いくら職場の人でも話したくないこともあるし、聞かれたくないこともあります。
でもその人たちは少しでもあなたのことを知ろうと考えているのかもしれませんね。
私はそういう場合、自分が答える前に同じような質問を相手に返します。
「何歳?」と聞かれれば、聞かれた人に対して「○○さんはおいくつですか?」みたいな感じでオウム返しに。
もし同じような質問が返ってきて自分が答えたくないと思えば2度と聞いてきません。
それでも相手が答えるようであれば、その答えから別の方向へ話を少しずつずらしていきます。
察しのいい人であれば、自分のことは聞かれたくないのだなと思うはずです。
それでも鈍感な人がいる場合もいますが、そういう人は残念ながらつける薬がありません。
新しい職場でかどをたたないようにするには答えるしかないか、聞こえないふりをするか。
聞こえないふりにも限度がありますので、やっぱり答えるしかないかもしれませんね。
ただ、質問者さんも質問からすると私の印象では少し職場の人に対して壁を作っているようにも思えます。
もちろんすべてオープンにする必要はないです。
ただ、年齢などは共通の話題を探すのに聞いたかもしれないし。
職場の人間関係は厄介なものがありますので十分ご注意を。