すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

カビくさい畳の再生の仕方を教えてください。
気が付いてから晴れた日は換気をしていますが一向にニオイがとれません。
宜しくお願いいたします。

  • 質問者:なるみ
  • 質問日時:2009-05-06 13:52:33
  • 0

並び替え:

自分は、マンションに入居した後にモヤモヤとカビが畳一面に有って
掃除機だとカビの胞子が飛ぶと聞いていたので
酢水で拭いた後畳を天気が良い日に干しました。
今では、カビは大丈夫です。
なるべく物を置かない様にして、換気をして湿気が酷い時は扇風機などを
使用してみた方がいいかも
これから、梅雨の時期になります換気をしっかりやった方がいいですよ!

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

梅雨が明けてから畳を裏面を太陽に向けて干してみましょう、(表を陽にあてると日焼けします)
布団と一緒で十一時くらいから2時過ぎまでがベストです。

  • 回答者:ミルミル (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おじいさんが 焚き火の 煙に 吸い込ませる 方法を 実践していました

  • 回答者:トラ (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

畳の表替えをするか、あるいは、面倒ですが、場所があれば、畳を干した方が良いと思います。

  • 回答者:sooda (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る