たいがい、圧勝です。
…でも、できるだけ口げんかに参加しないように、また、そのような雰囲気になっても「うん、そうかもね」程度に流すようにしています。
口げんかって、理詰めで勝つだけではないと思うんですよね。
(わたしは正直、かなり理詰めでいけますが…)
何より、その人の強い意志が目や態度、口調・語調に出て、それで飲まれていくのだと思います。
正直、そんなもので勝ってもいい気分しないです。確かに、絶対に引けないときはありますが…そういうのって、本当に人生でも少ししかないと思うので。
なので常に圧勝してしまいますが、後味悪いですね。
そう気付いてから、口げんかを回避するように努力しています。
事前に少しずつ話し合うとか。
どうでもいい言いがかりのときは、受け流すとか。