すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

こちらで結構相談&回答させていただいているのですが、同じニックネームの方を見かけます。

そんなに一般的なニックネームじゃないのですが、なんか嫌なので今4つ目を使っているのですが、また同じ方を見かけてしまいました。
また変えなきゃな~、って思ってる今日この頃なんですが・・・

みなさんは同じニックネームの方を見かけますか?
またそのときは変更などしていますか?

  • 質問者:5つ目?
  • 質問日時:2008-06-17 20:51:40
  • 0

ここはニックネームを自由に変えれるので、なりすましもあるかもしれませんね。
言われるまで特に気にしたこともなかったのですが・・・・。
私自身、回答するとき時々ニックネームを変えています。
ジャンルによって使い分けていたり、単発的にお遊び的なネームにしたり。
ニックネームをそれほど重く考えてないってことですかね。
今度からちょっと気にしてみます(笑)

  • 回答者:名は体をあらわす (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

なりすましされるほどこちらに参加していませんので、単なる偶然なんですけどね(笑)

同じニックネームの方が心を病んだ方に心ない回答をしているのを偶然に見つけてから気にするようになっちゃいまして・・・
身近に病人がいるので、なんか許せなかったんです。

それは二度と使いませんが、他の3つを使い分けてみようと思います。

並び替え:

回答内容ばかりに目が入って、ニックネームはあまり見ません。
でもニックネームが同じってことは思考が似てるような気がするので、よほど変な人じゃなければ気にしないと思います。

だから変な人と同じニックネームなら変更する!ということになると思います。

  • 回答者:座布団 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

私は、名前がらみのニックネームだったので、多くはないけどいてもおかしくないとは思います。

私は変な人、ではなく 心ない人、と同じニックネームだったので変更しました。

自分のニックネームにかんしては、気にしたことがないのですが、かなり頻繁にいろいろな質問へ回答されている方を見かけたことがあります。もしかして、この方は名前をかたられているのでしょうか?今までは単に熱心な方と思っておりましたが・・・。自分のネームでえげつない回答などされたらいやなので、気がついたらネームをかえるのがよいでしょうね。また、何度も重なるようなら、数字などを入れたニックネームにして、まねると分かるようにされたらと思います

  • 回答者:ちこちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

ちこちゃんさん、よく回答をお見かけし、楽しく拝見させていただいています。

私はせいぜい1日に2件程度で控えめな回答なので、本当に単なる偶然なんですけど、たまたま同じニックネームの人が心を病んだ方に心ない回答をしていたのをみつけ、怒りを覚えてから気にするようになったんです。

でも、おっしゃるとおり他の人がなりすますということも考えられますよね。怖い怖い。
こちらにはいないと信じたいですけど。

もうしばらく今のニックネームを使ってみようと思います。

気にしたこと無かったですね
ゆっくり色々見てみたいと思います

私は、ほとんど同じニックネーム使ってます
たまに1.2度変えたことがある程度です

  • 回答者:atomu (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

atomuさん、よくお見かけします。
いつも楽しく回答読ませていただいています。

自分がオリジナルだと思ったら変えません。
まあ気付かずに使っちゃってる方もいるようですし。
このジャンルなら自分と思ったら相手が変えるまで待ちます。
まったく違う傾向の回答時は意識して変えることもありだと
思います。雰囲気とかありますし。
おなじ人を見かけたら あ、私も偽者が出るほど有名人かって
思うことにしてます。

  • 回答者:オールド=ケン (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

返信ありがとうございます。

私もかえるつもりなかったんですけどね、一人、同じニックネームの方の回答に不快感を感じたので変えてしまいました。

これからは私も あ、同じだ!と思い気にしないようにしたいと思います。

こんばんは。
幸い同じニックネームの方はお見かけしていません。
(ずっと張り付いてみているわけではないので見逃しているかも)


但し、もし同じ方をお見かけし、
例えば同じ「イヌワシ」さんの質問に回答することになったら、「イヌワシ@質問者さんではありません」と書くかもしれません。


あとは、
「イヌワシ@今日は阪神に負けそう」とか。
(でも同じニックネームを使っている方にこっそり理由とか聞きたくなるかも)

  • 回答者:イヌワシ (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

おもしろいですね!

