すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

正直の頭に神宿る、って言葉好きですわ
でもね
偽りの頭に宿る神あり、って言葉もあるのですって
世間ではどちらが多いのかしらね?

  • 質問者:藤裏葉
  • 質問日時:2009-01-24 10:56:01
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさま
どうもありがとうございました
ベスト回答の選び方が納得できません
と仰らないでくださいね

「正直の頭に神宿る」という言葉好きです。
「偽りの頭に宿る神あり」は聞いたことがありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうもありがとうございます
「偽りの頭に~」という言葉なんて知らなくて結構、ですわよね
わたくしも質問する時まで存じませんでしたのよ

並び替え:

初めて聞きました。そのような言葉があるんですね。
現況世間では「偽りの頭に宿る神あり」が多いと思います。
馬鹿正直に生きている人もきちんと報われて、神様が保護してくださってるかもしれませんが、脱税して金儲けして成功している人や人をだまして裕福に暮らしている人、犯罪を犯しているのに捕まらずのうのうと生きている人もいます。
割合で言えばそういう偽りの中で生きている人のほうが正直に暮らしている方より
神の保護があって世の中で生活できているのではないでしょうか?
神が宿らなければ、偽りはばれて生活できてないでしょうから。
だからといって、みなが偽りの頭にならないのは、それなりに神様が手加減してるのかナとも思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたくしも「正直の頭に神宿る」は好きですわ。
「偽りの頭に宿る神あり」は知りませんでしたわ。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

田内先生、性転換したのけ?(^ ^;)
偽りの頭と言えばこれじゃな。
http://jp.youtube.com/watch?v=95g30uJz18U

  • 回答者:おっさんA (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうもありがとうございます
わたくしこのような動画観たく御座いませんわ

私は物知らずで「正直の頭に神宿る」と言う言葉を知りませんでした。
それで調べてみました。
「 正直に世を渡るひとには必ず神の加護がある 」という意味なんですね。
「正直の頭に宿る神あり」の方が多くあって欲しいですが
実際は「偽りの頭に宿る神あり」の方が多いんじゃないかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

偽りの頭に宿る神ありのような気がします。
まさかこんなすさんだ世の中になるとは・・・。

  • 回答者:キャイン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

偽りの頭に宿る神ありでしょうね。

正直の頭に神宿るであって欲しいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直の頭に神宿るが多いんじゃないかしら。
そうであって欲しいという願望ですけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

偽りの頭に宿る神は魔神のことですわ。
世間では偽りの頭の方が多いから魔神の方が多いですわ。

  • 回答者:え5 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直の頭に神宿るが好きです。正直者は馬鹿を見ないで、長い目で見れば幸せが来ると思います。
道歌(どうか)の一つに以下の文があります。御参考までに載せて置きます。
正直の 神はやどると 頭から 足の先まで 無理非道すな
正直に 建った柱は 細くとも 羽ありもつかず 朽ちもせぬなり
正直に 人の心を 持つならば 神や仏の 守りあるべし
正直に 起きて守れば おのずから 神がみ我を守りたまうぞ
正直の 胸のうちこそ 浄土なれ 仏もあれば 極楽もある
正直の 杖を力に ゆくこそは 欲に目のなき 人にまされり
正直の 頭に宿る 神こそは 家繁盛の 元結なるべし
正直を 心にかけて ますかがみ かげひなたなく つとめ働け

  • 回答者:douka (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

偽ってる人の方が多いと思う
勝手な想像だけど…

まぁ、神たるもの、世俗を超越したところに存在するものだろうから
世間の真偽など関係ないんでしょうな

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうもありがとうございます

どちらかというと、実際では「偽りの頭に宿る神あり」のほうが多いような気がします。
バカ正直で配慮に欠ける者の言動には神よりも罪が在る場合が多いです。
知らなくても良いことを知らせて深く人を傷つけるものがいます。

正直者というのは良いことですが、それは自分に嘘がないとか、泥棒しないということで、
言ってはならないことまで言ってしまうという、バカ正直といいますか、
口が軽いことも正直者に入ることが多くて、それがトラブルの原因や人を傷つけること、失脚させることになる場合もあります。
これはもう悪いことですよね。

嘘は私も嫌いですが、人を陥れる嘘は絶対ダメ、
でも、人を守るためにつくのは美しいウソだと思います。
ガン患者を身近に持つ人は、ひとりでこれを背負いながら美しい嘘を突き通さねばならない。「私、ガン?」と聞かれ、嘘は断固としてつかないと頑固にポリシーを行使していれば、まさか「そうだよ」とも言えないでしょうが、言葉を濁すこといなります。
それでは患者はますます不安に思うし疑います。
ここで、「違うよ、胃潰瘍だお」とツルリと言えるのは深い思いやりのほかならぬ嘘だと思うのです。

時と場合によりますよね。
言動に責任を持って堂々と白黒ではなく「人に優しい、間違いではない言葉」を使いたいですね。

こういう場面、結構目にします。見ているほうもじーんときます。

  • 回答者:らん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どちらもありますね。
政治家や音楽プロデューサーK氏などをみてると
偽りの頭に宿る神ありかなと思えます。
こちらのほうが多いかもしれませんね。

自分には嘘はつけません、正直の頭に神宿るでありたいです。
「天知る地知る我知る人知る」ですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る