すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

皆さんのご主人は、育児に協力的ですか?

うちの主人は、休日もほとんど子供と遊びません。
私が、買い物で外出しているわずかな間でも、実家に行き親に子守をさせています。現在1歳8か月ですが、義父のマネをした行動はよくするのですが、主人のマネをしてやっている行動は全くありません。

私は現在妊娠8か月です。主人は全く私の体や生まれてくる子供を労わることはありません。無理なことを頼んでもほとんどやってくれないので、自ら無理をしてやるしかないのでかなり体に負担がかかっている感じがします。我が家は母子家庭なんだと自分に言い聞かせて日々過ごしています。

2人の男の子の父親になるにあたって、もっと自覚し子どもと接する時間を持ってもらいたいと思っています。いい方法があれば教えてください。

  • 質問者:さゆ
  • 質問日時:2008-06-19 20:02:41
  • 0

こんにちは。身重で旦那さんが心身的な病気なのは大変だと思います。
うちはうつではなくパニック障害なんですが、やはり生き甲斐、遣り甲斐ってあったほうが生活にもメリハリが出ると思うんです。
それが、家族に向いてくれるといいですよね。
私が昔に使った手は一緒に公園などに出かけて一緒に遊んでる途中に「お腹が張ったから少し座ってくる」など2人の時間を短期間づつもたせたりしました。そして、喉が渇いたジュースなんかは旦那と子供に行かせる。
子供も買ってもらうと嬉しいものなので笑顔になった所で「パパといると今日は楽しそうにしてる」など褒めちぎったりしましたね(笑)
うつの状態がどの程度なのか分かりませんか、これから生まれてくる子の為にも家族のためにもよくなって欲しいですね。
さゆさんもあまり無理をしないで、簡単なことを頼んでは過剰に御礼を言ってみたりして、今の時期を大事にしてくださいね。
我が家にもチビが3人いますが、最近は旦那の方にくっついてますよ(笑)

  • 回答者:あいちゃ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

かなり元気づけられました。
ありがとうございます。

並び替え:

うちの人も夜泣きがひどくても隣でイビキをかいて寝ている人でした。多分、多くの旦那衆が育児は女がするものだと思い込んでいます。まず、(私だけが大変な思いをして子育てをしているんではない。同じ思いのママ達がたくさんいる)と自分に言い聞かせてみましょう。それに育児って頑張った分だけ楽しいですよ。「めっちゃ辛いけどめっちゃ楽しい!」が私の育児論です。それでもパパに協力してほしかったら、泣いてる子供を見させて「ほら、泣いてるよ」とかお風呂に入ってる時に「一緒にお願いね~」と言ってみましょう。私は子供を抱っこしながら眠りそうにガクンとなりました。そしたら旦那が「落っこちるだろ」と手を出しました。男ってそれくらいしないと分からないのです。そして分からせるには大量の労力を使いますよ。それよりその労力をかわいい子供達に注いだほうがずっと楽でしょ。ママが楽しそうに子供と居ると興味がわいて(やきもちやいて)関わってくるかもしれないし・・。頑張って!!

  • 回答者:ダブル成人式 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

旦那さんを上手におだてて
育児に参加してもらいましょう!!
でないと大変ですよ。

うちは最初子供うまれたときはどうしていいのか
わからないようであまり手伝ってくれませんでした。
子供に パパも上手にうたえるんだよ~とふってみたり
パパが抱っこしてくれるよ~と押し付けたりしていて
子供もパパっこになればこっちのものです。

で みてもらったあとは
助かったよ~ありがとう。とお礼を必ずいう!!
頼まないと男性もわからなかったりするものです。
お子さんもパパになつかないとちょっと困ったりもしますので
今のうちに参加してもらいましょうね。

下のアドバイスみました。旦那さまうつ病だったのですね。
だとしたら 爆発するのはよくないかもしれません。

やさしく パパがいて助かるのよ よかった~など
甘いこともいってみて?参加させてくださいね。
結構ほめられると やってくれるかもしれませんよ?

  • 回答者:奮闘中 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

アドバイスのようにいろいろ試したことがあるのですが・・・。
またやってみます。

一度大爆発してみるのもいいかもしれません。

うちの旦那も何もしませんでした。
私がつわりで苦しんでても、テレビを見て笑ってるくらい気にしない人でした。

二人の子供なんだからね!ってある日きれました。
つわりツラいよ~お腹重たいよ~って愚痴も言いました。

爆発させて自分の意見を言わないと旦那さんもひょっとしたら分からないのかもしれません。
しかも子供とどう接していいのかも分からないのかもしれません。
うちの旦那もどうやってかかわっていいか分からない~と私に言ったので。
だからこうやって遊ぶといいよとかアドバイスしましたよ。

  • 回答者:りゅうとら (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

いつもそう思っているのですが・・・。
主人はうつ病で通院中のため、後が怖くてなかなかできません。

あなたのご主人は自分のことしか考えていない人だと思います。色々なひとがいるのでそれはそれで仕方がないでしょう。でも、人間は一人では生きてゆけません。ご主人はそれが分かってないように思います。仮に自分のことしか考えない人間だとしても老いたときの年金は誰が払うのですか。あなたの子供達ではないですか。その子供達が、しっかり育たなかったらどうなるのでしょう。
 残念ながら今のところご主人の視野は狭いものと思います。でも、多くの人が自分のことで目一杯のところもあるので、責める気にはなりません。何かのきっかけで、目が覚めるというかスイッチが入ることがあります。
 まずは、あせらず、無理強いせず、でも子供達の様子に興味を持ってもらえるような話題を辛抱強くするしかないかも知れません。
 ただ、単にあなたが育児が大変で手伝って欲しいというだけで、この相談をしているのであれば上に書いたことは適切ではありません。育児が大変なのは当たり前ですし、ご主人も自分のことで精一杯であるかもしれないですから。
 家庭の事情はやはり、その家でなければ分からないことも多いので、回答するのもやりがいがある反面、難しいです。運良く参考になるようであれば幸いです。

  • 回答者:詠寛 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

育児はイライラすることもあれば、成長に感動することもあり、いろいろな思いをしながら比較的楽しんでいます。

良い方法は無いと思います。
自分が大事な人はどんな事が起ろうと自分が大事なものです。
我が子をいとおしむ心が無い人の真似は子供は絶対にしません。
残念ですがあなたが選んだ人です。
あきらめるしかないと思います。
あなた自身と子供が支え合って生きて行くことが一番の幸せだと思います。

  • 回答者:tenyu (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る