すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

人に理屈っぽいと言われます。
どうすれば治りますか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2351159.html

 ↑ 自分は、ここに出ているような例とは違うような気がします。
一言行っただけで「お前、理屈っぽい」
と一刀両断されてしまいまうんです。話した内容が、全く持ってなかったかのようで少し寂しいです。
というかそもそも、理屈っぽいとはどういったことを指すのでしょうか……?
(二つも質問しちゃってすみません)。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-03-10 19:20:08
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ベスト回等はどれにしようかすごく迷ったのですが、
皆様の回答はどれも参考になるのであえてベスト回等を選ばないようにしたいと思います。
私が選ばないことで気を悪くされた方がいらっしゃいましたら、すみません。
たくさんのご回答心より有難うございました、

P.S.
ハッスルさん、私はそんなに気にしてませんよ。大丈夫です。
貴重なご意見有難うございました。

並び替え:

えー、何と言いましょうか・・・
既にこの質問を見て、リンク先に行ってみて、
あー理屈っぽい、めんどくさ。
ですね。
いや、理屈っぽいというより、
くどい人のように思われます。

  • 回答者:んーと (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

くどい……(笑)
私ってかなり鬱陶しいか。
有難うございます。

「理屈だけ」を返さないように気をつけたらいいのではないでしょうか。
理屈っぽいと指摘した人は、なにか気分を悪くしたからそのように言ったのだと思います。
「理屈+相手を喜ばせる一言」「理屈+相手を笑わせる一言」というふうに、理屈だけにならないようにしたらいいのでは、と思います。
あとは卑屈にならない程度に「あ、今理屈っぽかったね、ごめんね!」とか自分でフォローするのもいいかもしれません。

一言で返すのが望ましいときに、話が長い場合、理屈っぽいって言われやすいかもしれません。
でも私は悪意がなくて、理屈を言う人であれば、いやだとは感じないです。

気にしすぎても、それはそれで色々言われるような気もします。
相手に思いやりを忘れていなければ、人の言うことは、あんまり気にしなくていいんじゃないかなと思います。

あんまり「お前理屈っぽい」とばっかり言ってくる人はその人のほうが、思いやりに欠けていると思います。

  • 回答者:鼎 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の発言にはユーモアが欠けているのでしょうね……。
有難うございます。

直すのはかなりストレスがかかると思いますがいいですか?
口から言葉を出す前に、「そうだね」と言ってから話すようにして、それでも相手が続きを聞いてくれそうだったら他に思ってることを話す・・・・・。
理屈っぽい人はたいがい言い訳と反対意見が上手です。
知っていても知らないフリをするのも大事な世渡りだと思いますよ。

  • 回答者:へり (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同意をしてから話し始めること。知らないふりも大事。
分かりました、
いやー、道のりは厳しそうです^^

その場で浮いてしまうことはないですか?
理屈屋さんはいますが、
フィットしている人は、その理屈が「なるほどうまい事言うな~」と共感とともに
受け入れられます。

理屈が必要なのでしょうか?その時の会話に。
机上の空論のように、いらない説明をしていらっしゃらないでしょうか?

あるいは少々空気を読まないことを繰り返したために、
相手に「理屈っぽい」イメージを植えつけてしまっていませんか?

一刀両断という現実は、きびしいですね。
マイナーなイメージを定着させているかもしれません。

私が「理屈っぽい」と感じるのは、「そんな説明(今)いらないよ…」という時ですね。

以上の記述は、総批判のつもりではありません。
まわりを観察して下さい。話題の中身でなく、まわりの人の反応と発言をみて下さい。
口頭で理屈を披露しなくても、頭の中だけで理屈をしまっておくことも時には必要です。
前置きを長くしないで、結論を先に、の話し方も時にはあります。

論理的な思考は悪くないのでどう長所に変えていくか、そこです。
あと、お話に笑える要素が入ってくると、楽しい理屈になって聞きたくなりますが。

あ、私もクセのある話し方の人間です。理屈っぽいより、口うるさい!です^^
いろんなクセも愛嬌に、そして欠点でなく、悪気のない個性に変えていきましょうね。
ひとひねりのアイディアで^^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
やっぱり私は空気を読んでいかないとダメみたいですね……。

自分の個性として前向きに考えればよいのではないでしょうか?

