すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

あなたは、子どものころどのような夢を持っていましたか?

そして、その夢はかないましたか?

  • 質問者:カメ
  • 質問日時:2008-12-14 09:38:22
  • 0

並び替え:

幼稚園の先生になりたかったです。
あまりの音痴とリズム感がないことが学生時代に分かって
諦めました。できることなら、今でもなりたいです。

  • 回答者:先生 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

サラリーマンになることです。

かないました。

  • 回答者:ごろう (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は子供の頃、ロケットに乗って宇宙に行くことが夢でした。

もちろん、その夢ははかなく散りましたが、今の目標は死ぬ前までには旅行で宇宙に行けたらいいなと思っています。w

  • 回答者:okya (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子どものころファッションデザイナーになりたかったです。
夢は叶いませんでしたが、今でも物を作ることに興味があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供の頃は「絵本作家」になりたかったです。
数々応募もしましたが、どれも採用されず、普通のOLを経て、現在主婦です。
人の描いた絵本を子供に読んであげてます・・・。

  • 回答者:これが現実 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供の頃の夢は看護婦さんとピアノの先生でした。
今は後者が叶いました。
看護婦さんは入院暦がありその時に絶対やだと思い
やめました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供の頃は学校の先生になるのが夢でした。
かなってはいないけど今の先生達の状況をみて
先生にならなくてよかったのかもと思ってます。
昔のように先生を尊敬する世の中になってほしいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お嫁さんです。
結婚したので、一応かなったのかな…

  • 回答者:sooda (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ピアノの調律師になりたかったです。
今は音楽とは関係の無い仕事をしていますが、いつかは勉強したいと思い続けています。

  • 回答者:respondent (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学校の先生になりたいと思っていました。
今は、普通の会社員です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

夢はプロ野球選手でした。
今は30歳で自営業ですが
夢はいつまででも持ち続けています。

  • 回答者:最高経営責任者 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

非常に平凡な夢ですが、専業主婦になりたいと思っていました。
夢は叶いました。
でも、本当なら、25に結婚、27に出産して、30までに子どもをもう一人出産しているはずで、かわいい奥さんになっている予定でしたが、スタートの結婚が、30でしたので、年齢のところは叶いませんでした。

  • 回答者:ゆう (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

かなわなかったけれど、保母になりたかったです。なれなかったけど、子供は大好きです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

童話作家になるのが夢でした。
夢とは無縁の仕事していますが、文章を書くのは今でも大好きで、新聞や雑誌に投稿しては謝礼で小遣い稼ぎをしています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小学生の頃はプロ野球選手になるのが夢でした。
今は普通の会社員です。
自分の夢を息子に託したいと思いますが
やはり「カエルの子はカエル」
どう贔屓目に見ても無理かな?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小学生の頃は大工になりたかったですね。
その夢はかなってませんが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

20歳までに結婚!と夢見ていました。
でも20歳で結婚なんて早いですよね~。現実ではそのころはまだまだ遊んでいました。
結婚は26歳でしましたので、叶ってはいません。なんで早く結婚をしたかったのかも今となっては分かりません。

  • 回答者:夢子 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もてなかったので、きっといつか運命の人に出会えると信じていました。
結婚しましたよ!

  • 回答者:マグ (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アメリカの古い映画に出てくる様なマッドサイエンティストになって世界を大混乱にさせる。それで、ヒーローとかが計画を失敗させに乗込んで来るが、辛くも逃げきり、次回作に続く・・・

残念ながら、夢は叶わず、唯の技術者になってしまった。

(夢が叶っていたら、今頃は、月を太平洋上に軟着陸させて、大陸を造り悪の帝国が出来ているかも・・・)

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

デザイナーになるのが夢でした。
しかし、かなわず・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お寿司屋さんになりたかったのですが、今は、勧奨退職直前の公務員です。
学生時代は、「家でも数学の話が出来るような人と結婚したい」と思っていましたが、現実は逆で、妻は英語(米語)と料理が得意です。
中々、思うようにはならないものです。

  • 回答者:凡人 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小説家か画家になりたかった。

でも才能が全然ないので無理でした。

  • 回答者:タペンス (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

12歳の頃野球選手になりたかった。今でも夢にみるさぁマウンドにあがってる。夢の中ではいつもヒーローさ。

  • 回答者:hh (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供の頃はケーキ屋さん、もしくはケーキ屋さんの従業員になりたかったです。
今ではかなっていませんが、ケーキが好きなのに変わりはなく、よくケーキを食べています^^

  • 回答者:asuka (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子どもの頃の夢は、2つあります。
1つは、先生になること。もう1つは、ウエディングドレスを着ること。

先生になる夢は叶いました。
今は、保育園の先生をしています。

もう1つは、まだです。
いつか叶うといいな、と願っています☆

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

電車の運転士が子供の頃の夢でした。

叶うことはありませんでしたが、鉄道好きはその頃から今も変わりません。

  • 回答者:てつ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ケーキ屋さんになりたいと思っていました!!

