すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

花粉症に効果のある食べ物がありましたら、おしえてください。

  • 質問者:ぷ
  • 質問日時:2009-02-16 22:01:32
  • 0

並び替え:

レンコン汁が良いと聞いて、この季節になるとレンコンを買い占めて煮て飲みます。
ゆでた後のレンコンには効き目がありません。ただ食するものです。色々なメニューにレンコンを入れて食べています。
あくまでも利くのは茹で汁です。新芽のところが一番いいようです。

  • 回答者:レンコン愛用者 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

自分はよく緑茶を飲みますね。
飲むと少しですが楽になります。

  • 回答者:ひろ2536 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ヨーグルトがいいです。

GGヨーグルトという種類のヤツが鼻炎等に効くようですよ~

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

ヨーグルトがよいと聞いて、3年ぐらい前から、毎朝食べています。

体調はよいですが、花粉症は緩和されたのかもしれませんが、完治はしていません。

  • 回答者:花子 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

シソとヨーグルトがいいと聞きました。
でもヨーグルトは単品で食べても聞かないそうなのでご飯を食べてから直後にヨーグルトを食べるといいそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

シソ、甜茶は花粉症に効果があるとされています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  

土筆とシソでしょうか。
土筆は春にしか食べられないものですが、私は毎年採って食べますよ。
シソは年中食べられるので、お肉を包んでみたり、乾燥させてお茶にしてみたりといろいろに利用しています。
おかげで(?)アレルギー体質でありましたが、症状は軽い状態が続いています。
最近はサプリメントでも色々でていますので、気長に体質改善をしていけば、治るモノだと思いますので、頑張ってくださいね。

  • 回答者:春は楽しみ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  

シソ・ヨーグルト・べにふうき・エキナセナ(ハーブ)・納豆、めかぶ、山いも等のねばねばした食品

この回答の満足度
  

「甜茶」です。「甜茶」です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

しそ、緑茶、乳酸菌(ヨーグルト)
魚介類(特に青魚)
薬味類(長ねぎ・しょうが・にんにく)
いも類(さつまいも・やまのいも・じゃがいも)
緑黄色野菜(にんじん・ほうれん草)

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ヨーグルトが効果があるとの説がありましたが、
納豆で有名な某番組での情報なので信用なりません。

  • 回答者:とくめ (質問から49分後)
  • 1
この回答の満足度
  

大葉や黒酢、梅干しは良いと聞きますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  

キノコ類
キノコ類に含まれるビタミンB1・B2・B6は、免疫機能を向上する働きがあります。
またビタミンDもシイタケやヒメマツタケに多く含まれ、日光に当てることで
ビタミンDを増やすことができます。
ちなみに、ビタミンB群は水に溶けやすい性質であるため、溶け出したビタミンを
同時に摂取できる料理がおすすめです。
鍋料理やさまざまなキノコをたっぷり入れたキノコ汁がいいでしょう。

野菜類
●しそ(紫蘇)
シソには花粉症の原因でもあるアレルギー症状を抑え、免疫機能の動きを
正常に戻してくれる働きがあります。
またシソに含まれるα-リノレン酸は、悪玉コレステロールを減少させる働きがあります。

●ふき(蕗)
フキには、フキノール酸と呼ばれる成分が含まれており、花粉症に効果があります。
フキが苦手な方の中に、フキの持つアクの強さがあります。
しかしこのアクこそがフキノール酸なのです。
苦いまま食べるのはとても大変ですから、味噌汁の具としてフキを
使うのがおいしくいただく方法です。

●わさび(山葵)
メジャーな薬味として活躍の場の多いワサビも、花粉症を改善する効果があります。
特にイソチオシアン酸アリルというワサビのにおい成分には、
花粉症のたんぱく質成分と結合し、無害化するという作用があります。
またツンとする独特のにおいも、鼻の粘膜に作用し、鼻づまりを
改善する効果があります。
ですが、涙が出るほどに辛いわさびをそのまま食べるのは、
とてもつらいことですよね。
そこで、刺身やそばつゆに加えるほか、葉わさびの料理を
いただくのもおいしく取り入れるコツです。

