すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

日本語の辞書に昔から載っている(最近使われるようになった造語・新語ではない)言葉で、たまたま知った、あまり使われないような、知られていないような言葉を教えてください。意味もあわせてお願いします。動詞でも名詞でも形容詞でも、なんでもいいです。方言(とおぼしき言葉)はさけてください。

僕の例では、「気働き」とい単語です。
意味は「その場に応じて、よく気が利くこと。機転。」です。

あと、「誤謬」(ごびゅう)です。
「まちがえること。まちがい。」のこと。

  • 質問者:たと
  • 質問日時:2009-04-19 08:54:14
  • 0

並び替え:

「胡乱(うろん)」
うさんくさい、あやしげな

「端倪(たんげい)する」
物事を推測する、何かを読み取ろうとする

字から意味が読み取りにくいので意味を知った時には感心してしまいました。

  • 回答者:Seaker (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

「たゆたう」です。
意味は、
1 (水面などに)ただよう、ゆらゆらして定まらない様
2 ためらう
です
音の響きが好きです。

  • 回答者:言霊使い (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

「傲岸」(ごうがん)です。意味は「おごり高ぶって、いばっていること」。
学生時代友人が好きな女の子に「あなたは傲岸な人だ」と断られたのがとても印象に残って辞書で調べてしまいました。

  • 回答者:kenken (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

欷歔(ききょ) すすり泣くこと。横溝正史さんの小説で知りました。
烏滸(おこ) ばかげていること。愚かなさま。上司に言われて調べたら、呆然とした経験があります。

  • 回答者:匿ちゃん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

疼痛。
痛いこと。痛み。

  • 回答者:; (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

誤謬がでてきたところで

無謬(むびゅう)
誤りのないこと

  • 回答者:kudou (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「儘の皮」(ままのかわ)
仕方なく成りゆきにまかせてしまう気持ちを表す言葉。

儘よ、という言い方は知ってましたが、「儘の皮」という表現があることを
初めて知りました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

誤謬は普通だなー
暴虎馮河なんてのは?

  • 回答者:f (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

意味が書いてないので。

橋頭堡ー砦という意味だそうですが、敵地など不利な場所での防衛施設も指すそうです。
博覧強記ー多くの書物を読んで、物事をよく知っていること。

  • 回答者:興味津々 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「兄鷹」(しょう):雄の鷹

「弟鷹」(だい):雌の鷹

「枘鑿」(ぜいさく):四角い臍(ほぞ)と丸い穴 ; 互いに食い違って合わないもの

「弄火」(ろうか):火遊び

「露積」(ろし):屋根のない場所に品物を積み蓄えておくこと

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る