すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

日本人の悪いところで喉元過ぎれば熱さを忘れる最近学校での「いじめ」問題をまた軽視しはじまたように感じるのは私だけでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-21 12:39:45
  • 0

並び替え:

今の興味は「政治がどうなるか」ばかりだからでしょうね。
それがあるから、いじめの問題など取り上げても「視聴率」がとれない
なので、視聴率重視のマスコミは動きません。

人間、目に触れる機会が増えると、関心を持つのですが、
マスコミが目に触れさせないので、どうしても興味も薄れる。ということなのでしょう。

いじめ=軽視しているというより、
視聴率=重視している。ということから
目に触れない=軽視と思いがちなのかもしれません。

  • 回答者:どうでしょう (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

軽視というか大きな問題(自殺未遂とか)が無い限りメディアは動きませんよね。

またそういう問題が起こらない限り学校も見てみぬふりですね。
しかも家のせいにしてきます。

メディアが動いてない事意外は昔から変わってないと感じます。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

事件が起これば世間はそこそこ騒ぐんですが、
(メディアというべきか?)
学校というところは 組織防衛に走るんですよ。
心ある先生がいても、教頭やチカラのある教師の方針には
逆らえないのが 学校という組織の悪いところです。

今は、正直 ネットいじめが 旬の話題ですね。
最近はネットリンチとも呼ぶそうです。
でも、携帯を持っていなくても、陰湿ないじめで
1人の子を自殺に追いやった子どもたちはたくさんいますから、
心を育てられないで大きくなった子はどこにでもいるし、
もしかしたら 教師もそうなのかも知れません。

また、今 本当に食べていくだけで精いっぱいの人が多くいますから、
そういう時は 「弱い方が悪い」という風潮に走りやすいですね、
時代の空気として。
とても心が痛いです。

今、わが子がいじめにより退学を余儀なくされ、
弁護士をたてて 子どもの名誉を回復するのに
必死になっている親の立場から 回答させていただきました。

  • 回答者:学校は万能ではない (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

実際子供がいると結構意識して目を光らせているんですが
世間の風潮は薄くなっているとこの質問を見て思いましたね。

うちの子は経験がないですが隣町では、他の学年では、みたいな話はよく聞きますし
こどもならず親の集団いじめなんかもよく聞きます。
けして風化させてはいけないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

同感です
また事件が起きれば騒ぐのでしょうが。。。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

苛めは絶対許容出来ません。うちの次女も苛めに有っていました。女房、長男、長女連れて、参観日に行き、授業中、その子に眼つけました。苛めでの自殺、本人はもとより、家族にとっても地獄です。学校は、調査したが、苛めの事実はなかったと云いますが、きちんと調査していると思えません。

  • 回答者:戦艦 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

なるほど・・。でも新聞に載らなかった事実も結構あるんですよね。虚無のみ・・。

  • 回答者:g (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

テレビの特集で取り上げられても.それを見て「そうだ」とか感じてもそれまでって感じで
.結局はどこまで掘り下げて物事を正して行くべきかという問題ですよね。
「いじめるな」と言ってもいじめる魂胆やいじめている時の気持ち.いじめようと考える思いなどは人間の原点という心の問題ですよね。
「こころ」とはなんですか?から先生は毎日の習慣の中で教えていくべきじゃないかと。
そして家庭でも夫婦愛や親子愛って?という話にもなっていきますよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本人の悪いところではなくて
マスコミの悪いところでは?

軽視してない人もたくさんいると思いますが
報道が無視しているだけだと思います。
マスコミ報道=民意だと思い込むのは危険ですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

と言うよりは、元々軽視してるだけです。
そもそも「いじめ」って軽い表現がそれを一番よく表してますしね。
ハブ系以外は大体普通に犯罪行為ですよあれ。
ガンガン立件して人生終わらせてやりゃいいんです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

恥ずかしながら自分も忘れかけていました。もっと真剣に考えなくてはいけませんね。
そのままにしておいたらひどくなっても、解決することは無いですから。
日本の未来にかかわることだと思います。
これ以上いじめで悲しい思いをする子供が増えないようにしなくては・・・。

