すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

みなさんは生活でお金が足りなくなってしまったら、どうしていますか?

給料日までピンチ、生活費が足りないなど、いろいろなケースが考えられますが。

国はうらやましいですよね。困ったらお金を刷ったり、借金がいくらでもできるわけですから、所詮、人のお金だから無駄に使っても心も痛まないのでしょうね。

  • 質問者:孔明
  • 質問日時:2009-04-21 19:57:05
  • 0

並び替え:

必要最小限の「安いかろう、悪かろう」の商品・サービスを我慢して利用します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ひたすら我慢です。
どうしてもというときがきたら、サラ金とか、なんかとにかく思いつくものにてを出します

  • 回答者:ますみちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

食費を切り詰めます。

ホットケーキやパスタばかりになってしまいます。

半額惣菜や半額冷凍食品の出番が増えます。

  • 回答者:藍 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

定期預金を解約するもしくは、簡保保険を担保に借ります。
あとは無駄遣いをしないように心がけることでしょうか。
本当ですね、税収より国債の発行の金額が超えるなんて。。。

  • 回答者:とらこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

定期預金を解約しました。

やはり、貯金はするべきですね、

  • 回答者:匿名君 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

もしも貯金として少しばかりのお金をへそくりみたいに保管しています。
本当にもしものときしか使わないように仕舞ってありますが、本当に足りなくなったらそれを使います。
今のところ出すことなく過ごしています。

国は借金し放題で本当に困りものです。
友人だったらまず付き合いたくない人ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

銀行と口座借越契約を結んでいます。

毎月赤字になっていますが、ボーナスで補填できてます。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

今から20年程前、一人暮らしで独身フリーターだった頃、お金が足りなくなりました。
家賃や光熱費とバイト先への交通費を引いたら残りが1万円で、銭湯は1日おき、お米を5kg買って凌ぎました。栄養とか言ってられなかったな~。

それから、浮き沈みを経て結婚した今は、クレジットカードで大抵の買い物をするので現金が足りなくなる事はなくなりました。

でも、このご時世いつ元の生活に戻るかもしれないという不安はあります。
どうか、オットがリストラされませんように祈るばかりです。
そう、いつでも野草が食べられるようにはしておきたい。

  • 回答者:けっこうマジです (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  

我慢しますが、どうしてもお金が必要なときは貯金を少しだけおろします。

  • 回答者:bb (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

我慢してます。。。。

  • 回答者:z (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

お金が足らないときは貯金を少しだけおろします。
それしかないですね

===補足===
そそ.クレジットカードは常に使っています(笑)

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

取り合えず貯金箱の底を抜くかな!でも家計簿をつけてて、最初に決まったお金は、別にするので、後は有る様に使いますが、どうしてもの時は貯金の切り崩し、少しの食い込みは、冷蔵庫の残り物で食事を作ったりします。

この回答の満足度
  

日々の生活費が足りないときは
独身時代に貯めた貯金を切り崩しています。
あれが無くなったら、、、子供の為にしている
預金をきりくずししかないので
そうならないように日々節約。

  • 回答者:るびい (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今の所、そう言う自体になった事は無いですが、
もしなったら、幾つかの銀行口座の残金をかき集めます。
借金はやりはじめると癖になるので、
できるだけ手を出さない様に心がけています。

  • 回答者:Maku (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

このようなことがありました。

給料日まで、あと5日ぐらいの時だと思います。

幸い銀行に定期預金があったので、それを担保に
普通預金から引き出しました。

残高がマイナス表示されるんですが、無い袖は
振れませんから、泣く泣く活用しました。

給料が振り込まれた時に、利息分として引かれて
ました。
自分のお金なのにと、思いましたが解約せずに
とりあえずのお金が、調達できたので良かった
です。

それからしばらくたってからですが、一週間ごとに
お金を封筒に分けて、使い過ぎでお金が不足しない
ようにしています。

たまに、急な出費で翌週分に手を付けてしまうことが
ありますが、なんとかしのいできています。

国のように、足りなければいくらでも借金ができて
返すのに困ったら、税金を上げればいいような、お気楽な
生活ができたら、誰も必死に働かなくなってしまうのでは
ないかと思います。