私も気にせずに、もっとイヌワシさんみたいに考えてみようかと思います

数年前に頻繁に書き込んでいた掲示板では、ぼくの書き方の特徴を明らかに真似しているような書き込みに出くわしたことがありました。
その人はぼくのネームを完全に真似したわけではありませんでしたが、限りなく似たようなネームを使ってましたので「紛らわしいし、将来トラブルが起こるといけないから変更してほしい」と直接お願いしてみました。
相手も分かってくれたようで、それ以後は改めてくれて、円満に解決できました。

  • 回答者:長老 (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

長老さん、回答ありがとうございます。

長老さんはすばらしい専門知識を持っていらっしゃいますので、よく他の方への回答を参考にさせていただいています。

私の場合は完全な偶然なので、そのような心配はないですけど、明らかに故意にしている方もいるでしょうね、怖いです。

よくばり相談室で同じニックネームの人を一度見かけましたが気にせずこのニックネームを使っています。
今のニックネームが気に入っているので変更は考えていません。

  • 回答者:うらら (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

私の知人の子供にも「うらら」ちゃんいます。かわいい名前ですよね~

あまり気にしていません.
自分のニックネームと同じ人を見かけたことは
まずないですし,
逆に,相談や回答の常連さんのお名前を見つけると,
「あ,お元気なんだな」と思ったりしています.
ただ,その方が私の思っている人と同じとは限らないですよね.
誰かが真似をしているとも限らないのですし.

「5つ目?」さんに,何らかの感情を持って,
同じ名前にし続けている人がいないとは限りませんが,
いまのここのシステム上,
それを防ぐのは難しいですね.
追いかけられているのかも知れない「5つ目?」さんの
不快感,嫌悪感は 同じ立場になってみれば
分かるかも知れません.

逆に,住まいや子どもの年齢など,
個人情報がわかりやすくなってしまう質問や回答をするときは,
たくさんのニックネームを使い分けるという知恵も
必要ではないでしょうか.
(私は同じニックネームの方がいるから,ではなくて
相談,回答の内容によって変更や使い分けをしています)

どうしても気になるなら,
よくばり相談室の管理者の方に 意見を伝えることも
いいのでは,と思います.

  • 回答者:ベロニック (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

私はせいぜい1日に2回くらい、お役に立てそうなことに控えめに回答するぐらいなので、ホントにただの偶然とは思っています(笑

でも、ベロニックさんがおっしゃるように、快く思っていない人にわざと成りすましたりする人もいるかもしれませんね。

私も、これからプライバシーがわかるような事には使い分けてみようと思います。

ここは別にコテハンじゃなくても構わないと思うので、あまり気にせずいろいろと使い分けていますよ。深刻な相談の時にはその場限りにするとか・・・。

誰かと同じ名前の人を見かけても、たまたま同じになったんだろうな~と思うだけですね。そもそも、一つ一つを細かく見ている人ってそんなにいないと思うし。
気軽に考えて良いのではないでしょうか?

  • 回答者:花 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

私が最初に同じ名前の方を見かけて変更しようと思ったのは、その人が、心を病んでいる人に心ない回答をしていたのを見て、そんな人と同じ名前を使いたくないと思ったのがきっかけでした。

私も含めてほとんどの人は名前まで細かくは見ていないと思いますが、きっとその回答を受けた方はつらい思いをしたので記憶に残る名前かも知れないと考えたからなんです。

私の彼も病んでいるので、少し考えすぎなのかもしれませんが・・・。

気にせず使い続けます。
まだ見かけたことはないのですが。

  • 回答者:とろとろ (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

「とろとろ」さんって、なんか響きがいいですね~

ぇー・・・全く気にしていません。

自分と相手を識別するためには呼び名で使うこともあるでしょうが、
別に日常会話でも名前を言わずに会話は成り立ちますし。
なくたっていいくらいのもんだって思っていますので。

  • 回答者:オレは誰?w (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

私は気にしすぎかもしれませんが、なくたっていいくらいのもん、とは少し寂しい気がしますが・・・

名前まで見てませんでした。
よっぽど変わった名前でないと絶対かぶらないとはいえませんよね。
気にしてなかったので、変更も何もしてません…

  • 回答者:753 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

私もよくみてるわけじゃないのですが、なんか同じ人に限ってみつけちゃうんですよね。

私は・・・気にしたことないですがマズいないかと思います

ちょっとマイナーな外国の神様から取ったので・・・

そして多分いても気にしないと思います

よくありそうな名前だとどうしてもかぶっちゃうんでしょうね

mixiなんかで同じニックネームの人わんさかいたりしますよぅ

  • 回答者:てぃあまと (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

神様の名前なんですか。もちろん初めてききましたし、なかなか他にはいらっしゃらないと思いますね。

ありますね!短い名前だと
どうしても同じような名前を見かけます。
私はそれほど気にしませんが。

質問者の方と一緒だったり^^:するので
あればかえますが・・。
そのときに思いついた名前をつけたりしてます。

  • 回答者:miffy (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

やはり、他にもいらっしゃったんですね。私も気にしないようにします。

同じニックネームの方の質問にお答えするとき、「もも2」としてます。

  • 回答者:もも (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

いい方法ですね。私も今度やってみようかな?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る