  • 回答者:ひろた (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね。

今は他の方にマスコミも世間の目もいってしますからね。
いじめは今もあるのでしょうが、ずっと同じ報道でも
視聴者には飽きられるのでその辺を考えているのだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もそう思います!
子供が自殺したり、惨いことにでもならないとマスコミはとりあげません。
マスコミが喜ぶネタは・・・。
1.学校側の対応に落ち度があった。
2.子供が惨い目にあう。
3.子を亡くした親が泣き崩れる。
「いじめ」は、する側にもされる側にも問題はあるんですが、最も問題なのは、大人が真剣になって向かわないことだと思います。
給食費を払う意思のない馬鹿親が多いですから。子供がかわいそうです。

  • 回答者:kagetora (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

喉元過ぎれば・・・ではなく、メディアが何に注目し、
それに人々がどれだけ左右されているか、ではないでしょうか。
いじめ自体がなくなっていないなら、
それに対して動いている人や団体が居なくなったわけではないと思います。
表面的ではなく、もっと原点に近いところをみるべきではありませんか。
周りがどう動いているか、どう対処しているかも勿論大事ですが、
いじめる側・いじめられる側の心理面等ももっと知るべきだと思います。
多発するから問題なのではなく、ある事が既に問題だと思いますし、
発生数を問題にするならば、共存している私達にも問題があるんだと思います。
軽視している、という点に着目するのではなく、
まず自分が何か出来ているかどうか、その点を見つめた方がより前進だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  

現在の学級制度ってホントに必要なのかな?って最近思ってます。
小学校はともかく、中学校以降は単位制度にして、授業のある教室へ生徒が移動する。
どの授業を受けるかは各生徒の学習進捗状況によって決める。

授業を真面目に受けないなどの問題生徒は単位を得られずいつまでも卒業できない。
中学校は義務教育なんで退学にはなりませんが単位を履修しない限り卒業はさせないという方針です。
中学校で留年した生徒が学校に来なくなってしまった場合、保護者に対して罰則を適用する。
問題は、真面目に授業を受けてるが単位を履修できない生徒についてですが、これは補習授業などを用意して救済する。
また、怪我や病気などによって履修が遅れた生徒についても、補習授業などによって進捗を加速させ救済する。
補習授業の有無で教師の過不足が発生するでしょうから、学校間で教師を融通し合う制度などあるといいかもしれません。

この制度を前提に、いじめなどの行為者に対して停学などの処分を課せば十分な抑止になると思います。

資本主義の原則は個々人のモラルには何一つ期待しないです。
もっと言えば、人は正しく振る舞わないという事を前提にした社会ルールの形成です。
だったら、正しく振る舞った者が得をし、そうでない者が損をするルールを作ればいいんです。
いじめ良くないとかいじめかっこ悪いではいじめはなくならないでしょう。
それよりも、いじめ=大損となるシステムを作り出す方がより建設的だと私は思います。

  • 回答者:三十路 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  

国政の失態やあげあし取りに終始するヒマがあったら、いじめ問題をクローズアップ
してほしいです。
いじめは悪です。いかなる理由があれ、いじめた方が悪いのです。
ヤンキー義家先生(議員)のような人が、どんどんクローズアップされて、いじめ根絶の
一助になればうれしいですし、いじめを助長するプロフサイトには制限をかけてほしいです。

  • 回答者:理想と現実 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

主語は日本人? なら軽視なんかするわけないじゃん。
のどもとうんぬんって他民族は違うの?
マスコミのことならなにか事件でもないと、同じネタばっかやれないじゃん。

  • 回答者:> (質問から12分後)
  • 2
この回答の満足度
  

私も軽視しているように思います。
悪い癖でみんな隠そうとしますよね・・・
誰かが向き合わなければ!!

  • 回答者:いじめ反対派 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他の問題が次から次へと出てきたとしても
忘れては欲しくない問題だと思います。
先週もいじめによる自殺がありましたね、もちろん自殺はいけませんが
大事な命の問題をもっと取り上げて考えるべきと思います。
軽視しはじめているように思えます、残念なことです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る