すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

新しいパソコンなのに漢字の変換がちんぷんかんぷんです、なぜなんでしょうか?ちなみにNECでVistaです

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-03-31 18:57:04
  • 0

並び替え:

OS(Vista)に付属しているかな漢字変換ソフト(IME)を今は中国で作らせていますから、お馬鹿さんですね。その昔MicroSoft社がOSにATOKを組み込もうとJUSTSYSTEM社に申し入れたようですが浮川社長に断られて諦めた経緯があります。それほどに国産のATOKの変換効率がいいことが判っていたのです。
MS-DOSの時代から一太郎派でATOKを使い続けています。一太郎を使わなくなってもATOKだけ単体でも購入してこれからも使うでしょう。

  • 回答者:十九名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

以前マイクロソフトの元社長か誰かが、
なぜだんだんIME(漢字変換)がだめになっていくか聞かれて
何年か前にIMEの開発が中国にうつってだめになった
といっていました
マイクロソフトとしては、どうせ無料なんだし、競争ないし、同じ漢字だから
給料の安い中国人にやらせよう
となったということです
当然これからも良くなることはありえません
ATOKなどに変えるか、自分で辞書をこつこつ良くしていくしかないです
ほっとけばそのままなので、それが嫌なら、自分で工夫して
漢字ひとつひとつ変換、とか、別の言葉から変換
など対応するか、しかないです

  • 回答者:みなみ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

皆さんおっしゃる通りで昔からあまり進歩していませんが、「OS自体にいい物が付いていたらその他のソフト商売が成り立たないのでわざと良くしない部分」だと思います。

ウィルスなどのセキュリティの完成度の高いソフトがOSに付いていたら、誰もOS外品を買わないでしょう?

昔からのWindowsのビジネスプラン。
「欠陥があるからこそそこに商売があって反映する」(笑ってお仕事)。

その流れです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

漢字変換は最初は馬鹿です。
使ってるうちにあなたの癖を学習して表示してくれます。

そういう機能なので心配しないで使って、PCに教え込んでね。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

メーカーとかOSは関係ないですね。
多分、マイクロソフトのIMEなんだと思います。
学習機能の優先順位がまだ動作していないためだと思います。
あとは、まだ辞書ツールに登録されていないので、不便なら登録し便利にしましょう。

この回答の満足度
  

学習機能があります。
その機能がまだ沢山のデータでもっての勉強が出来ていません。
ですから、普段、貴方の使う言葉が出てきません。

本当に、マイクロソフトのは馬鹿です。
ATOKだったら、もっと賢いのにって、何時も思ってます。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  

NECとかVistaという問題ではありません。
漢字変換ソフトの性能と,下の回答にもありますが,漢字変換ソフトの学習機能がまだ働いていないからです。
漢字変換ソフトの設定も,自動変換よりも連文節変換の方が効率がいいと思います。自分で好みのタイプを設定してみて下さい。

  • 回答者:soodayo (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  

パソコンの漢字変換には学習機能というものがあります。
例えば、「かんじ」と入力して変換し「感じ」と出た後、「漢字」で確定すれば、次回から「漢字」が一発で出ます。

下記のページをご覧ください。
http://support.microsoft.com/kb/880614/ja

http://soft1.jp/trouble/w/w062.htm

  • 回答者:ken33 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  

わたしもVISTAです。
ややこしい漢字変換をしてくるので、「おばか?」や「めんどくさ!」とか思いながら、
ストレスをためています。4か月経ちましたが、慣れます。
パソコンが慣れるのでなく、おバカぶりに私が慣れてきました。

このVISTA…専門家の一部からは、WINDOWspのほうがよいと聞きました。
実感しましたが、慣れるしかないですね。

  • 回答者:くろ (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「新しいパソコンだから」です。

パソコンの漢字変換は、使えば使う程賢くなります。
これは利用する人の変換の「癖」を、パソコンが学習するためです。
(どこで文節を区切るのか、どのような漢字に変換するのか、などなど)
買ったばかりのパソコンはこの学習を全く行っていないため、どの漢字に変換してよいか分かりません。

使い込むうちに、パソコンがあなたの変換の「癖」を覚えます。
それまでは我慢して、変換ミスを直してやってください。

  • 回答者:ロディ (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る