すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 小・中学生

質問

終了

高校入試に向けての勉強、何をすればいいですか?

中学3年生、女です。

自己推薦に落ちて、やっと目が覚めました…

やっとやる気になって、手を付けようと思いましたが、何からすればいいか分かりません。

どうしたらいいですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-02-18 17:38:22
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんありがとうございました!
担任はヒイキする人というか、話を全然聞いてくれないので
誰にも相談できなくてここで質問しました。
ベスト回答は1番はじめに回答してくれた方を選びました。
頑張って勉強します!

時間が無いので徹底的に高校入試の過去問題をやりましょう。
試験を受ける都道府県のものはもちろん他の都道府県のものもやると良いと思います。

  • 回答者:ガンバレ! (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
過去問買ってみようと思います!

並び替え:

とにかく問題数を多くこなすこと。
過去問はみなさんが言っているように 必須です。
さらに、県の予想問題集などを解いては答え合わせ、
解いては答え合わせして、
問題から 回答を覚えるようにしてください。
あと1か月もない状態では、それがベストです。

きっと、一科目50分の試験ですよね?
予想問題などは、本番さながらに、
きっちり時間を計って何点取れたか記録しましょう。

もし、願書を出している高校のレベルに点が遠く及ばず、
これからまだ 志願変更できるようなら、
本気で担任の先生に相談しましょう。
関係が良くないのかもしれないですが、
今や一刻を争いますよ。

  • 回答者:りり (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
頑張ったら十分合格できる高校なので頑張ります!

これから何か新しいものを始めるのではなく、今までやった定期テストなどを見直したり、学校で使ったワークなどを見直したほうがよいと思う。

新しいものをはじめて自信をなくすより、今までやってきたもので忘れてしまっているものを復習したほうがよいです。

また、特に受験ではよく出題される内容を中心に見ておくとよいです。

不定詞 動名詞 受動態 関係代名詞 比較・最上級  など

もし、新しい問題集などを買うなら20ページ程度の薄い基本問題集を一冊やると達成感があり、自信がつく。

  • 回答者:中学英語教師 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
昔のワークを探してみます...

今月~来月に受験ってこと?

あなたのレベルも、志望校もわからないし、
担任の先生に相談したほうがはやくないだろうか。

===補足===
ネット上の見知らぬ他人より、
あなたの事情をわかっている先生の方が信用できると思わないかな?

担任がイヤなら、話やすい先生でもいいから(塾にいってるなら塾でも)
教育のプロに聞いたほうが早いと思うけど、どうかな?

  • 回答者:カリフォルニア (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
担任…ですか…。

過去問をひたすらやって、間違えたところを繰り返しまたやる。
頑張ってくださいね☆

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
過去問何度も繰り返しやってみようと思います!

今からだと新しいことに手をつけるというよりは、自分の解ける問題は確実にとるということを目指したほうが良いと思います。

後は、解答用紙に空白を作らないように、適当でも良いから答えを書けるようにすること。

これを満たすためには過去問を研究することだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
空欄をなくすよう頑張ります!

過去問をやって傾向をつかんでから、受験用問題集を繰り返しやりましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
志望校は県の問題を出すので、その過去問をやってみようとおもいます!

得意科目・苦手科目が分かりませんが、
国・数・英に比べれば理・社は暗記教科なので上手く行けば短時間で伸ばせますよ。

ただ、一番大事なのはやる気と言うか、モチベーションの高さですね。
これがないと何事も上手く行きません。
「(志望校に)入りたい!」という気持ちを強く持って臨んで下さい。
それは時に実力以上の力を引き出します。

===補足===
やる気が高まっていったようですね。
今の状態なら十分勝機はあるのではないでしょうか?
「運」もありますが・・・。

実は私、高校入試で何故か自分の得意分野ばかり出てしまい実力以上の点数及び順位で入学しました。
(1ランク上の学校に入れたくらい)
ですが、そのお陰で過大評価されてしまい親や学校からの期待が強すぎて深刻なスランプに陥りました・・・。
完全に克服できたのは2年の時です。それからは本来の力を出せるようになりました。

私も陰ながら応援しています。そして合格を祈っています。

  • 回答者:ネットサーファー (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
モチベーション頑張ってあげないといけませんね…!

だいたいの内容が理解できていると、思うのでしたら過去問をやって傾向をつかむといいですよ。

あまり自信がないのであれば、分野別に分かれた問題集を用意して、苦手分野の克服を図ると自信もつきますよ。

私も受験生の頃は、直前にスランプが来たのであせりましたが、量をこなしていくうちに抜け出せていました。どこを受けても、楽勝のはずが、1,2月はかなり苦戦した思い出があります。

  • 回答者:孔明 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
とにかく量ですね、頑張ります!

公立校の入試ですね。
この時期でとなると、実戦力が求められますから、市販されている過去問題集5年分ほどを何度も繰り返し解いてみることです。

そうすると、だいたい傾向がつかめます。直前までには時間も計って、できるだけ現場に近い状態で練習すると良いです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
時間も計ってしっかりやってみようと思います。

基本ができていると思うのなら過去問をひたすら解く。
基本すら危ういものは参考書を買って勉強をし直すのがいいでしょうね。
時間がないので量がカギでしょう。
理科や数学で苦手だから、とほったらかしの単元はありませんか?
頭がいい人はこれ以上伸びようがないですが、やり残しがある人はそれをこなせばそれだけ力になるので急成長も可能です、がんばってくださいね!

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
基本からしっかりやってみます。

とりあえず自分に合ういい塾を探すことです。
通信教育なんかにお金かけて損した気がしますし、塾で優秀で自分に合う先生をみつけるのが1番かと。私は高校のときは旺文社のラジオ講座というのがあって、残念ながら今ないですが、めちゃくちゃ教え方うまい先生ばかりいました。高3の時駿台の古文の高橋いづみ先生というすごいわかりやすい先生もいました。公立の学校の先生は教え方へたでもクビになりませんので、あぐらをかいていますが、塾の先生は教え方ヘタだとクビです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
塾ですか。
行っていないので探してみます!

残りの時間を有効てきに使うには過去問をこなすのが一番です。

同じ問題は出ませんが同じ傾向の問題はでる可能性が高いです。

ただいちばんよくないのは問題を解いて点数を出すだけの「やりっぱなし」。

わからないものは必ず理解できるように復習することが大切です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
やりっぱなし…考えれば私、今までやりっぱなし
ばっかりだったかもしれません…

もう余り時間がないので、とりあえず
今までの勉強のおさらいをした方がいいです。
私立なら学校の赤本など過去問をといて時間配分などを
シュミレートしてください。
合格すれば良いですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
基本に戻ってしっかりやり直します…!

志望校の過去問を 必死にやりこなす
9割取れるぐらいまで
苦手分野を 見つけて
克服する 
出題傾向の似ている
学校の過去問も解いてみる
頑張ってください

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
過去問頑張ってやります!

数学:分かるところまで戻って基礎問題をこなす
社会、理科:ひたすら過去の問題をやって、問題と回答とを覚えるくらいする
国語・英語についても然り。。。数学もまとめの段階で過去の問題を思いっきりする。

分からないところは教科書と参考書で。。。
夏休みはターボエンジン、一日5,6時間の勉強。毎日は3時間は学習。

一ヶ月続けると習慣になると思います。出来ることを無理せずに、でも遅れずに頑張ってください

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
毎日頑張って3時間、やってみようと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る