すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

今って何時代でしょうか?
Wikiを見たのですが、江戸時代は、元号が元和から慶應になっていて、明治以降は近現代となっていました。
何百年か経ったら、誰かが明治以降、どこで区切るかは解りませんが、をひとくくりにして、○○時代と名づけるのでしょうか。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-01-26 15:12:01
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

東京時代、平成時代、戦後時代などなど、いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
便宜上つけられた名前ということで、何について語るかにより、何時代と言うのか違ってくるようですね。

並び替え:

戦前と戦後でわかれると思います
しいていうなら平成時代ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「資本時代」ですかね。
明治以降、資本主義が台頭して
いままさに行き詰まってきています。
ちょうどぴったりなネーミングではないですか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言い方は変かもしれませんが、戦後時代でしょうかね?
戦前の事は知りませんが、戦前と戦後で大きく時代が動いています

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

明治以降は「近現代」と言えますが
第2次大戦後からは「日本」は変わったので、S20年までは「戦争期」
「戦後期」と区別できる
「歴史上」は明治・大正・昭和・平成
とかかれると思うが、戦前・戦後では大きく違う

  • 回答者:時代 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

歴史で習うとすると、昭和~平成で切れるのではなく戦前・戦後で一度切れると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

明治以降は一世一年号ですから、昭和時代、平成時代となるのでは・・
と言うよりそうなるでしょう。

  • 回答者:一照 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本史用語の「○○時代」というのは今の歴史学が成立した時に過去に遡って便宜上区分されたものであって、当時生きていた人が「昨日までは平安時代だったが、今日からは鎌倉時代だ」などと意識していたわけではありません。
近現代も、日本史においては概ね太平洋戦争終結までの大日本帝国の時代を近代、日本国の時代を現代と区分することもあります。また、もっと近くのことは「同時代」と呼ぶこともあります。
今後は、日本史の場合は法制的にも一世一元となってある程度の長さがあるだろうから、明治以降は元号(明治、大正、昭和、平成)でくくっていくことになるでしょう。

  • 回答者:かつての歴史学徒 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は平成時代ですよね。天皇さん頑張って長生きして欲しいです

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は「現時代」といいます。聞きなれないかもしれませんが、検索でも出てくる言葉です。
その後、年号が変わると、明治時代、大正時代、昭和時代、と同じく「平成時代には…。」とよばれるようになります。

  • 回答者:匿名リサーチ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

政権がわかる又は都が変わると、
時代が変わるようですので、
今度遷都があるときでしょうか?
でもそれもあるかどうか解りませんし、
きっとずっと先の未来は、○○時代と名づけるのでしょうね。

今ならさしずめ、首都の東京を取って東京時代でしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

流れからいくと、「東京時代」でしょうか。

  • 回答者: (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

近現代というより現代がぴったりくる感じはしますね。
そう言われると何時代なんだろう??

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は、、、平成時代で大丈夫だと思いますよ。
昔の事を明治時代、大正時代と呼ぶことも
多いですので

  • 回答者:不明 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問を読んで「現代」という名称がピンと浮かびました。
「現代」でいいんじゃないかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「今」=「現代」でいいと思います。

過去になったら「○○時代」と呼ばれるようになるでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何時代かと聞かれたら、「平成時代」でいいと思います。
wikiにも平成時代という言葉はありましたよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少なくとも平成になってからは『現代』といえるのでは
ないでしょうか?
明治時代、大正時代、昭和時代それぞれ時代といっても
いいでしょう。
100年経ったら22世紀ですが、それらをまとめて何々時代
(例えば民主化時代とか)と呼ぶようになるかもしれませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうなるでしょうね。
その頃が近代になりますので、その時のお偉い歴史学者等、有識者が集まって決めると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る