  • 回答者:定期が担保 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食費をクレジットカード払いにして(一括払い)
病院などは現金で支払ってます。
交際費(ランチなど)は断って
最低、必要な物だけにします。
翌月もきつそうであれば給料日の時点から
節約に励みます。
(やはり食費をまたクレジットカード払いにするかも)

  • 回答者:絶対借金はしません (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

出費を切り詰めます。

  • 回答者:t (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

金額が大きければ、会社で給料前借ですが、1万円程度なら親友に借ります。
親に言うと心配するし、キャッシングは手数料が無駄ですから。
時間外の出金で銀行に手数料を取られるのも嫌です。

銀行やローン会社を儲からすより、その分の手数料を親友に渡した方がいいです。
実際は親友に手数料なんか取りませんし、取られませんが…気持ちはそういう気持ちです。
私達は学生の頃から結婚した今も、ずっとそのようにして、持ちつ持たれつで何とかやってます。
もちろんキチンと返済しますよ♪

  • 回答者:くらら (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

持っているカードの中で一番利息の低いところで
キャッシングです。
仕方ないです・・・

借金も財産だ!とか聞いたことありますが、気休めですよね~

給付金12000円少ないです~、せめて5万!バ~ンとちょうだい。

  • 回答者:心苦しい貧乏人 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

仕方なくキャッシングしています。
持っているカードの中で
利息の低いものから利用しています。
失業中なので、
仕事が決まったら
少しずつ返済します。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そのような事態に遭遇したことがないので。。。
基本的に年収分程度の貯金はしておくように社会人になった時に教えられましたのでそれを実行しています。

ポイントなどもつくのでクレジットカードも使用しますが、貯金の範囲内でしか使ったことはなく、お金を人から借りたこともないです。(そんな恥ずかしいことできません)

  • 回答者:堅実派 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

キャッシングして、給料日に返します。
何回か経験がありますが、近くに親戚が入れば
頼れるのですが...

  • 回答者:トクメイ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

親に泣きつきます。飯食わせてぇ!

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そういう事態には遭遇したことがありませんが、そうなったら、日払いのバイトをすると思います。

なお、国は借金ができると言っても、国債を買ってくれる投資家がいてはじめて成り立つのです。今の日本は、これだけ国債が増発されても、日本国内の投資家だけで消化されているのですから、かなりの信用力が認められてる証拠です。

アメリカなんぞ、日本や中国に国債を買ってもらわなければ、成り立たないのですから。

この回答の満足度
  

そんなことが絶対ないように、常に無駄使いをしない生活を心がけてます。
生活費・光熱費・お小遣いと完全に分けてます。
なので貯金もありますが、貯金が生活費に回ったりすることは今のところないです。
でもこの先はどうか…心配です。。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そんなピンチに備えて貯金をしています。

借金をするほどに追い詰められた事は今までないのですが、どうしてもとなれば実家を頼ります。

  • 回答者:スマイル (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

実家から借りてきます。怒られるんですけどね。

  • 回答者:教えて♪ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どうしてもだめな場合は実家にかえります。
たべさせてもらいます。
政治家にはなにも期待できません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

家族で週末になると車で1時間の実家へ行きます。
そこで食費をうかせます。
また、実家から野菜、お米を大量にいただいてかえります。(なぜなら兼業農家だから。)
ガソリン代をさしひいても元はとれます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

親しい友人に給料日まで借りたりして凌いでいます。
カードローンは怖いので使いません。
本当に役人は許せないですよね。
自分たちの懐が痛まないからやりたい放題ですものね。
公僕意識が無いのでしょうか。
どうにかして欲しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る