ロジカル(理屈っぽい)考え方が必要な時というのは確実にあると思いますので、
自分を大事にしてください。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
理屈っぽさも必要なときがあるんですか。
うまく活用できればいいんだけれど(笑)

私は、理屈っぽい人には、頑固、知ったかぶり、粘着質な印象を受けます。
一言だけでも、理屈っぽいと感じる人は確かにいます。
毎回、「その一言いらないよ」って感じな一言おおいんです。
理屈っぽい人は思考回路がもうそのようになってるので、
アッサリした人・素直な人との会話と明らかに違います。
何でも、「うん」の一言で返って来ることはまず無いです。
こちらからするとどうでもいい、その人独自の理論をくっつけた「うん」なんです。
それが全てそうなので、話すたびに「理屈っぽさ」を感じます。
特に、年配に多いですね。職業は事務系。
妙に勉強のできる人の方がそういう傾向ありますね。
人より自分の考えの方が優れてると思いがちだからかなと私は
思うんですが。
質問者さんは「でも」とか「だって」とか使うこと多くありませんか?
小さいことでも物事をそのまま真正面から受け入れずに理由を
探したいタイプじゃありませんか?
見たまま、聞いたままを信じるより、自分で考えることは大切かも
知れませんが、それも程度の問題なので、
生活に支障のない程度なら、人の言ってるまま、物は見えるまま
を素直に受け入れると理屈っぽさはなおると思います。

===補足===
ごめんなさい(汗)。傷つけるつもりは無かったものの、気にして相談されてるのだから、私も言葉に配慮すべきでした。でもむしろそのお礼コメントからは根が素直な方とお見受けしましたので、私の身近な理屈屋さんとは別タイプかも知れません。

  • 回答者:ハッスル (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ちょっと、傷つきます(笑)
他者の言葉を素直に受け入れろ、ですね。
ありがとうございます。

私は子供のころから「理屈っぽい」と言われてきました。
たとえばわからないことが有ると「何で?」とききます。
その答えに対しまた「何で?」と聞き返す(面倒な子だったのでしょうね)
その時に「おまえは理屈っぽいな」とかいわれました。

また何かで叱られたときに、叱られる事をした理由を言うと「理屈ばかり言って」と
言われるのです。

私にとって「理屈っぽい」という言葉はあまり良い言葉ではないと感じてきました。
でもそれを治そうとすると「何も話せなくなってしまう」事になるのです。
小さいながら治そうと思ったりもしたのでしょうが・・・無理な事だったようです。

社会人になっても変わりませんね・・・。
いろいろ悩んだりもしましたが今はこの性格も私だと・・・

「物事の筋道」とか「こじつけ」とか辞書を見ると正反対のような意味にとれる
ことが書いてありこれを深く考えるとさっぱりわからなくなります。
中学校の「弁論大会」で「理屈と屁理屈」という題で優秀賞に選ばれたことありましたが(内容はよく覚えてませんが)

小学校3年の時に担任の先生に聞いたことがありその言葉が支えになってます。

「理屈っぽいって言うことは、いろんな事に興味をもちそれがどうなっているのか
知りたい、いろんな物を自分で知りたいという好奇心がいっぱいあっての事を
いうのだから気にしなくてそのままでいいんだよ・・・」
と言うような内容だったとおもうのですが(良いように理解してしまったかも)

まあ私の場合「屁理屈」だけは言わないようにしようと中学校の時おもいましたね。

倫理的な言葉は治さなくていいのではないでしょうか?
理屈のための理屈はよくありませんが(これを簡単に屁理屈というらしい)

「理屈っぽい」=「弁がたつ」と思いこんで生きていきましょう。

  • 回答者:結構おばちゃん (質問から5時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「理屈っぽい」を前向きにとらえてみてもいいのかな。
ありがとうございます。