叶っていません!!
今は事務の仕事をしています!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供の頃は、両親から離れて東京か北海道か沖縄に住みたいと思ってました。
独立は結婚をしたことにより出来ましたが、住んでる場所は離れてないので中途半端にかなってます。

  • 回答者:霞 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供のころは、スポーツ選手になりたかったです。
でも、夢はかないませんでした。

今は、サラリーマンです。

  • 回答者:少年 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

会社社長になり優雅な生活を送るのが夢でしたが、今はしがない契約社員です。
いつリストラされるのがビクビクしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

赤い靴を見てバレリーナ、
キーハンターでピアニスト、
何だったか忘れたけどお花屋さん、
りぼんに熱中して漫画家
結局一つも叶っていませんね・・・

  • 回答者:夢に終わった (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

かなっていません。
デザイナー志望でした

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

かなってませんね~。もともとコロコロ変っていたし(^^)
幼稚園の時は毎日ケーキが食べられると思ってケーキ屋さんになりたかったし、
小学低学年の頃は毎日おもちゃで遊べると思いおもちゃ屋さんになりたかったし、
小学高学年の時はなぜか習字の先生になりたかったです。

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供の頃から金持ちになり、週の半分働いて半分遊びたいと思っていました。
儚くも夢は破れています。

  • 回答者:儚い (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

看護婦さんになりたいという夢を持っていました。
現実は・・・看護婦さんにはなれませんでしたが、同じ医療という現場で働いています。
事務なので人助けができているかは?ですが、満足しています。

  • 回答者:医療です (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

海外の俳優さんや、音楽家の方が来日した時の、通訳になりたかった。
夢は、かなっていません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小学校の頃は看護婦さんになりたかったです。

今は別の仕事をしています。

  • 回答者:こと (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

プロ野球選手です。
夢はかないませんでしたが、野球は今でも好きなので草野球を楽しんでます。

  • 回答者:beero (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

タレントか歌手になって、テレビに出る人になりたかったですね。
もりろん、かないませんでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

零戦のパイロットになりたかったです。
当然、かなうわけも無し。

  • 回答者:ゼロファイター (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

看護士さんになりたかったです。
でも、血をみなくちゃいけないとか言われ、簡単に挫折しました。

後悔はしていません。

  • 回答者:主婦です。 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供の頃は、クリーニング屋になりたかったですが、
理科系科目が嫌いだと認識して断念。

第二の夢は、未だに諦めてません。

  • 回答者:往生際悪男 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

プロ野球選手です。
とても、かないません。
今、ただの評論家です。
好きな野球で、飯をたべれたら、
最高でしょうけど。

  • 回答者:たろべい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の夢は子供の頃から「老後は山で自給自足の生活」です。
よく変な子供だと笑われましたが、今でもやっぱり夢は老後なんですよね。
それに向けて段階的な努力はしてますが、まだ20代なので夢は叶えられていません。
いつか叶うといいなぁ・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供のころの夢はお花屋さんになることでした。
夢はいつのまにか忘れて、全く別の職業につきました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供の頃になりたかったのは、翻訳家かイラストレーターです。
本の虫で、毎月のお小遣いは本に消え、それでもまだ足りなくて
図書館も利用したのですが、もっと読みたい!状態だった私は
「そうだ、本を読める仕事に就けばいいんだ。
それなら本を買わなくていいし、お金も貰えて
毎日本を読んで暮らせる」と思いました。

翻訳家なら外国の作家の本を仕事で読めるし
イラストレーターなら国内・国外問わずに読者より早く作品を読めます。
自分のこの思いつきにワクワクして、将来の夢を膨らませましたが
実現はしませんでした。

致命的に英語が苦手だったのと、これまた致命的に絵がヘタだったので。
残念です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

歌手になるのが夢でしたが、実際はとんでもなく音痴でした。
がっくりです。よくある話ですが。
夢はかなわないから夢なんですね。

  • 回答者:ぽこたん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

パイロットです。

憧れで終わりました
今、空を飛べるのは空想と旅行の時だけです

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ケーキ屋さんでした。
かないませんでしたが、ケーキはしょっちゅう食べていますので満足です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

夢・・・小説家です。

残念ながらまだ叶っていませんが
夢の途中です!

  • 回答者:発展途上 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供の頃の夢は、カメラマンになることでした。
けど、夢は夢で終わりましたw

  • 回答者:えゆ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

旅行を仕事にすることでした
しっかり実現しまして、今管理職として事務所に上がりましたが、とても幸せです

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

将来商社の秘書になって、社長のお嫁さんになるのが夢でした。

実際秘書になりましたが商社ありませんでした。
結婚相手も社長ではなく開業医です。
人生こんなもんですよね。
夢のある子供時代が懐かしい!

