人は握れるような物体ではありませんので、そういう観点からいうと変な表現ですよね。
でも、数を言い表すことだけに視点を置けばおかしくは無いと思います。
深く考えてみると言葉って面白いですね!
安易な私は「おかしくはない」と思い、聞いておりました。
ちょっと考えてみることの面白さを教えていただけてよかったです!
何人ぐらいということでは、「一握り」の意味がおおまかであるところから、
パッと視野に掴める程度の数として「ものすごく多くの中の2~3人」といったところ、
全体の0.1パーセントぐらいではないでしょうか。
一握りで掴んでしまえるぐらいの少ししかない数のことだと受け止めています。