すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » エコ

質問

終了

エコドライブをしておりますがガソリンの消費量について、同じ距離を走るのに高速道路を利用して100キロメーター/時速で走るのと一般道路を40キロメーターで走る場合どちらがガソリン消費量が多いのでしょうか

  • 質問者:yukityann
  • 質問日時:2008-04-27 09:19:40
  • 0

並び替え:

高速道路、但し、80km/Hrで極力一定走行、その為には車間距離を十分にとる。でも、GWには、車間十分には出来ないですよ。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

ずばり、高速道路80キロでしょう

  • 回答者:さだぼう (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

プリウスに乗ることをお薦めします。プリウスでなくてもハイブリッドカーで燃費系が出る車。エコドライブの感覚が身に付き、全然運転が変わりました。私は。今時のガソリン給油渋滞とかともほぼ無縁です。

  • 回答者:にゃー (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

皆さんのご指摘どおり走り方でかなりかわりますが、一般道路の場合は信号待や加速・減速が多いので高速道路の方が燃費は良くなると思います。但し、100km/hで頑張るよりも80~90km/hで一定速度で走るようにする方が更に燃費が良くります。プリウスで一般道路を走ると22km/L程度の燃費ですが高速道路だと30km/L近くになります。

  • 回答者:めたぼん (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度

どちらかというのは難しいとこですが、信号で停車、発信を繰り返すのは燃費が悪くなる原因になります。一定速度で走るということであれば車にもよりますがたいていの場合100キロで走るのほうが燃費はいいと思います。
一般道で燃費を良くしようと思えば、発信するときはアクセルを踏みすぎないことです。だからといって踏む量が少なすぎるとかえって悪くしてしまうので半分くらい踏んである程度スピードにのるまで加速したら少しアクセルを戻して一定の踏み方で一定の速度で走るといいと思います。止まるときもなるべくエンジンブレーキを使うようにするといいと思いますよ。
僕の車は軽のターボ付きでMTですが、走り出すときにアクセルべた踏みにするとすぐに8km/L位になってしまいます。かといって足を軽く乗せるくらいにして走り出してそのままの踏み方で走っても12km/Lくらいしかいきませんが、半分くらい踏んで60km/hくらいまで加速して少しアクセルを戻して一定の速度で走るようにすると17km/Lくらいになります。

  • 回答者:ダイコク (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度

一般道路を走る場合、信号で停止したり、右左折などで一時停止をしたりと、加速や減速が多いため燃料を消費しやすいですが、高速道路で一定の速度で走った場合は加速・減速がないので、おそらく燃料消費は少なくてすむと思います。

  • 回答者:マロン (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

車を購入したディーラーにきけば、具体的な数字で示してくれてわかりやすく説明してくれると思います。

一般的な話をしますと、100キロで直線走行し続けることと、40キロで信号停止・曲がり道があるところを走行することを比較するのはとても難しいことだと思います。

100キロで走行すれば目的地に早くつきますので、その分時間を有効に活用できます。また高速道路というのは、交通の便をよくするために多額の費用を掛けて建設したものですから、長距離の移動が必要であるというのであれば高速道路を移動する方をオススメします。

  • 回答者:ばばしげ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

大体50km/hで走るのが一番効率的と言われていますが、これは一定速度で、一般道路は信号で止まったりするから、却ってガソリンを食うでしょうね。信号の少ない裏道を走るなら別ですが。
高速でゆっくり、例えば80km/hくらいが一番妥当なところですね。
これは僕の経験です。

  • 回答者:武田慎太郎 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

一般道路の信号停止を無視すれば、時速40Kmより100Kmの方が断然ガス消費量は多いです。
山道でガス欠寸前に気づいて、20Kmで低速運転して峠越えしたら燃費7Km/㍑が12Kmで、スタンドに辿り着きました。エンジンの回転数を上げるためにバンバン燃料を爆発させるわけですから、空ぶかしや長時間信号でのアイドリング停止、低速運転は確かに燃費効率をあげます。
蛇足ですが、地球温暖化防止には国の本腰がないので焼け石に水かもしれませんが、みんなでやれば効果は出ると考えます。今は車に乗らないので家庭と職場での
こまめな節電に気をつけてます。

  • 回答者:子供のためにエコ (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度

実は速度は関係ないのでは?と思っています。
エンジンの回転に対してどれくらい進むか?その車のトップギアの回転を
維持するのに必要な燃料の噴射量が最小のときに最大の前進が出来る状態が消費量が最も少ない速度と言うことができると思います。

ですのでトップで40キロですと被ってしまいそうなのでおそらくは100km
のほうが理想値に近いと思いますよ。

  • 回答者:A/J (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

私はよく名古屋~島根まで高速を使って往復する事があります。
 距離にして、約650kmを深夜走行で翌朝到着します。

 私の車は、クレスタの排気量2000ccでガソリンタンク容量は60L~65L給油できます。

 当初は、深夜の高速はトラックも並走していて、負けたくない気持ちに火がついて、勝負とばかり速度140キロは出ていました。
 その時のガソリン消費量は、約90L消費しました。
 高速走行連続8時間で到着。

