すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 高校生

質問

終了

今年大学受験失敗しました。親の経済的な心配からか宅浪すると言ってます。メリットはありますか?

  • 質問者:あっこママ
  • 質問日時:2009-03-18 10:40:35
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。本人の意思がかたくがんバばるというので宅浪させるつもりです。またなにかあったら助けてください。

並び替え:

あります。

何よりも、費用が安くつきます。また、他人の目線や周囲の雑念が気になる性格の場合は、周りから隔離された環境のほうが良い場合もあります。(一概には言えないかもしれないが・・・)

予備校に通っても、周りの環境になじめず、遊んでしまう人もいます。予備校に通うと模試が頻繁にあると思いますが、これが精神的な負担になる人もいます。

ただ、自宅浪人が一番陥りやすいのは、情報に弱いということです。なんだかんだ言いながら、予備校の情報収集や情報分析は優れています。現代文や英文要約など文章問題の採点など、独学では若干不安があります。英語のヒアリングや発音などは、実際に聞くのとでは全く違います。

そこで、科目により通信添削や予備校を利用するとか、夏休み期間中だけ予備校の集中j講座を受講するとか、少し工夫をしてみては?書店の受験コーナーへ行くと、受験勉強のテクニック集やノウハウ本、楽して受かる本、体験本などが売られています。また、今は昔と違い、インターネットもあります。goo辞書では英語の発音を聞けたはずです。インターネットを通してさまざまな受験情報も入手できます。

また、いくら周囲から隔離されたほうが伸びる性格だからといっても、適度な気分転換もお忘れなく。心の余裕を失うと終わりです。

  • 回答者:おなば (質問から3日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分も自宅浪人してました。
でも、ずっと家にいてるとマンネリ化してくるので、
週に1コマだけ予備校(K合塾)の小論文講座受けに行ってました。

当時は旺文社のラジオ講座があったので、朝、生でそれを聴くようにしてました。ペースメーカーのように。あと、母校の先生に月に1~2回、質問をしに行ってました。

そして、模試はできる限り受けるようにしてました。

予備校は大抵都心部にあります。自分の場合は駅までかなり遠い・満員電車が大嫌い、ということがあったので、自宅浪人が自分にマッチしていたと思います。

要は、自分で時間を自己管理できるかだと思います。
予備校では周りの様子が気になりすぎて自分のペースを保てないという人は意外にいます。

参考書をかなりの冊数買っても、予備校の代金ほどはかかりません。
今となれば、悶々とする自分と戦いながら、自分をコントロールするというのは本当にいい経験でした。読書もかなりしたように思います。何のために大学へ行くのか、ということも一人でよく考えました。

  • 回答者:自宅浪人経験者 (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

宅浪のメリットはお金がかからないことです。

ただし本人にやる気がないと時間の無駄になってしまいます。

お子さんの性格はどうでしょう?
また成績はどうだったでしょうか?

ある程度自分で勉強のこつを知っているならいいとは思いますが
こつがわかっていないなら、他の方法を考えることをお勧めします。

私も、2度目の大学に入ったとき予備校に通いましたので。。。
余裕があれば予備校をお勧めします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の兄はとても残念な兄です。
千原兄弟の兄以上です。。

そんな兄も宅浪してましたが、2年だったか3年ダメで、結局専門へ行きました。
建築関係の専門でしたが、浪人中は建築関係か心理?関係かで右往左往していて…その結果落ち続けてたのだと思います。。
ですが、専門へ行ってからはかなり順調で、卒業後は不動産屋に就職、やりてだったのか、ヘッドハンティングされて、今は休日もないくらい忙しいようです。

なのでという訳じゃないですが、一概に浪人してまで大学に行く意味があるのかと疑問です。
今は大卒だからと言って優遇される時代じゃないので。。

  • 回答者:ネムネム (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

失礼な言い方かもしれませんが私はメリットはないと思っています。
このご時世、勉強したい学部がある大学への再挑戦は素晴らしいことですが
何回もチャレンジするほど余裕はないと思います。
1年間、それこそ自分の時間をすべて捨てるくらいの気持ちを持って望まないと
同じ鉄を踏む可能性があります。
お名前から察するに女の子ならなおさらです。
私も痛い目にあいました。
だからこそ、がんばってください。確かにきついとは思いますが、予備校はかなりの刺激になります。自分の甘さをガツンと知らされる場所です。
親御さんの経済的な心配を出来るやさしいお子さんならなおさら、来年は笑顔で迎えて欲しいです。自分を上げるためにも、予備校の選択肢増やされることを考えて見られてはいかがでしょうか?若輩者が失礼な書き方をしてお気に障りましたら申し訳ありません。

  • 回答者:桜 (質問から58分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

経験された方のご意見ためになりました。ありがとうございます。真剣に考えていきたいとおもいます。

経済的な負担が少ないくらいしかメリットはないのではないのでしょうか。
本人にかなりの精神力が必要とされると思います。

今は予備校で奨学金制度・特待生制度などはないのでしょうか?
探してみるのもひとつの手だと思いますよ。

  • 回答者:lucky (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはりむずかしいですよね。もう一度検討してみます。ありがとうございました。

自宅浪人のメリットは
お金がかからない事くらいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはりそうでしょうか。予備校にいったほうがいいのでしょうね。

自分自身で出来る人間だったら宅浪でも良いと思います。
メリットとしてはお金が掛からない、自分のペースで進められる
(後者に関してはデメリットともなりえます。)ところですね。

予備校だと同じ目的を持った人間の中で揉まれることができる、
弱点を第三者によって教えてもらえるということでしょうね。
同じ目的を持った仲間がいるって大きいことですよ。

名前から想像すると親御さんですよね? 経済的に可能であれば
是非予備校に行かせてあげて下さい。本人が拒否するのであれば
揉まれてこいとでも言って背中を押してあげて下さい。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実は双子なんですが二人とも落ちたんです。親としてかなり不安です。2浪させるほど余裕は無いのでベストな道はどこなのかまよっています。参考になりました。ありがとうございました。

本人のやる気次第です。
来年の受験に向けて、必死に勉強をするなら良いと思います。

  • 回答者:ハマ (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

ありがとうございました。パワーがいただけたきがします。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る