すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

自分が周りとずれていると昔から思ってきましたが、周りに合わせるのが辛くてとってもストレスがたまります。
こればかりはどうしようもなのでしょうか。
慣れるしかありませんでしょうか。

  • 質問者:ごご
  • 質問日時:2009-03-01 21:37:43
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんの回答を頂きどうもありがとうございました。
貴重なご意見を頂き感謝しています。
心が少し軽くなったような気がします。

どのようにずれているのかにもよるかもしれませんが、周りと同じでいなければいけないと思わなくてよいと思います。私も、子供のころからかなり考え方や感覚などが一般の大多数のみんなよりもちがっていると感じ、また回りにもそう思われていましたので、とても悩んでいたときがありました。でも、その感覚のずれかたは良い悪いで判断できるものばかりではありません。個性のちがいなだけのときもあるし、一見、「常識」といわれていることがあっても、それが本当に正しいかというと、そうでもないこともこの世の中にはたくさんあったりします。たとえば、歴史上や社会の中で一部の人だけの都合のために合わせて作られたルールが「常識、正しいこと」として押し付けられてきていたものを、みんながひとりひとりの心に沿って見つめ自分で判断する、ということをしないで、流されてきてしまった部分があって、「常識だから」と理由も説明できない状態でマニュアルのように文化にこびりついてしまっていることもたくさんあると思います。
でも、最近では時代の変化とともに、少しずつそういう考え方が変化してきているようにも思えます。

確かに、時々は孤独感を感じてしまったり、充分に理解されていない、理解できない、と感じてしまうときもあるかもしれないけれど、そういう感覚を持っている人が増えてきているのも事実ですので、ひとりぼっちだと思わないでください。大丈夫です。

そして、回答者のみなさんのおっしゃるように、個性というものも大切にしていいと思いますよ。人があなたをどう見るか、ということも気になる気持ちもすごくよくわかります。
でも、あなた自身から見て、

自分はどういう人間でいたいですか?

どういう人間として生きたいですか?

どういう自分が一番好きになれますか?

どういう自分でいるのが一番自然体で楽ですか?

それがはっきりわかってくると、まわりとのずれを認識しながらも、バランスをとっていけるようになると思います。
自分の立ち方がわかってくるからだと思います。

だから、まず自分がどういう人間として生きていきたいかをはっきり見つめてみてあげてください。自分のことを、自分の個性を、受け止めてあげてください。周りとちがったらいけないわけではありません。

特に、日本社会だと、そういうずれを感じる人にとってはさびしかったり、ストレスがたまってしまったりしやすいかもしれませんね。でも、大丈夫ですよ。
あなたには、あなたの道があるし、ほかのまわりの人達それぞれにも、各々の道がひとりひとりにありますから、自分 対 まわり というわけではなくて、本当は、ひとりひとりの物の見方の「選択」次第だと思います。

あなたの生き方を、他の人達の目線に合わせて創っていきたいですか?(それにあわせたところで、まわりの人が結果の責任をとってくれるわけでもありません。)

それとも、あなたは自分で自分の生き方を決めて、自分のつくった自分という人間で生きて生きたいですか?(もちろん、その際には自分できめたことの理由や結果にも責任をもって選んでいかなければいけないのも確かですが、そのぶん、まちがえていたと思ったときは素直に反省して、軌道修正も自分でできます。)

それらを決めるのも、あなたの自由で、あなたの意思次第です。
そのぶん、責任も伴いますが、それはあなたがあなた自身について権利を持っているということでもあると思います。

もちろん、まわりとの調和も大切なので、思いやりや想像力、理解しようとする気持ちをもつ努力、ひとりひとりの人間への敬意や尊重の念、そして謙虚な心も保ちながら、自分の個性もバランスよく保っていけるのが理想だと思います。
上手にバランスをとっていけるようになりたいなぁ、と、私も日々、自分をひとりの人間として見つめながら、勉強中させていただいています。

うまく答えれているかわかりませんが、とにかく、あなたはあなたでいいのだと思いますよ。
今、感じているストレスをきっかけとして、よりあなた自身について見つめて、知っていくことができる良いチャンスだと思います。自分のことをもっともっとよく知っていくうちに、ちょうど良い道がみつかると思います。今、あなたが感じている「ずれ」を、良い悪いで判断しないでくださいね。

いずれ人間は誰でも、自立して、自分の考えと責任をもって、まわりとの和も保ちながら行動していけるように、成長していく生き物だと思いますから、今はじめてもいいのではないでしょうか?
「大多数、有名、みんな言っている = 良い、正しい」 とは限りません。