えっと、相手の言葉に対して答えを見つけてあげようとする人は、理屈っぽいと
言われがちな気がします。
なので、この回答も理屈っぽいですね!!
後は、言い負かすのが好きな人!質問者さんはこれでは無い気がするので
きっと最初の方なのでしょね。
基本、親切なんだと思います。
困ってるなら答えを見つけてあげないと!って無意識に思ってしまうのかも。
愚痴や世間話の場合、へぇ~って聞いて貰えるだけで満足やのに
自分なりの回答を答えないといけないって感じになられると窮屈に感じるのでしょう。

時々は、へぇ~、ふぅ~ん、そうなんや~、で答えてみるのはどうでしょう??

  • 回答者:fj (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とりあえず流されてみる性質なんであまり反論しないですね……。
親切!? あ、ありがとうございます?

えーと。あんまり答えなんて必要ないみたいですね。
じゃあ、適当な相槌も入れて会話してみようと思います。

理屈っぽい、というのは悪い意味で論理的な状態だと思います。

論理的な考え方というのは、あまり治すようなものだとも思えませんが
「悪い意味で」というところは治せるかもしれませんね。

空気が読めているかどうか、その発言をそこでする意味があるか
しゃべる前に一瞬そういうことを考えてみるのもいいかもしれません。
あとは言い回しを柔らかくすると、内容が一緒なのに
あまり理屈っぽく聞こえなくなるかもしれませんよ。

===補足===
あれ、質問者さんって大富豪?

↑の意味がわからなかったらたぶん別人ですので
スルーしてください。

  • 回答者:私も理屈っぽい? (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

空気を読む、ですか。
実は天然なんて言われているので、うまく空気を読めていないのかも。
自分では自覚はないんですけどね…… orz

「理屈っぽい」のはどういうことか?答えは簡単です。
質問者さんが「理屈っぽい」といわれているのでしたら、質問者さんの発することが理屈っぽいのでしょう。

↑質問者さんをおちょくっているわけではありません。真面目です。まあ、これもなんか理屈っぽい答えですよね。

さて、一緒にいる相手が「腹減ったなぁ~」と言ったとします。
どう応えますか?
1:「そやなあ」
2:「そういやもう昼やなぁ」
3:「じゃぁ、なんか食べようか」

理屈っぽい人は2を選ぶと思います。理屈っぽい人は理由を求めるのだと思います。でも、それは純粋にそう思うだけだと思います。
「昼やから腹減るのもあたりまえやん」なんて言い方すると、さらに理屈っぽく聞こえますね。

また、素直なので、言い訳は好みません。待ち合わせに遅れた場合、電車が遅れたとか、自分は悪くないと言い訳をすることはなく、まず、素直に遅れた自分の非を認めると思います。

さて、理屈っぽさをなおす方法ですが、まず、自分が理屈っぽいということを認めることです。私自身は理屈っぽいことが悪いとは思いません。
理屈っぽいという自覚を持ち、今までどおり暮らして言っていいと思います。

答えているようで答えていないこの回答。これこそ、自分の理論を勝手に進めていく「理屈っぽい人」の典型かもしれませんね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ちょ……2で該当しているのですが(笑)。
うーん。言い訳はしながらも謝っているんですが、ダメかなぁ。
「理屈っぽい人」というのは詭弁のたつ人のことなんでしょうかね??

逆に捉えれば、「弁が立つ」「論理的」になると思うのですが。

サイトを見ましたがこの場合「知ったかぶり」になると思います。

「理屈っぽい」・「理屈をこねる」は自分なりの考えを薀蓄を織り交ぜてしゃべる様なイメージがあるので、別物だと思いますよ。

直し方としては、話し出す前に一呼吸き、文章を簡潔にまとめて喋り出す。
難しいでしょうか??

参考にならなかったらスミマセン。

  • 回答者:匿名で。 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

知ったかぶり……してると思います。
専門用語を織り交ぜて使うと裏づけが一応取れていることが伝わるかなぁと思っていたんですが、逆効果だった見たいですね ><

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る