回答してくれたみんなへのお礼
回答ありがとうございます。
少しづつ質問の趣旨がずれてきたように感じできました。
私がムキになって精神鑑定の結果を否定してるのが原因だと思います。すみません。
なんだか良く解らない質問に真摯に答えて頂きありがとうございました。
皆さんのご意見をお伺いして、勉強になりました。
ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
ココから下はお時間の許す方だけ読んでください。
--------------------------------------------------------------
どうでも良い事ですが、私は子供時代、院(児童養護施設)で過ごしています。
ですから、多分、普通の人よりは色んな子供と長い時間接してました。
乳児院ではありませんので、生まれたての子供は居ませんでしたが、下は2歳から上は18歳までの子供達と寝食を共に過ごしています。
沢山の子供といっても、その環境は普通ではありませんが…慣れていないわけではありません。
そこでは上の子が下の子の世話をするのが当たり前でしたし、下の子は上の子の言う事を聞くのが当たり前でした。
また、躾に関しても、「院の子だからとは言わせない!」という方針の元で、育てられました。
子供の頃はとても窮屈でしたが、大人になった今は厳しく世話をしてくださった職員の方、ボランティアの方、老人会の方々に感謝しています。
ですが、その生活の中で実際に私が聞いてきた、子供の母親を求める叫び声だけは忘れられません。
とても耳障りで、煩く、耐え難いものでした。
泣いている子を慰めたりはしません。
小さい子に「泣いてもお母さん来ないよ」なんて残酷な事は言えません。辛さを知ってるからこそ掛ける言葉が無いのです。
院に居る子の中でも、お母さんが生きている子と、お母さんが亡くなっている子が居ますが、私の母親は亡くなっています。
母親が生きている子に泣かれると、「アンタが何で泣く。あたしなんか、死ななきゃ会えないんだ!」と思ってました。
自分も親を亡くしてるので、小さい頃は同じ様に泣いていました。
が、成長し泣いても親とは会えない事を悟ると、それは耐え難い騒音です。
それで嫌いになったんです。
私は自分も子供なのに、子供が嫌いだったのです。そのまま今も嫌いです。
嫌いになったといっても、そこで生活する以上は、ひとり閉じこもる事もできませんし、反抗して大人を困らせるような事はいけない事と教えられていましたので、反抗も出来ませんでした。
それなりに付き合って行くしかありませんでしたので、関わり絶つ事もできませんでした。
それから、アル中や虐待で一時的に院に入ってた子を引き取りに来る、親が、応接室で子供を抱きしめて謝り、涙を流す姿を何度か見ました。
その度に「よかったね。ホントはお母さん、○○ちゃんの事、大好きなんだね」って本気で思ってました。
でも、その子はしばらくすると、顔を腫らし、声を枯らし院に戻って来ました。
それでも、私にしてみれば、親が生きていると言う事は羨ましい事でしたけど。
もちろん、こういった境遇の親や子供は一部だと解っています。でも、こんな様子を見て育ちましたので、「子供が好き」と言う言葉をとても信じられません。
自分の子にさえ、親が死んだ子と同じ思いをさせる人が居るのですから…
こういった事は、顔も何も知らない人に、ただ単に「それは一部の人だけです」と言われて、「はい、そーですか。」と簡単に納得できるものではありません。
まぁ、私の育ちはかなり特別で異常な経験だと思います。
思いますが人それぞれです。育ちも違えば環境も違うし関わってきた人も、経験も違います。
先の質問の発言にひっかかったのは、何にも知らないくせに!!という思いがあったのだと思います。
精神的医学の統計がどうかは知りませんが、確かに劣等感はあります。
親が居ない劣等感です。だけど、こういう場で、それを指摘してウレシイですか?
指摘されて、私はどうすれば良いんですかね…うつむいて、恥ずかしそうにしろとでも???
笑わせるんじゃない。
長々とすみません。
先の回答には子供が嫌いな理由問われていました。
本来上記のような事を回答するべきだったのかもしれませんね。
育ちを端折って、端的にうるさいから、と回答したのがいけなかったと思います。
というか、軽いコミュニケーションのつもりで安易に回答したのがそもそもの間違えでした。
良く考えてみれば、あの質問者様も、私と同じで「違いますよ、間違ってますよ」と言われて、「はい。そうですか。」と考えは変わらないでしょうし。
他人の心を