すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

子どもに父親がいないと「可哀想」だと思いますか?

  • 質問者:朱璃々
  • 質問日時:2009-02-27 17:26:36
  • 0

並び替え:

かわいそうだとは思いませんね。
母親がいるので、かわいそうだとはおもいませんね。

  • 回答者:そおだ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

生みに関わる父親は、クローンでない限り、必ずいるわけですね。
生みの親においては、「いない」ことはないわけで、質問は、育ての父親(それは生みに関わる父親とそのまま同じ場合もありますが)がいないと、どうなのかということで・・・

傍でどのように思うかではなく、その子どもの気持ちがどうなのかで、決まると思います。
私の場合、いてくれて良かったと思う時もあれば、いなくて幸いという時もありました。
その子ども本人次第、その育ての父親次第、その時々で、それぞれいろいろな、誰も変わることができないオリジナルな展開があります。
一概に「かわいそう」とは思えませんし、また、思う必要もないと、思います。

この回答の満足度
  

私は父に虐待されていたので、父親がいない人に会っても可哀想だと思ったことはないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  

いる方が「可哀想」な場合もあると思います。

この回答の満足度
  

ちょっと「かわいそう」だと思うのですが、

まだ両親がいない施設の子がたくさんいるので、

まだ一人だけでも両親がいるのは幸せだと思っています。

  • 回答者:り章 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  

私は小4の時に父親と別居し、中3の現在もその状況のままでいます。
ですが可哀想だとか、そういう事は思われたくないですね。
勿論私も思いませんし、父親と一緒だった事で嫌な思いを沢山してきたので、
寧ろ今の方が幸せだったりします。
(父親と鉢合わせしたり、ちょくちょく家に来ては荷物を置いていかれるのは嫌ですが…)

でも、それは私個人の意見であって、他の方がどうなのかはわかりません。
なので一概に可哀想だとは思わない、とは言えないです。

この回答の満足度
  

父親がいて可哀そうな場合もあるので
一概には言えないと思います。
私は、4歳の時に父親を亡くしているので
ほとんど記憶がありませんが楽しい子供時代を
過ごしてきました。

  • 回答者:ママ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

思います

両親そろっていて仲が良いのが理想

  • 回答者:Fran (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  

どんな父親であれいないよりいた方がいいということは思いません。
子供がお父さんと居たいと言ってるのに親の勝手で離婚になって離れ離れになるのならかわいそうだと思います。
逆に、子供をなぐったり、蹴ったり、八当たりしたりして子供を泣かせるような父親ならいない方がいいと思います。
場合によりけりですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  

いないより、いたほうがいいなと思います。
ただ、いないほうがましな父親なら要りません。
かわいそうだとは一概に思いませんが、子どもが父親がいないことを悲しんでいる場合は、かわいそうと思うかもしれません。

  • 回答者:とくめいこ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

害のない父親ならいたほうがいいかもしれませんが、
害のアル(暴力を振るうなど)人ならいりませんよね

友人はシングルマザーですが、たっぷり愛情をそそげているようで、
子供らしい子供に成長しているようにみえます

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

DV男とか幼児虐待をするような親ならいない方がいいです。

  • 回答者:のの (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

いたほうがいいと思います
ただ、いないほうがいいような父親なら要りませんね

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

いないよりはいた方がいいかと思いますが
無理に子供のためと思って結婚することはないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

思わないです。
私もいなかったんですが、何の不便も感じたことはないし
精神的にも物質的にも寂しいとか辛い思いをしていないからだと思いますが。

  • 回答者:プリン (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

楽しい、楽しくないで言えばいたほうが楽しいとは思います。
人それぞれの人生なので可哀想とまでは思わないです。

  • 回答者:sooda (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まったく思いません。
そんなことは関係ないですしね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

可哀想だとは思いません。
片親でも幸せな子もいてるし、両親いても、不幸な子はいます。
なので、片親だから可哀想とかいうことはないと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

可哀想だとは思いません。その子供さんがお母さんや周りの人たちから愛情を持って
育てられているのならそれでいいと思います。むしろ、父母がいがみあっているのに
「子供のため」と言っているほうが、気の毒な気がします。また、質問の趣旨からは
外れるかもしれませんが、可哀想というのは、場合によっては失礼な印象になって
しまうので、私は他人には言わないし、言われたくない言葉です。

