すべてのカテゴリ » 暮らし » 福祉・介護

質問

終了

80歳で単に年齢的なことで弱っているおばあちゃんという風な1人暮らしの母親がいるとすれば、
親のところにはどれぐらいの間隔で面度をみに行きますか?

  • 質問者:疲
  • 質問日時:2009-03-27 13:17:41
  • 0

並び替え:

質問への答えは週に一回です。

私の考えを書かせて頂きますと、やはり老人の一人暮らしは危険ですし、いつ何が起こるかわかりませんので、一緒に住むべきだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私の父が自分の母を見ていますが、毎日行っています。
すごいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

もし1人で暮らしていて車で30分以内なら
自分の親なら毎日行きます。
やはりここまで育ててもらってお世話になっているので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

父と妹がいるので面倒は見ていると思いますが
一人でしたら転んだ時が危ないので一緒に生活をします

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わたしは月に1度です。

というのも、母はまだ元気で(もちろん年齢によって弱っては来ていますが)、自分で動けますので。
月に一度、一緒にご飯食べにいき、ゆっくり話を聞いてあげています。


でも、体調が悪くなったら…2週間に1度くらいは行くでしょうね。
しかし、車で1時間かかりますので(さらにわたしも仕事していますので)、それ以上は難しいですね…。
そのかわり、有料ヘルパーを入れると思います。

  • 回答者:123 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る