すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

パソコンをサクサク動かそうとして、いろいろやりました。
すると、ログインのたびにパスワードを要求されるサイトが増えてしまいました。
どうすればいいんでしょうか。

  • 質問者:よしこ
  • 質問日時:2008-06-14 15:17:58
  • 0

並び替え:

ほとんどの方がCookieという回答をしておられるので、そこは割愛して…

フリーソフトで ID Manager というソフト
 これは、IDとパスワード、アドレスを記憶させれば数クリックでログインでき、BookMarkとしても
 使える優れもの。ただ、クリックが面倒だ、という噂も…

シェアソフト(有料)では ロボフォーム というソフトがお薦め
ロボフォームが使えるブラウザなら、普通にBookMarkからページを開き、
ロボフォームツールバーのサイト名をクリックすれば1クリックでログインできる、というもの。
ただ、使っていて少々お馬鹿さんなのが気になりますが。
でもロボフォームを使うと、ID Managerが面倒に感じます。
私はロボフォームをメインで、ID Managerをロボフォームの天然ボケのフォローに利用しています。

  • 回答者:張尊法度 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ワタシはFireFoxというブラウザを使っています。
パスワードをある程度記憶してくれる機能があるので便利ですよ。
ちなみに、パスワードがあるサイトはそれだけ重要な情報があるからでやむをえないと考える方向もあるかと思います。

  • 回答者:ロストボール (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私はgooIDメモリーを利用しています。すべてが解決するわけではないのですが、IDを入力するとパスワードが自動的に入力されるので重宝しています。

  • 回答者:ゆーゆー (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

クッキー(WEB上の情報を記憶する機能)を削除、
また、その削除された状態でクッキーが有効でないことが
原因ではないかと思います。

以下に、クッキーをする方法を挙げておきます。
有効にしたあとに、一度ログインして以前の状態と同様であるかを
確認してください。

クッキーを有効にする方法

①[ツール] クリック
② [インターネット オプション] クリック
③[プライバシー] タブ クリック
④[設定] ⇒[既定] ボタン クリック
もしくは、手動でバーを [中] にスライド
⑤[OK] をクリックします。

  • 回答者:いかっち (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

お気に入りに登録するときにログインした状態で登録しとけばいいのでは?
パソコンが自分専用ならログアウトしなくてもいいし、ブラウザを閉じたときに自動的にログアウトしてしまうサイトの場合はログインIDとパスワードを
エクセルなどで一覧表にしておいてコピー、ペーストしたほうが早いと思います

  • 回答者:ロンロン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私もクッキーが原因ではないかと思います。

パソコン上部のバーからツールをクリック、
続けてインターネットオプションを選択してください。
バージョンによって違うのでいちがいに言えませんが
詳細設定かセキュリティ(ちなみに私はプライバシーの中にありました)
あたりを探してみて
クッキーを有効にしてください。

再起動しなおしてしばらく使って様子を見てください。

良く行くサイトでパスワードを
忘れやすいところは、お気に入りに登録するさいに
サイト名の後にパスワードを付け足しておくと、
いちいち確認する手間が省けて便利ですよ。

  • 回答者:すずちゃん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

>サイトが増えてしまいました。
インターネットのサイトにアクセスする時の話ですよね。
firefox と言うブラウザを使えば、IDやパスワードの管理はfirefoxがやってくれます。
もうすぐバージョン3も出ることですし、この際乗りかえれれては?
http://www.spreadfirefox.com/ja/worldrecord/
多分IEよりセキュリティは上かと?

  • 回答者:読めない空気 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

おそらくCookieまで削除されてしまったのだと思います。IDやパスワードの保存指定の一部はCookieとしてブラウザ作業領域に保存されます。削除対象項目にcookieがある場合チェックから外してください。またブラウザではそのサイトに対してはCookieを有効にしておいてください。
ただ最近は安全上の理由からパスワードを保存させないで都度入力を求める
サイト(本サイトなど)が増えてきてます。
パスワード管理のフリーソフトなどで一括管理するのも手だと思います。

  • 回答者:オールド=ケン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

いろいろなサイトの入り口から中に入るには、挨拶(ログイン番号とパスワード)が必要です。
通常、二度目からの操作を簡単にするため、「ログイン番号とパスワードを記憶させる」を「チェック」すれば、ログインの手間が軽くなります。
また、メンバー登録した各サイトのログイン番号とパスワードを一覧表にしておくといざという時に助かります。

  • 回答者:甘ちゃん (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

もしかしてクッキーを削除してしまったからそうなったのではないですか
今後保存クッキーのチェックボックスを選択項目から外して削除するのがいいです

  • 回答者:クッキー (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る