 そして別な日は、高速の法定速度 80~90キロでは、ガソリンは50Lも消費しませんでしたね。高速走行時間約10時間で到着。

 燃費は、速度100㌔では・・・1㍑当たり約7.2kmの走行
     速度80㌔前後では・・1㍑当たり約13㎞走行できました。
 この約5㌔弱の差は大きいですね。
 因みに、市街地走行では、燃費は約4Kですね。

 時間は掛かっても、経済走行が何よりも、疲れないという事が分かりました。

  • 回答者:io (質問から10時間後)
  • 3
この回答の満足度

好きなもので!!いろんな車試乗しています。そして気が付いたことがあります、思い過ごしかも知れませんが、燃費のいい車はアクセルのバネが硬いような??加速のいい車は逆にバネが弱いような気がします。同じガソリンの量で性能が変わる技術なんてまだまだだと思いますよ!ちなみにアクセルレバーの下にやわらかいボールを入れておくと踏み込みすぎがなくなり燃費が良くなるようです!!

  • 回答者:まいまい (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

燃料を多く消費するのは
発進時には多く燃料を消費します1km/Lくらいです
だから、発信を繰り返す一般道では燃費が悪いです
二番目に多くの燃料を消費するのが加速時です

答えは高速道路ですが
高速道路でもアクセルペタルを一定にし走行することです
ブレーキペタルは早い目にアクセルペタルはゆっくりと踏む
これが、燃費向上の秘訣です

蛇足だと思いますが、
①空気圧は絶えず規定圧以上に(多くの車が1~1.5kmくらいが多いです。規定圧2.0くらい)
②荷物は下ろして(ゴルフバックなど)軽くする。燃料も長距離走行前以外は1/2~3/1に
③キャリア(スキーキャリアなど)は付けない 20%くらいの燃費ロス
④発進時はゆっくりと(アクセルペタルはゆっくり)

  • 回答者:ラブ (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度

一般道は、信号がある宿命上、燃料の消費量が多くなります。
ただし、信号のない道を40km/hで走行すると多少は燃費がよくなるかもしれません。
一番燃費がいいのは、車の性能にもよりますが、高速道路を80km/hくらいで走行する場合です。

  • 回答者:ぱるひい (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度

高速が狭い範囲でほとんど同じような走行条件となるのに一般道では渋滞、停止、発信、右左折等かなり条件が多岐に渡ります。
一般道と高速道路を単にスピードだけで比較することは無謀で意味がありません。

  • 回答者:もやし (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

車のしくみ上、通常燃費の良し悪しは次のような感じになるはずです。
(1)エンジン
   トルクバンド下限近辺(3,000rpmくらい)以下が燃費が良い
(2)変速機
   ギアが高いほど燃費が良い(加速は悪いけど)
アクセルを無理に踏み込まなければ、高速道路100km/hでは一番高いギアになってますが、一般道路では50~70km/hくらいでないと一番高いギアに入らない車が多いです。
これに加えて、信号待ちなどを考えると、高速道路を利用した方が燃費はいいはずです。(高速代はかかりますけどね)

  • 回答者:coach_y (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

一般道では信号その他、減速や停止が必要になりますので、当然燃費は落ちます。さらに40キロではスピードが低すぎて逆に燃料を喰ってしまう事もあります。

  • 回答者:うりゃ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

走行距離も関連してくるので一概に回答できませんが、「急」のつく動作を避けるようにすれば経済的なエコ運転に結びつくと思います。
急ブレーキ:一定速度で慣性運動による動きで効率的な燃料消費が行われているものを無理やりとめてしまいます、その時点でエネルギーの無駄が発生し燃費に影響します。
急発進:止まっている車を動かし始めるときがエンジンの回転数を上げて対応するので一番燃料を消費します、回転計がついているクルマの場合には、回転数が表示されますので針がなだらかなスピードであがっていくように心がけると燃費の工場にもつながります。アクセルの空フカシも燃費を悪くします。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

yukityannさん。エコドライブはいいことです。一般道は皆さんの指摘の通り、信号での停止や発進があります。アクセルをゆるやかにすると少しは効果があるようです。高速道路80キロ~100キロ走行での燃費率は一般道より
ほんの少し燃費がよかったです。車の車種や乗る人数にも差がでます。実際に私はトヨタプリウスという車で峠や、一般道や高速道路での燃費を試した事があります。個人的な意見ですが、私は40キロで小刻みに停止や発進する一般道は燃費が落ちると考えます。

  • 回答者:mso (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

一般道

  • 回答者:通りすがり (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度

一般道は信号がある分、燃費が落ちると思う。

  • 回答者:チッキー (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度

一般道を60kmではしるのが一番燃費がいいです。

  • 回答者:キー (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る