  • 回答者:はりり (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

父親がいないとは「可哀想」だとは思いません。
ただ周りに仲の良い「父と子」がいたら、(うらやましいなぁ)ぐらいの感情はうまれると思います。

それでも両親が不仲だったり、悪い父親の存在で苦しんでいる子供達も世の中にはいますので、すぐに「父親がいない」⇒「可哀想」とはならないと考えます。

母親が経済的、精神的に家族を守ろうと、生きるために頑張る姿をみせてあげる事で、
たとえ贅沢はできなくても、子供は安らぎを感じるものではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

可哀想ではないですが、他の子供が父親と遊んでいる姿をみると辛いと思います。

父親が居なくても、それを感じさせない努力が必要ですね。

かなり難しいと思いますが・・・。

この回答の満足度
  

家庭状況も多様化が進んでいますので、無条件には思いません。

特に「かわいそう」を押し売りする気はありませんが、父親がいないせいで
荒んだ生活や精神状態になるのであれば、何とかしてあげたいと思います。
ただ欠損家庭であっても、いえ欠損家庭であるからこそ幸せだという状態も
現在では決して珍しいものではなくなりました。

普通に両親がいても「かわいそう」な人は結構いると思います。

  • 回答者:人は案外強いものです (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

父親より母親のいない子の方がかわいそうな気がします。ただうまく言えませんが、現代では珍しくなくなってきたこともあり、特別に可哀想と哀れむ気持ちにはなれません。
私は友人に母子家庭が何人もいたので、なんだか普通でした。

児童虐待等、一緒にいない方が良い親の例もありますので、何が「可哀想」なのかも多様化してますし・・・

また心の底から可哀想と思うのは、他人ではなくその子の「親」だけだと思いますよ。
「親は無くても子は育つ」ものです。

この回答の満足度
  

周りから見てその子がすだんだ生活をしていたらそう思うかもしれません。
でも母親を助け、仲良く暮らしていればかわいそうだとはまったく感じないと
おもいます。
家は母親がいませんでしたが、当の自分は周りからどう見られるかなんて余裕はなく生きるのに一生懸命でした。
その姿が「かわいそう」と思われようと本人はき気にする余裕などありません。
父親は私の事を「母親がいなくてかわいそう」と思っていたとおもいます。

父親がいなくて「可哀想」と思ってるのはあなた?ではないですか・・・。
父親の分も愛情を注いであげれば大丈夫です。
親は無くても子は育つ!これは間違ったことわざでは無いと私は実感してます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

いたらいたでそれに越したことはないと思う程度のものですね。

  • 回答者:ひろ2536 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

わたしは、「可哀想」だとは思いません。

もっと「可哀想」な条件の子どもは、山ほどいますし…

  • 回答者:ふじこ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

一概に可哀想とは決め付けられませんが、
父親を知らないから子供が父親になった時に「どう子供に接していけばいいのか?」「どう愛情を注げばいいのか?」がわからない人を知っています。
その人は何かあれば子にすぐ殴ると言う児童虐待で大人になって精神病を患いやすくなっています。
全ての人がとは言いませんが、父親がいない子供は可哀想というより、愛情を持った接し方が分からなくなっちゃうんじゃないのかな?って思います。

  • 回答者:匿名希望。 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

一般的には、可哀想だと思いますし、思われます。

でも、その子の家庭の状況によっては可哀想ではないですよね。

死に別れたのなら、不憫だとは思います。
親の都合で離婚されたのなら、可哀想です。
虐待される、経済的にやっていけないから離婚されたのなら、
逆にいなくなって良かったねと思いますし。

事情を知っている中なら、可哀想なんて言わないけれど、
全然知らない人のことなら、可哀想だと思ってしまいますね。
だって、やっぱり家庭は両親がそろっているのが理想ですから・・・。

  • 回答者:20代女性 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

経済的に安定していれば可哀想だと思いません。

  • 回答者:くみ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

両方居ても可哀想な子もいれば、片親でも幸せな子もいます。
どちらも愛情があれば大丈夫ではないでしょうか。

  • 回答者:オヤビン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

両親がいて仲がいいのが理想です。

  • 回答者:x (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

かわいそうとは思いません。今の時代珍しくも無いですし、それが原因でいじめられたりするなら、いじめた方が悪いと思います。

  • 回答者:うるうる (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

家庭の事情はさまざまなのでなんともいえないですが、
両親いるにこしたことはありません。
しかし、可哀相だとは短絡的に想いません。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

シングルの親では子供にはいい家庭環境を与えられませんね。
家庭はやっぱふた親いての家族です。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

