すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

デスクトップPCのメモリ増設をしようとして新しいメモリを差し込んだら、PC起動せず、メモリを取り外して再度電源ONにしたらビープ音がなりやまず起動しません。解決法をどなたか教えてください。
XCcubeです。

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2009-02-20 17:55:11
  • 0

並び替え:

最初から付いていたメモリを元の状態に戻しましたか
それでもビープ音が継続するならメモリかマザーボードもしくは両方とも故障です

元のメモリを入れてビープ音がしないなら新しいメモリは規格が合っていないかマザーボードに対して相性が合っていない事が考えられます

  • 回答者:おそまつ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

メモリーをしっかりと差し込みなおすと直ると思いますよ。

  • 回答者:sooda (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

モバイルメールさんの当たり前なことは全てに通じるものではありません。
情報が少なすぎます。これでは何も回答出来ません。

一般的な回答をさせていただくと以下のように書かざるを得ません。

そのメモリモジュールはモバイルメールさんのお使いのPCの規格に合っていますか?
切り欠きの位置は合っていますか?きちんと差し込まれていますか?

メモリを触る前に体内の静電気を放出しましたか?

メモリは全部外したのですか?そうしたら起動時にBeep音がなりっ放しになります。

この回答の満足度
  

無理矢理DDR2刺したなんて事もありますので、規格が合っているかを確認してみてください。
こういうのは逆に見落としがちですので、一応。

XCcube EZ65公式より

- デュアルチャネルモ-ド(128bit)対応
- PC3200(※2) / PC2700(※3) / PC2100 DDR-SDRAM
- 対応メモリタイプ 64/128/256/512MB / 1GB
- メモリスロット×2
- メモリ最大値 2GB
※2 PC3200(DDR400)はFSB800MHzCPUを使用したときのみ動作致します。
※3 PC2700(DDR333)はFSB533MHz / FSB800MHzCPUを使用したときのみ動作致します。なお、FSB800MHzCPUとDDR333の組合せでご使用の際はDDR320での動作になります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  

「メモリを取り外して再度電源ONにしたらビープ音がなりやまず起動しません」のとき,メモリが入っていなければビープ音が出るのは普通です.
以前,使っていたメモリを差しているなら,「メモリの差しが甘い」,「メモリソケットが壊れた」とかですかね.差しなおしてみてダメなら,マザーボード交換…です.
新しいメモリについては,書かれている情報だけでは当方には明確な解決策は思い浮かびません.

XCcubeって…どこのか分かりません.ショップブランドですかね?(;´ω`)

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る