すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

「茨城県」・・・いばらきけん、いばらぎけん
どちらで読むのでしょうか?

  • 質問者:ところてん
  • 質問日時:2009-04-06 09:34:23
  • 0

並び替え:

いばらきけんです!!
前テレビで誰かが言っていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いばら「き」けんですね。
本のタイトルにもありましたよね。
「いばらぎじゃなくていばらき」でしたっけ。

実際に住むまではじぶんも「ぎ」だと思っていました。
今では人が「いばらぎで…」というのを
「ぎ、じゃなくてき、ね」と言ってから話します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「いばらき」けんと言います
友人に茨城県出身者がいますが「いばらぎ」と言うと
「いばらき」と必ず訂正されます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

磯山さやかさんに聞いたら、いばら「き」でした。
http://www.youtube.com/watch?v=PRcJxNTpVJo

  • 回答者:匿名課長 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いばらき だと思っていました。
茨城県の友達にいばらぎ と言うと怒られます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学生の頃は「いばらぎ」と濁っていましたが、中学で「いばらき」が正しいと習いました。
大阪の茨木市も同じように「いばらき」と読みます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「いばらき」県です。でも「いばらぎ」と書いて変換すると、「茨城」と「茨木」が出てきますね。
ちなみに大阪の「茨木」は「いばらぎ」です。

  • 回答者:me (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

下記サイトでは「いばらき」となっています。
http://www.pref.ibaraki.jp/

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「いばらき」けんと言います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

茨城出身ですが、普段から「いばらき」と言っており、周りの人も「いばらき」と言っております。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「いばらき」です。
茨城の人に何回か濁らないと注意されました。

  • 回答者:トクメイ (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、ずっと「いばらぎ」だと思っていましたが、本当のところ「いばらき」が正しいようです。
TVのニュースなどを観ていてもアナウンサーが「いばらき」と発音するので。

  • 回答者:円 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「いばらき」です。

にごりません。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり「いばらき」と濁らずにいうのが正解のようです
実際はじもてぃほど濁って詠む人が多いのが実態なんですが・・・

  • 回答者:● (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いばらきけん です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る