一般的にはそう思います。

女性だけ、あるいは男性だけに育てられた人は、一般的には片方からの愛情しか受けてないで育った子どもは「可哀想」あるいは「不幸」だと思います。

出来れば、両親の愛情で育てられるにこしたことはないと思います。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

昔は、そう思ってました。
でも子どもに肉体的にや精神的に暴力をふるうような父親ならいらないとこの頃は思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

子どもにとってそれが当たり前だと思えば、そんなに可哀そうではないかもしれません

この回答の満足度
  

私は4歳の時に父を亡くしました。
しかし、別に自分が不幸だと思ったこともないし、かわいそうだと思われるのも嫌ですね。
両親が揃っていても親から愛されていない人はかわいそうな人だと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

思わない。母だけでもいい?

  • 回答者:空 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

両親がそろっている家庭と比べればかわいそうと思われるかも。
私は父が若くして亡くなったので、かわいそうな立場でしたが、
それが普通だったので、自分で「私はかわいそう」と思った事はないです。
又面と向かって「あなたかわいそうね。」なんて言う人もいなかったです。

  • 回答者:つる (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どうして父親がいないのか・・・によりますが、それなりに理由があるのだろうから、かわいそうだとは思いませんよ。

自分自身は母子家庭で育ちました。
小学校低学年の頃に両親が離婚したからなのですが、父親の暴力・嫁姑問題などがあって離婚したそうです。自分でも「離婚すればいいのに」と思っていたので、良かったと思っています。
暴力を振るうような父親(母親からすれば夫ですが)と、「子供の為に」と無理に一緒にいられても、子供は不幸なだけですからね。

  • 回答者:ムーム (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

育った環境にもよりますが、今は片親で子育てをしている家庭が多いので、それほど気にすることではないと思います。
ちなみに、自分が小学校に入る前に、両親が離婚して自分は母親に引き取られ、離婚以降父親には会っておりませんが、父親が必要とは感じませんでした。
むしろ、母親を助けて生活することを考えておりました。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

母子家庭育ちです。
まぁ幸せはつきつめると主観ですし、比較対象にもよりますけど、
両親そろってる子よりは可哀想だと思いますよ、そりゃ。

具体的に言えばやはり投資してもらえない(高校もアルバイト前提だったり)、
経験や視野が狭まる(一人親の意見だとそれが絶対的価値観みたいになる)、
母親の恋愛の巻き添えを食う(子供によっては情緒不安定になります)、
将来平和な家庭が築きづらい(正しい夫婦のモデルがない)。

一人で頑張る母の姿は、一人で生きていく強い女のお手本にはなりますが、
男性を立てる、妥協するという愛される女性像の手本にはまるでなりませんし
(子供が女の子の場合ですが)

まぁ母親の心がけ次第でデメリットの縮小はできると思います。
酷い父親なら、いないほうがマシです。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は、母親のいない時期と父親のいない時期の両方を経験しました。
「可哀想」というのは、相対的な問題で、両親が揃っている家庭からみれば、そう見えるのかもしれません。ですが、一般論や客観的にどうこう言っても仕方ない問題です。

結局のところ「本人がどう生きたか」が人生の全てですから。例えば、父親がいなくなってから悪人のようになってしまうこともあります。けれど、そこからまた這い上がってくることもある。最後は「本人がどう生きたか。満足できる人生だったのか」に尽きるのではないでしょうか?

むしろ「可哀想」と思う人の方が、本当は可哀想なのかもしれません。

自分が母親で、「離婚して子供を引き取ったら、子供が可哀想だろうか?」ということもあるかもしれませんが、可哀想と思わせないように母親が頑張ればよいでしょう。貧乏になるかもしれませんが、その母親の懸命な姿を子供は忘れないものです。

この回答の満足度
  

両親が仲良く、愛のある家庭が子供には一番だとは思います。
ただ昨今、いろんな親がいますよね?
我が子を虐待したり、我が子に関心がなかったり...
そのような父親なら、ある意味いない方が良いと思います。

今は、1人親家庭も多いですし、以前程両親が揃ってない事で、変な風に見られる事は世間的にはなくなったと思います。
ただ母親だけなら、その母親が父親としての役目をはたさないといけないので、大変だと思います。

  • 回答者:主婦 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

父親次第だと思います。
父親もいれば良いというものではないですものね。
借金癖や暴力などがある父親なら、いないほうが幸せです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