●菜花(なばな)
「なばな」という名前はあまり聞き慣れないかもしれませんが、
つぼみを食用にした菜の花のことです。
地域によっては『摘み菜』や『かき菜』とも呼ばれます。
この菜花に含まれる豊富なビタミンCが、花粉症の症状を抑えるために
効果を発揮しています。

加工食品
●納豆
『畑の牛肉』と呼ばれる大豆の加工食品である納豆も、花粉症の症状を
軽減することに一役買っています。
でんぷん分解酵素の『アミラーゼ』、たんぱく質分解酵素の『プロテアーゼ』、
繊維質分解酵素『セルラーゼ』、尿素分解酵素の『ウレアーゼ』、
そして中性脂肪分解酵素の『リパーゼ』など、納豆に
含まれるあらゆる分解酵素が花粉症改善に作用してくれます。
また、納豆といえば話題の『ナットウキナーゼ』も血流をよくする作用があります。
血流をよくすることによって鼻粘膜の修復を早め、荒れた鼻粘膜を
治療することにつながります。

●ヨーグルト
『ヨーグルトを食べることで花粉症の症状が治まる』という話を聞き、
そんな画期的な商品が発売されたのか!と思いきや、
そうではなかったことを記憶しています。(笑)
この、ヨーグルトを食べて花粉症を改善するというメカニズムは、
ヨーグルトに含まれる乳酸菌による整腸作用です。
花粉症対策には、免疫機能を正常にすることが有効だということを
先ほどお話しましたが、それが腸の調子を整えることで実現することが
可能なのです。
上手なヨーグルトの摂取方法は、花粉症の症状が出始める前から
食べるのがよい方法です。

その他の食品
●花粉症緩和米
花粉症患者の増加に伴い、ご飯を食べるだけで花粉症症状を
治癒していく『花粉症緩和米』というお米が開発されています。
どのような効果があるのかというと、このお米を摂取することにより、
体内に花粉が侵入してきた錯覚を起こし、少しずつ花粉の刺激に
慣れさせてゆくのです。
いわば『食べる減感作療法』といえるでしょう。
しかし、花粉症緩和米はまだ研究中の段階です。
ご飯を食べながら花粉症を改善できる日がやってくるといいですね。

こちらからの引用です。
http://www.kafunsyo-taisaku.com/taisaku/tabemono.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  

花粉症に効果がある食事について、これ参考になりませんか?
http://www.comodi-iida.co.jp/recipe/wd2007/w20070215.html
http://www.bioweather.net/recipe/0803n/0803n_index_m.htm

  • 回答者:匿名 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ヤ○ルト400はいかがでしょうか。
乳酸菌が腸内環境をととのえて・・・だそうです。
1年通じて飲むのがよいそうですが、花粉の時期だけ飲んでました。
私はすぐ効いたというわけではなかったですが、
結構ネット上でも効いたって意見多いです。
とりあえず、整腸作用は実感しました。
今年も飲もうかなー。

  • 回答者:かふん (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  

免疫力のつく ヨーグルトがいいですが たまに食べる程度ではあまり効果はなさそうです。 早いうちから食べ続けた時は症状が軽かったように思いました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  

べにふうき
「べにふうき」の中に含まれる渋味成分であるカテキンの1種、エピガロカテキン-3-O-(3-O-メチル)ガレート(EGCG3”Me)(通称メチルカテキン)や抗アレルギー成分のストリクチニンが、花粉症やアトピーなどのいわゆる「アレルギー症状」に対する改善効果をもつとことがわかったそうです。
allabout.co.jp/gourmet/chinesetea/closeup/CU20030303A/

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

蕗とかがいいって聞いたことがあります。
あとは大葉とかですかね。

  • 回答者:花粉症ではないけれど (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

甜茶 含まれるポリフェノールが、花粉症に効果があるといわれています。
シソの葉  抗酸化力の強い物質を含んでいます。
ハトムギ  抗酸化成分が豊富で症状を軽減するといわれています。
エキナセア、カモミール、セントジョーンズワート、タイムなどのハーブも
抗アレルギー作用があるといわれています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る