すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 法律相談

質問

終了

請求金額から銀行の振込手数料を引かれて振り込まれて困っています

個人商店を経営しておりまして、先日、市内の福祉団体へ商品を納入しました。
以前から取引があるところで、以前の支払いの際に、商品代金から銀行の振込手数料を引かれて支払いされたので、近くなので次回は電話頂ければ、お伺いにいきますとお願いしていましたが、
今回も振込手数料を引かれて振込されました。

売り上げ金額が多いのであれば、多少は我慢できるのですが、今回ギリギリの価格で納入させられため、売り上げ金額3万に対して1500円の利益しかないところに525円引かれては、元も小も有りません。
取り寄せるための送料もこちら持ちです。

相手からすると請求金額の3万支払ったのだから同じかもしれませんが。

請求金額から振込手数料を引いての振込という商慣行はなぜあるのでしょうか?

請求する側が取りに行くのに手間がかかるので、振込手数料を引いて振り込んでもらっも構いませんよと言う理由がある為かと思っていましたが違うのでしょうか?

支払う側からすれば、銀行にわざわざ行ったのだからその手数料は負担しろと言うことなのでしょうか?


この場合、差額分は請求できるのでしょうか?
また防止する策はありますでしょうか?

  • 質問者:やっこん
  • 質問日時:2008-06-10 13:45:44
  • 0

この習慣は、大正時代の大手の商家や商社の話し合いで決まったようなことと聞いています。

「振り込み料相殺」と言います。当時は何かとても合理的な理由があったのだと思います。(税金の面などで)

昔は、そのような何らかの合理的理由のために、全ての取引がお互い様だttのだと思います。

ところが、最近は振り込み料相殺を許さない取引も増加してきているようです。それで右からは、相殺許可せず、左からは勝手に相殺されるとなると、もう完全に板ばさみですね。

貴方が支払い振り込みのとき相殺していないのであれば、請求書には、振込み量の相殺はお断り申し上げますと一言書いておくことです。

これが無いと追加で請求することすらできません。
つまり、こう書いてあるのに勝手にそちらは、振込み料を相殺されましたね。
この分は、弊社に請求権が残っていますので、後日まとめて請求させていただきますと連絡もすることが可能になります。

しかしながら、クレジットカードの客は何も負担しませんが、店からは取り立ての手数料として3-10%ぐらい引かれた上支払われますよね。
このことが当たり前になってから、どのお店もその分を全体で回収できるよう
に、原価に乗せて販売しているわけです。

税理士さんなどにも相談なさってくださいね。商売をプラスにすることは必ず可能ですから。

負けずに頑張りましょう。

  • 回答者:じい (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

振り込み料相殺 について教えて下さりありがとうございました。
勉強になりました

並び替え:

次回から、値上げしてみては?

  • 回答者:コメダコーヒ店長 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

零細企業にとって、振り込み手数料を差し引かれての振込みは応えますね。

 一度相手の方とじっくりと話し合われたほうがよろしいと思いますよ。

 請求書に「振込み手数料をご負担下さい」と書いて、相手が了解してくださればよいのですが、気分を損ねて「取引停止」にでもなれば・・、それでもよろしいのでしょうか。
 私も長年商売をしていますが、振り込み手数料の負担ならまだましで、時には「調整金」名目で端数をカットされることも毎回となりました。
 幸い私の商売は次回にその分上乗せできる商売でしたから、それほど損失はありませんでしたが・・・。
 請求書に記入されるより、私なら相手の方に訳を話して、負担を願うようにいたします・・。
 そのほうが相手の方も納得していただける・・と思います。
 頭越しに(記入することで)請求されると、取引がなくなる恐れはありませんか?それを私は一番心配いたします。

  • 回答者:Chap (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

相手あっての商売ですので、次回の際にはキチンと話合いたいと思います。
アドバイス有り難うございました

極、普通の事です。
でなかったら、貴方の方が領収書を準備して、収入印紙をちゃんと貼って渡す必要があります。
振込み可能としている限りは、仕方のないことです。
差分の請求は無理だと、防止するなら、振込み口座は作らない、もしくは、手数料がかからない手段があればですが。。
3万に対して、525円が高いって、それで原価割れするのであれば、価格を上げるしか方法はないかと。。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から7時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

やっこんさんが振込手数料を差し引いてもいいですよ、と言わない限り相手は振込手数料を差し引いて支払うのはおかしいです。
昔、銀行で働いていましたが皆さん、手数料は自分で負担していましたよ!

商品代金と振込手数料は別の物なので・・・
相手にきちっと説明、または書面に振込手数料は差し引かないで入金して下さいと明記したほうがいいですね。

  • 回答者:はな (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。

出張がない取引先の場合は、代金を支払う時は、請求金額をそのまま振り込んでいます。
お互い、中小企業なので手数料を差し引いて振り込むなんてしません。
手数料は自分で負担してます。これがまかり通るなら、ヤーフーオークションなら文句言われますよね。

振込手数料を掛けないように、相手にぱるる口座がある場合は教えて貰ったりして工夫しています。
書面に振込手数料は差し引かないで入金して下さいと書く様にしまう

色々と調べてみましたが、商取引の場合は、最初にはっきりと決めておく必要があるというのが答のようです。
請求書を送るときに、「振込み手数料はお客様の負担になります」と書いておくのがよいと思います。
何も決めてなかった場合、どうなるかは双方の合議で決めることになるようです。