それぞれの状況や性格や環境、過去の経験、理由、求める結果、によっても選択はそれぞれですよね。

もし、あなたと自分との違いを認識して、あなたのことを「変だ、まちがっている」とか言う人がいたら、それは、その人がその人自身の視野(フィルター、眼鏡、)だけを通して、
その人が考えたいように考えているだけにすぎません。
だから、もしあなたが自分の考えや行動を責任を持って選んで生きていくならば、その人の「こだわり」や「既成概念」だけにまどわされたり、ふりまわされたりしなくなり、自分のこと(考えや理由など)もきちんと説明できるので、理解してもらいやすくなるかもしれないし、自分自身といることが心地よくなってくると思います。

だから、まず 「自分自身はどういう人間として生きていきたいか?」を問いかけてみるのはいかがですか?
まわりに合わせるために自分のことを無視していくよりも、自分のことを知っていくことによって、いちばん良い方法が見つかるかもしれません。

長くなってしまってすいません。
ごごさんが、元気に、リラックスして幸せに生きていってくれますように!

  • 回答者:(^^) (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

自分は自分。
協調性が必要な時はありますが、いつもいつもそうではないと思います。

辛いことは最小限にしましょう^^

  • 回答者:ミカ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

周りに合わせなくっていいと思います。

多少の協調性は大事ですが、自分の好きなように少しはした方がいいです。


で、ないとおっしゃる通り、つらくストレスがたまります。

私もずれているので、若い時は無理をしていましたが、

しんどいので、今はなるべく自分のペースをあえて保っています。

  • 回答者:あや (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

だれしも感じることだと思います。

全く同じ人なんていませんから。

周りの人と自分のあう部分を探して、そこを発展させていったらいかがでしょう。

何でもかんでも合わせる必要はないと思います。

  • 回答者:こと (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も少し周りとずれていると感じてストレスに思うことがあります。。
結構周囲の目を気にするほうなので、無理して周りに合わせようと思ってしまうのですよね。。
なので、あまりにストレスを感じる場合は、なるべくストレスを感じる人とは距離を持つようにしています。
無理しすぎないようにしてくださいね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

どうしようもないです。局面によっては殴り合ってもいいです。

  • 回答者:b (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

犯罪や反社会的行為の言い訳にさえしなければ
無理にあわせる必要はないと思います。
でも慣れることで楽になることもありますから
食わず嫌いの必要もないと思います。

  • 回答者:かまいたち (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

周りに合わせずにずれてる自分をそのまま出してみてはどうですか?
私も周りと全然違い、特に学生の頃はつらかったです。
嫌な目にも会いましたし、弱気になることもあるし、周りに合わせたほうが
いいのかともい考えましたが、私は1人でもいいので(家族がいたので)
そのままの自分をとおすことにしました。
あわせて友人になってもそれは本当の私ではないです。
ずれていても周りに認めてくれる人はいます。
私はそういうことをしていて風当たりが強いことも、大変なこともありますが、
それは引き受けると自分で責任をもっています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

たとえば常識の範囲内でのずれならば個性でいいと思います。
常識はずれの行動がしたくてたまらない、それをずれと感じるのならちょっと違うかな、と思います。

質問内容からはどうなのかわかりませんが、たとえばママ友と合わせるのが苦痛、というのであれば離れていいと思います。幼稚園のお迎えが2時なのに混むから2時半にいっているわ、なんていうのは常識はずれですね。

周りと合わせなきゃいけない環境をどうにかできれば一番いいですね。
その環境が変えられないのなら相手に合わせるという技も必要でしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も昔から妙にませているというか、少し年上の人との方がしっくりくるので、
特に同世代の人との感覚が合いません。
学生時代は同世代ばかりの中で過ごすがとても苦痛でしたね。
社会人になって少しは楽になりましたが、ある意味開き直ることも覚えました。
ありのままの自分を見せることで「変な人」と言われることもありますが、
最近はそれを嬉しいと感じるようにもなりました。
我慢、我慢ではストレスが貯まりすぎますので、少しだけそのままの自分をさらけ出してもいいのではないでしょうか。
そんなあなたを「面白いね」と言ってくれる人もきっといると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も周りとあまり合いません。
ごごさんと同様で周りに合わせるのは辛く、しんどく、ストレス溜まりますね。。
仲のいい友達との関係でも思うこともあります。
やはり慣れるしかないでしょう。。

私に場合は、あまり自分から発言しないようにしてます。
周りと感じ方が違うと気付いたのは小学生の頃でしたが、その頃から人前ではあまり発言しないようにしてきました。
変だと思われるのも嫌だし、わざわざ突っ込まれたりするのもストレスになるので。。

