すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

日銀が紙幣を刷ると経済的にはどのような効果があるのでしょうか。
昨今の円高と国内消費の低迷を解消にするには紙幣を刷ればよいという意見を目にしたのですが、どういうことかよく理解できません。
また、日銀がお金を刷ると、お金が沸いて出たことになるのでしょうか?
わかりやすい説明をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

  • 質問者:材木
  • 質問日時:2008-12-20 02:59:45
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、説明ありがとうございました。
まだ細かいところで疑問は尽きないのですが、おおまかには理解できました。

日銀は発券をし、紙幣を実際に印刷するのは印刷局だということは取りあえずおいておきます。要は、日銀がたくさん日本銀行券(紙幣・硬貨も含めて、以下お金と称します)を市中に出まわせるということは、どういうことか、という質問ですね。

とても簡単にいうと、お金が市中にたくさん出回れば、お金の価値自体が低くなります。もっと簡単に考えてもらってもいいです。数や量が少ないものは価値が高く(たとえば貴金属など)、数や量の多いものは価値が低い(くず鉄など)ですよね。それとだいたい同じ考え方で構いません。

日本のお金の価値が低くなるとどうなるか。

(1)為替の影響について
価値が下がるいっぽうの日本円を持ちたがらなくなります。よって、日本円を売って外貨(米ドルやユーロなど)を買おうとします。その結果、円安に誘導できます。

(2)国内消費の低迷
価値が下がる現金を持っていてもしょうがないので、モノに換えようとします。消費財(日用品や食料品など)ならもともと一定の消費はされるのですが、耐久消費財(車や家電製品など、すぐになくなったり壊れたりしないもの)はお金の価値が下がれば、後になればなるほど、買うためにたくさんのお金が必要になります(モノの価値が変わらないという前提ですが)。したがって、これまで買い控えしていた耐久消費財も、お金の価値が高いうちに買っておこうとするようになります。そのため消費が喚起されます。

詳しくは量的金融緩和などで調べてみてください。ちなみに、今回の日銀の政策金利利下げは、金融緩和のうちの質的な緩和です(利下げでも、円安・消費喚起ができます)。

  • 回答者:回答者 (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

単純に通貨が増えるので、通貨の価値は下がる。今、円高なので1ドル120円ぐらいになるまで、円を増やしても良いように思うが、当然、物価は上がる。特に、純国産は。それで、所得も上がれば良いのだけどね。まず上がらん。実質、所得ダウンで、輸出に依存する企業の国際競争力の維持にはなると思う。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日銀紙幣の枚数が増えれば、それだけ円の価値が落ちることなりますから、円安につながると思います。
 
 また、紙幣が増えれば、貨幣価値が落ちますから、それに反して物価が上がるということにもなると思います、

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一万円札も印刷コストだけなら100円しないでしょうから湧くと言えば湧くでしょう。
実際過去刷りまくってハイパーインフレを興したことがあります

  • 回答者:MrNH (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る