普通ならかわいそうだと思いますが一緒にいないほうがいい父親もいてますし・・・
子供の影響を考えて判断したほうがいいと思います
友人の家族の話ですが旦那は仕事しない女は作るギャンブル三昧借金はあるDVなど典型的な旦那だったので離婚しました
でも子供は旦那がいないおかげですごくいい子に育ってますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

両親が揃っているのが本来の姿なので、父親がいないのは可哀想です。
でも酒乱で暴力、虐待する親ならいないほうがいいですね。

  • 回答者:アロエ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も虐待されて育ったので、毒親ならいないほうがいいというのが、正直な感想です。
普通の家庭なら可哀想でしょう。
父親的存在は必要だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「普通」と違うので「可哀想」ですね。だから、小説やドラマで主人公の生い立ちを描く上での重要な部分になるのではないでしょうか。
「可哀想」という言葉の使い方は、「心から哀れんでいる」のではなく、迷子の子どもに「可哀想にね」と声をかける程度の感覚で、深い意味はないのではないでしょうか。

  • 回答者:ゴーゴー大塚明 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  

10歳の時なくなりました。
酒のみで、病気で借金を作って貧乏でした。
勉強をもっとしたかったのですが、お金の面で制限されましたが学歴だけはつけました。
弟は高校まででかわいそうな面があります。
父親はいなくとも良いですが、経済的な面で人よりはみじめなことが多かったです。

  • 回答者:早起きさん (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
  

思いません。
自分がされて嫌だった事を、同じ境遇の他人にしようとは思いませんので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  

不便なことはありますが、経済的な面、周りの援助、母親さんの力の出しよう、祖父母さん、など、それを補って余りあることだって考えられます。

一概にかわいそうとは言えないと思います。

この回答の満足度
  

「父親的」な存在がいれば、あれば、大丈夫だと思います。
他の家庭と比べるから、相対的に「可哀想」という感覚が生まれるのだと思います。

  • 回答者:おそ (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そのようなことはありません。私は暴力を振るう父と折り合いが悪く、子供の頃から一緒に住みたくないと思っていました。私の弟は父とそっくりで、あるとき弟の子供、つまり甥っ子が小学校2年の時(15年前)に、おじさんについていっていい?と尋ねるので、この子の気持ちは分かっていたので、パパがいいって言うならおいでと言うと、パパである弟は喜んで子供を手放し、甥っ子は私と暮らしました。私にはいずれのおじもいなかったので、家を出られませんでしたが、甥っ子は小学校2年でこの親ではだめだと思ったのか、私のところへ来ました。父親は特に必要ありませんが、大人の男で、子供に対していろいろ意見してくれる人は必要です。それが身内にいて、近くにいればとてもいいことです。

この回答の満足度
  

自分は両親が離婚したので母親に育てられました。
可哀想だと思われたくないですね、正直なところ。。。
何も困ることとか、嫌だったこととかありませんでしたから。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  

身近に父親がいない友人がいないので、子供の年齢にもよりますけど可哀想だと思ってしまいます。
小さい子供だと一緒に遊んだりお風呂に入ったりというCMがあるので見たら『なんで?』って思うかもしれないですし。
お父さんが居ない理由はいろいろあるので難しいです。
両方居ても、ニュースでは父親が子供を虐待とかありますし、色々なケースを考えると居ても可愛そうだと感じたり。
可哀想とか可哀想でないとか決められないです。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  

一般論でいうとかわいそうだと思います。

ただ、父親が暴力を振るったり、酒乱だったり、まともな父親でないなら
いないほうがずっと良いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  

思います。

父親・母親どちらが欠けても可愛そうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  

小さいときは可哀相だと思います。
他の子にはお父さんがいるのになんで自分だけ。。。って思ったりすると思うから。
でも子供がある程度大きくなったら大丈夫だと思います。
理解もできてくるし、親が不仲なくらいだったら片親だけで愛される方が幸せだと若ってくると思うし。
うちは両親だけど、父が仕事の関係上ずっと家にいなかったから子供というより母が可哀相だったな。
兄の反抗期や、私がまだ赤ちゃんだった頃兄と母が同時に高熱出したときの話とか聞いてたら。
近くにおじいちゃん・おばあちゃんが居れば、親としても子としても可哀相じゃなくなると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  

状況にもよるでしょうが、子供が父親を慕っていて会いたがるのならかわいそう、です。
暴力などによってやっと解放された生活を送っているのならかわいそうではないです。

自分自身暴力はなかったですが家庭内がギスギスしていていなくなってほっとした記憶があります、もちろん今も。なので一概に決められないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