  • 回答者:春が好き。 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

本当に周りに合わせるのって、辛いし、ストレスたまりますよね・・・。
私もそうです。

今でも友達の中にあわせるのがとっても辛くって・・・という子もいますが、
あわせなくても、ありのままの自分でいられる友達もいます。
自分と同じ考えの人がいるとは思いませんが、きっと、似たような人たくさんいると思いますよ。
地球上に人はたくさんいるんだから、自分がありのままで、素直でいられる友達を探してみてはいかがですか。無理して周りに合わせるのではなく、ほかの友達を探してみるのも一つのてだと思います。気の合う人は必ずいますよ☆

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ごごさん。大変ですね。

私も思うことはありますが人は1人1人性格や考え方が違うので気にしないで自分らしく生きることを考えたほうがよいと思いますよ~。

周りに合わせる必要はないし、ごごさんの性格や考え方に合っている人もいますので大丈夫です。

仕事などで合わさないといけないこともあると思いますが、ストレスをためると体も心も辛くなるので自分らしく周りを気にせずやっていきましょう。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私もそんなところがありますので.ほどほどの関わり合いで.合わせる必要もなく
自分らしさを出して楽に馴染む事を考えていればいいと思いますよ。
しんどいと会いたくない時は会わず.周りとがズレていると考えずに.自分と周りとの
感性が合わないだけと考えれば楽ですよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

皆人それぞれ個性があるので合わせる必要はないと思います。ただ、周りの人を受け入れることは大事だと思います。違いを受け入れるということは、人の良いところはすばらしいと認めて、いやだなと思うところは自分はしないように気をつける。
そうしていくことによって、自分も人から受け入れてもらえるのだと思います。
合わせるのがつらいということは、相手に良く思われようとして無理をしているので辛くなるんです。相手にどう思われるかを気にせず、自分に自信を持って、でも自分の悪いところは直すように努力する、そうしていくと、周りの人が変わってきますよ。

  • 回答者:私も経験者 (質問から47分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は主人の友達の感覚がズレてるので大変辛くてストレスがたまりました。
努力もしましたが慣れないし、余計辛くなるだけでした。
我慢せず、距離をあける方がいいですよ。
でも、距離をあけるのが難しいこともありますよね?
そういう時は、自分を一番理解してくれる方を探しましょう。
きっとチカラになってくれると思いますよ。

あまり気にせずに!!

  • 回答者:ももんが (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は子供の頃からごご様のような気持ちを感じておりました。
今でも、人と長時間一緒にいると、それが親しい人でも一人になりたくなります。
やがて慣れて、自分の気持ちも整理がつきます。時間が全てを解決してくれます。
今は、闇の中にいるような気がしても、
あるとき明るい世界の中にいる自分に気づくでしょう。
今はおつらいかと思いますが、毎日、頑張って生きてください。

  • 回答者:私もまだまだ (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

職場や家族や色々な場面もあったり合わせないといけない時も有ると
思いますよ。もしも嫌なら自分が変わるか慣れるかだと思います。
辛くてストレスがたまるのでしたら何かストレス発散出来る方法も
考えてみれば良いのでは。

  • 回答者:オヤビン (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

どのようにずれているのかわかりませんが、辛いなら合わせることもないと思いますよ。それも個性のうちですから。
日本人は人と同じにしてると安心するというか、そういうところがあります。
気にしなくてもいいのではないでしょうか

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

周りが常識からズレているので、苦労しています。
合わせる必要はないと思い、自分がTOPに立てるよう、ひたすら精進しています。

割り切って、気にしないようにしましょう。

  • 回答者:と○こ (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

普段から、「変」であることをプレゼンテーションしておくとよいです。周囲は、「あいつは変だからな」という馴致がしやすくなり、あまり無理強いをしなくなるのではないか。

  • 回答者:りた (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

辛いと思ったらあわせる必要はありません。
それでも受け入れてくれる人はいます。

わが道をいくタイプの方ならきっと合わせることもしないかわりに
相手にもうるさく言わないと思います。

群れることなく暮らせばストレスを溜めてまで回りにあわせる必要はないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

慣れも必要だと思います。
自分もまさにそんな感じなのですが、
自我を通そうとして溝ができてしまう経験をしたこともあります。
なので、適度に自分のペースを分かってもらうようアピールしつつ、
周りにも馴染んでいけるように…というのがいいのですが。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

人の評価を気にするからよー
気にしたってしなくたって他人の評価は変わらないんだから、やりたいよーにやりゃいーのよー

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

僕は「変わり者」と言われる自分を受け入れています。
慣れます。時間が解決します。
最近は何をやっても周囲が諦めてくれるので結構楽になりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る