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子どものころの夢は、国鉄にはいることでした。鉄道大好きだったので。
就職を考える時に、それより、やりたいことが出てきて、今はそちらの仕事をしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供のころの夢は保育士さんでした☆
ですが、家の教育方針により進学が出来ず(女は高校卒業後就職)そのまま就職し、結婚し今に至ります。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アメリカ出身なのですが、子供の頃見た戦闘機のショーでパイロットにあこがれました。空軍での試験に落ちましたので、かなわなかったです。
でも、試験では色々な体験が出来たので、それで良かったと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小さい頃の夢は色々あったのですが、「お母さん」になる夢?がかないました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子どもの頃の夢 脳外科医。
夢無残に破れ、歳をとりました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小さい頃の夢

1.野球選手
2.大企業の社長

*どちらも、無残に叶いませんでした!現実は厳しいです!

  • 回答者:ホットマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

考古学者になること。インディー・ジョーンズみたいな・・・・

ツタンカーメン王の発掘記を図書館で読んで、絶対エジプトへ行こうと・・・・
かの吉村作治氏が読んでエジプト考古学を志した本と同じです。
高校までは真剣に考えて、勉強もして、考古学研究会なる怪しいクラブにも
所属して、発掘のアルバイトなんかに行って泥だらけになって・・・・・
家に帰ると母に「女の子のすることではない」とこっぴどく叱られました。
結局大学は文献史学に進みました。しかも国史学専攻。
今は主婦しながら、古文書の解読の仕事をしています。夢は半ばで横道へ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小さい頃の夢は
1、野球選手になる
2、バレーボールの選手になる

これダメでした。

中学の頃の夢は
3、教職に就く
4、今の職に就く

結局4番クリアしたので、かなったと言う事になるのかな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ピアノの先生が夢でしたが、叶いませんでした。

  • 回答者:くみ (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

漫画家ですがかないませんでした。

でもネットで自分のイラストを公表出来たので
その点は満足してます。

  • 回答者:今はただの主婦 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

プロ野球の選手になりたいと思っていました。
夢は叶っていません。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やっぱりケーキ屋さんでした。夢はかなってないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

婦人警官になりたかったです。果たせませんでした。

  • 回答者:男なので (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

雪の降らない地域に住んでいて、スキー教室が楽しかったからプロスキーヤーになるという夢を持っていました。子供のころの夢は本気ではなかったです。だから努力もせず、周りに合わせて普通の平凡なサラリーマンをしています。
周りに流されない信念を持たないと夢は叶えられません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子どものころの夢は、
日本を守る自衛官とか、正義を守る弁護士とか。

流され、流されての人生でかないませんでしたね。
あこがれのレベルで、実現するためになにをするべきかという
目標にはできなかったのが原因かもしれません。

まぁでも、人に迷惑をかけない、なるべく人のためになることをする
という人生の処し方はできていると思うので、後悔はしていません。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アメリカに行って、軍人になるつもりでした。
そのために、心身を鍛え、英語も猛勉強しておりました。
しかし、交通事故で後遺症が残ってしまったため夢を断念しました。
今は、勉強した英語力を活かして、某有名学習塾の英語担当講師をしております。

  • 回答者:ルルタン (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

かないませんでしたが、プロ野球選手になりたかったですね。
なれなかったのには意味があるのでしょうし、今こうしているのが
良かったからなんだと思ってますけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供の頃から歌手になりたかったですが残念ながらかないませんでしたぁ

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供の頃は幼稚園の先生か看護婦さんになりたいと思っていました。

高校から大学への進路を決める頃にはなぜかOLになりたい!と
思っていましたが^^;

そして現在はその高校の思い通りOLやっています。
しかし、今は何故OLになったんだろう…とちょっと後悔しています。
もっと専門職になれば良かったー!職があるだけ今のご時勢良いとは思いますが。

  • 回答者:OL生活 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は子供のころから天文や歴史に没頭するほど本を学校や町の図書館で片っぱしから読みふけってました。おかげで文章の読解力や漢字の読みは当時のクラスで一番でした。
話がそれました、高校生の頃感じました。大学行って勉強して大学院で研究して助教授にならなきゃ無理だってね。
夢は高校生の時点でおわちゃったんです。
今は街角の電気屋さんですw

  • 回答者:なぜ? (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

かなわぬ?夢、宇宙旅行をする夢を持っていました。宇宙飛行士になるか科学者になって宇宙へ行く。
科学の世界で働いてはいますが、今の宇宙事業の世界で子供のころの夢には届かないでしょう。(知力+肉体+行動力ともに)
せめて金力でもあれば、お金で解決できるかな?

ところで、今の時代に当時の夢を持っていたら、実現可能だったかと考えます。
もっとも、今の時代に子供ならもっと現実的なことを考える?(悲しい)

  • 回答者:すー (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

バスの運転手になるはずが、技術系の会社員になっちゃいました。
人間わからいものです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供の頃は焼き芋屋さんになりたいと思ってました。
今は普通の会社員です^^

  • 回答者:ふぁ (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

車の設計者になりたいと思ってました。
叶ってません。。
途中から、電気の道に迷ってしまって、違う道へ行ってしまったもので。。

  • 回答者:とむ (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る