両親がいる家庭から見れば可哀相に見られるけど意外と本人は気にしてないですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

思わないです。
夫婦がいつも不仲で顔を見れば喧嘩している家庭状況の方が悪循環だと思いますので.仮面夫婦でしたら離婚してもいいと思っています

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  

環境次第です。
いない方がいい父親もいますから。
親はなくても子は育つといいます。

この回答の満足度
  

可哀そうだと思います。
子供には両親がそろっていたほうがいいと思います。
子供の友達にわけあって父親と別れて暮らしている子供がいて
とても寂しがっていてかわいそうでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

かわいそうとか、かわいそうでないとかはないと思います。
ただ、子供には父親的な存在は必要だと思います。
母親で2役こなすのは難しいと思います。
女性の場合、しかるとき怒りの感情が入ってしまいます。
場合によっては、客観的に見てポーズでしからないといけない場合もあるからです。
近くにしっかりして頼れる男性がいるなら、悪いときはしかってもらうようにお願いしてみるのもひとつの方法だと思います。

  • 回答者:匿名X (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

いいえ。
「ドラマチック」だなと思います。

  • 回答者:人生波乱万丈 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

いえ、それだけでは「可哀想」とは思いません。
父親がいて「可哀想」な子供もいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  

子供が小さい場合は父親がいないのはかわいそうだと思います。
でも、暴力的だったり変な父親ならいない方がマシです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  

一概には言えないと思います。
酷い父親ならいない方がマシな場合だってありますし…。

父親がいなくてもおじいちゃん・おばあちゃんも一緒に住んでいるなら寂しい思いもしないでしょうし、またお母さんとお子さんだけの生活でも楽しく暮らせているなら、それはそれでいいじゃないですか★

両親がいるから幸せ、片親だから不幸せとは限りません。

  • 回答者:やっぱり犬が好き。 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちは母のみですが、両親がけんかばかりしているような家なら片親でも良いと思います。

この回答の満足度
  

思わないですね~。

最近は片親の家庭も多いですし可哀想とは思わなくなりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

かわいそうです
両親揃っているのが理想だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私の友達は三年前に離婚しました

当時毎日のように喧嘩をしていて
何度か相談に乗ったことがあります

その時やはり子供さんがいるということで離婚しない方向に向かってましたが
両親が喧嘩してるところを毎日子供に見せるのはどうかと思いお互いが変われないのからそういう方法もあるんじゃないかなと言ってみました

沢山話し合った結果そうなったようです
今では家族3人仲良く生活してますよ
旦那さんがいなくなった分
自立できてはつらつとして立派だなあって感心してます

女性側が男性に依存していなければありだと思います
かわいそうだとは思わなくていいとおもいます

子供さんが何歳かわかりませんが
子供さんの方から父親に会いたいと言われればその時考えてあげてください

この回答の満足度
  

大概のケースに於いてかわいそうだと思います
戦災や労災、交通事故、或は甚だしきは殺人事件などで不幸にも片親となってしまった遺児の心の傷は筆舌に尽くしがたいものがあると思います
その傷口に塩を塗りこむような国の面倒見の悪さには怒りを禁じ得ません

  • 回答者:● (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

小さいうちはかわいそうな気がします。

この回答の満足度
  

それはなってみないとわからないとおもいます! 父親は無くとも子は育つ!

  • 回答者:ガンダムsooda (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も訳あって片親(母のみ)でしたが、どうしようもないような父親ならいないほうが良いと思います。
ということですので、特に子供が求めていないのであれば父親がいなくても別に可哀想だとは思いません。子供が父親を求めているのであれば、可哀想だと思います。
他人の家庭において、客観的にいるかいないかということでは何とも思いません。

  • 回答者:40代!! (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

思いません。
むしろ子供より母親がかわいそう。
一人で二役しなきゃないから。

子供から言えば、
どんな父親でもいればいいなんていいますけど、
それはうそ。
ろくでなくの親だったらいないほうがましなときもあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  

可哀想などころかラッキーですよ!
私は2歳の頃に両親が離婚してずっと母に育てられましたが、高校くらいになると友達が父親の悪口を言ってるのを聞いて父親いなくて良かったなぁと思ってました。

父親がいないおかげで自由に生活できましたし。
今はシングルで育てられてる家庭多いので全然可哀想ではありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る