すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

無線LANを買おうと思っているんですが、あれって月どのくらいのお金がかかるものなんでしょうか?

あと使うための設定って難しいんでしょうか。
機械に疎いので心配です・・・。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-04-06 23:17:11
  • 0

並び替え:

月額はかかりません。無線LAN用の機器を買う初期費用だけです。

設定は難しくは無いですが、自信が無く、なおかつ別にPCを移動して使いたいわけじゃないなら、無理に無線LANにしない手もあります。
うちはアパートですが、モデム設置場所とPC使用場所の間にドアがあったので、そのためだけに無線LANにするのもどうかと思い、フラットLANケーブルをドアの隙間に通して有線接続にしました。
フラットLANケーブルとは厚さ1.5mmぐらいのLANケーブルです。これを使えばドアや窓の隙間を通して配線できます。
これなら無線LAN用の設定は何もいりません。

こちらのELECOMのサイトにいろいろ載ってます。屋外用のLANケーブルなんかもあるようです。
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/

  • 回答者:lyre (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ISPなどの使用料は有線と一緒です。器機をリースするという意味ならリース会社に聞かないと分かりません。

設定は特に難しくないですけど、最初やったときはなぜかWEPが無効になってしまい、やり直しました。暗号化は必ず行ってください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

5000円くらいで買えます。
また月に幾らって必要なく.電気代だけですよ。
ルーターはうちはケーブルなので.取り付けてくれました。
あなたもケーブルでしたら言えば取り付けてくれますよ。
無料でしたよ。うちはケーブルが持ってきてくれた物を付けましたのでルーターだけ5000円請求されただけです。ケーブルの費用は月々払っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

月にお金はかかりません。無線ルータをかってしまえば月々かかりませんが、NTTなどからレンタルすれば月800円くらいかかります。

ルータは設定は簡単だと思います。なれれば楽ですよ^^

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

こんにちは...

無線LAN機器は、どのような目的にお使いになられるのでしょうか。
ご自宅で、パソコンを無線LANにするためでしたら、無線LANと無線LAN機能内蔵のパソコンがあれば実現できます。 もし、パソコンに無線LAN機能が無い場合は、無線LANの子機を用意します。親機と子機がセットになったものもあります。
壁 電話線  ブロードバンドモデム  LANケーブル
□---------■=============PC
これが、こうなります。               電波 
□---------■==無線LAN親機~~~~~~~~~~~~~~~~~PC

こういうシステムでしたら、機器を購入するだけで、そこから先のコストはかかりません。原則プロバイダに連絡して契約をしなおさないといけないことはありません。プロバイダによっては、レンタル機器などで、無線LANオプションを付ける場合がありますが、機器を購入してしまえば、それは必要ありません。無線LAN親機だけでしたら5~8千円。セットでも1~1.5万円であります。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/

バッファローやアイオーデータ機器のものだと最近は一発で設定ができるものがあって、親機と子機についている設定ボタンを順番に押すだけで完了です。セキュリティ設定も自動的にできてしまいます。

もし、外出時に無線LANをしたい場合は、yahooBBとかNTTがやってる公衆無線LANとの契約が必要になりますから、これは月に数百円から数千円のコストがかかります。ただ、使える場所が限られていますので、使う場所によってどこのサービスを利用するかを決めないといけません。
https://ybb.softbank.jp/service/internet/adsl/option/public_wirelesslan/index.html
http://www.freespot.com/
http://www.hotspot.ne.jp/

この場合は、パソコンに無線LANが内蔵でしたら、それを使いますし、無い場合は、PCカード型とかUSBタイプのものを使用します。
セキュリティ設定などがちょっとややこしいですが、どのサービスを使うか分かったら、また別途ご質問ください。

  • 回答者:OOつ (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る