  • 回答者:武田慎太郎 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

利益も少ない所大変ですね。

集金に伺うと伝えたのに振込みにされたのは担当者が忘れたのか、振込み手数料の事で集金に伺うと言われたと思っていないかも知れません。
今までの慣習で振込み手数料を引いて振り込まれたのでしょう。

振込み手数料は御社でご負担下さいとしっかり明記しても振込み手数料を引いて振込みされたのでしたらその手数料は請求できると思います。

  • 回答者:きらり (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

振込手数料525円?えらく手数料の高いところを使っているんですね

相手の利用銀行を調べて(たいていは定款に記載されている)その銀行(支店が同じなら理想)に口座を作ると節約になります

問題の福祉団体がネット銀行を使う才覚があるならそれが一番楽なんですが・・集金に行くと行っても無視するようでは期待できませんね

  • 回答者:MrNH (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

相手は信用組合でこちらは地方銀行です。
福祉団体なので相手にネット銀行の開設を依頼するのは無理でしょう。

うちも振込み手数料引かれて入金よくあります。
会社によってなので、銀行さんとの関係もあるのでしょう。
まず、手数料の差額分を請求することは無理でしょう、
あとは、皆さんが言っているように、振込み手数料はご負担下さい、
って一言書くか、言っておく事でしょう。

自分の場合、振り込む時は手数料がもったいないので
同じ銀行の同じ支店の通帳を作って振り込んでいます。
そうすると手数料が¥0なので支払い時も利益が減ることもありません。
あなたもその福祉団体と同じ銀行の同じ支店の通帳を作っておけば、
無料か、もしくは少しでも安い手数料ですむかもしれませんよ。
あらかじめ、銀行に確認してみてはいかがでしょうか?

  • 回答者:mommom (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

次回から「振込み手数料をご負担ください」と請求書に付け加えて出すようにします。

そういう習慣はまだありますね。
ウチの場合は逆に振込み手数料を払ってくれた場合は、切手で返したりもしていました。
もっともウチではそれほど小さい金額ではないので、可能なわけですが。

他の方も書いていますが、「振り込み手数料は御負担ください」の一文を添えることで解決すると思います。
一度では無理でも、取引が数回続けば負担してくれるようになると思いますよ。

  • 回答者:駅馬車 (質問から58分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

次回から「振込み手数料をご負担ください」と請求書に付け加えて出すようにします。

「振込み手数料をご負担ください」
しっかり「ゴム印」を押印されてはいかがですか?

銀行さんでもこれなら引く事はないでしょう

振込み手数料もですが
給料も銀行口座に振り込む時の手数料も結構かかります

パートさんの月の数日出勤にも・・これを何とかせねばと思ってます

  • 回答者:みしま (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

次回から「振込み手数料をご負担ください」と請求書に付け加えて出すようにします。

小さな売り上げに対して振り込み手数料を負担しなければいけないのは
利益率があまりにも低くなってしまいますね。
銀行の振込手数料は
各銀行により金額が異なりますし、
振込方法が異なればさらに金額に差が出てくるものです。
同行間、同支店間であれば手数料の必要がない場合も多い中で
525円の手数料はかなり高額と思われます。
次回の請求分より
「振込手数料はご負担下さいますよう、お願い申し上げます」との
文言を付け加える必要があるのではないでしょうか?
やっこんさん側も利益が薄いという事をもっと訴えられても良いと思います。

  • 回答者:KE (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

前回、ギリギリの金額なので、集金伺うといったのですが、
やはり、「振込み手数料をご負担ください」と請求書に付け加えて出さないとダメですね。

私の会社では、請求書に「お振込み手数料は御社のご負担でお願いします」という一文を入れてからは、手数料を引かれることは少なくなりました。

現金で受領しても3万円以上だと、領収書に収入印紙を添付する必要もありますし、その手数も大変ですよね。

手数料を引いた金額を自動的に設定できる振込みシステムもあるようですから、ゼロにはならないかとは思いますが、文章を入れてみるのは試してみる価値はあると思います。

  • 回答者:文章作成係り (質問から13分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

次回から「振込み手数料をご負担ください」と請求書に付け加えて出すようにします。

こんにちは。
手数料が高いので大変ですよね。

以前事務の仕事をしてました。
振込み手数料を差し引いて振り込みしてました。
暗黙の了解といいましょうか・・・
差額便は請求できないと思います
(振込み手数料はご負担くださいと言ってあれば良かったのですが)

提案として、
1.金額が少ないときは次回にまわす事は出来ないのでしょうか?
2.郵便振込み用紙を持参し、これでお願いしますと・・・
 (手数料が安いです)

  • 回答者:atomu (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

取引が多く,長年の付き合いとかで暗黙了解は、お互いが納得した上での場合は止む終えないけど、
手数料を引かれると利益が出ないと前回伝えておいたのに、残念です

次回から「振込み手数料をご負担ください」と請求書に付け加えて出すようにします。

勿論、請求する権利はあります。
ただ、それで今後の付き合いに影響してくる
可能性は有ります。
今後の対策ですが、今後は、振り込まれると
思って、その費用分くらいの切りの言い
額を上乗せして、請求者を作成しましょう。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から8分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今後の付き合いに影響する懸念もあり、むげに言えないのが現実です。
振り込まれると思って、その費用分を上乗せしたい気持ちのなります

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る