すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

JTBの時刻表が通算1000号になりました。
そこで、あなたと時刻表にまつわるエピソードをお聞かせください。
みなさんのコメントでバーチャル旅行したいとおもいます!

  • 質問者:トラベラー鉄郎
  • 質問日時:2009-05-09 18:59:53
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、ありがとうございます。
内容の濃い回答が多く感動しています。
今は都合により、車やバイク主体ですが、また鉄道旅行がしたくなりました。
若い頃、学割でワイド周遊券で全国を旅した時代に戻りたいです。

時刻表・・・私も買いました。999号は実にステキです。1000号はこれから手に入れます。
現在45歳、中学1年の時から時刻表の愛読者・・・つまり鉄道ファンなのであります。
当時の大判サイズの時刻表は1冊500円だったと記憶します。さすがに場所をとる
ので、毎月は買えませんでしたが、年に何冊かは購入してました。
特に定期的な大時刻改正などは逃しませんでした。
あの、数字の羅列で仮想日本旅行を何度したか分かりません。
私は定時制の高校に通っていた関係上、昼間仕事を持ってました。
学校が長期休業に入る季節(夏・冬・春)
この期間のお盆休みや年末年始の休業に合わせて、よく鉄道の旅をしてました。
高校時代に北海道には6回行きました。懐かしいです。
その他東北1周や信州の旅など、思い出深いです。
今は無い長距離のドン行列車やドン行寝台など・・・それに青函連絡船など
随分使いました。
旅に出る時、小型のハンディサイズが場所をとりませんが、実際の使用を考えると
大判サイズの時刻表が本当に助かります。昔のドン行の客車は内装が木造で
ニスの匂いのするクラシカルなものでしたが、ボックス席で横になる時は肘掛に
時刻表を枕代わりに使うと按配が良いのです。
それに旅に必要な情報が詰まっているし、車窓に飽きたら何の週刊誌よりも時刻表が
楽しいものでした。

憧れの列車、特に当時はブルートレインブームだったので
「さくら」「あさかぜ」「富士」「はやぶさ」「瀬戸」「出雲」乗りたかったなあ。
等々実現されないまま、終ってしまいました。

同じ時期、鉄道旅行のスペシャリストと呼ばれた種村直樹さんの著書を随分
読んで学びました。
硬券の入場券をはじめ当時の旅の終えた周遊券なんかも今も手元に残っています

実は鉄道大好きの私ですが心の中では「JR」になった時点で私の鉄道ファンの
殆どの憧れ的な部分は終了しました。
やはり鉄道=国鉄なのです。
ちなみに私は自分のことに限って旅行という言葉を出来るだけ使わないように
しています。印象の問題なのでしょうか

何となく「旅」という言葉でありたいと思ってるんです。

ステキな話題でした。
ありがとう!!!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんと、同じ年の方がいらっしゃいました。
学生時代は学割で東北・東京・四国・九州の各周遊券で旅をしてきました。
(北海道出身なので道内は主に青春18でした)
今では時刻表の重さがこたえる世代になりましたが、あの頃はでかい旅行カバンに
時刻表、カメラ、寝袋、着替えをもって、全国の鉄道を乗りつぶしていました。
ですが、完全踏破は遠い夢であり、実現できていません。
そのうち、乗らずに廃止された路線がちらほら出てきて...さびしい限りです。
九州北部や北海道のローカル線は、最初で最後の乗車になったものが多数あります。
廃止されたローカル線には特に愛着がありますね。
種村さんも、故宮脇さんも、著書はけっこう読みましたね。
就職前日が国鉄最後の日、社会人1日目がJR初日なのも何かの縁だと思います。
今は関東地方在住で、年に数回ホリデーパスなどで関東のJRに乗っています。
どこが旅先であなたに会いそうな予感がします。
そんなあなたに、ベスト回答をお送りします。
また、どこかで鉄道の話がしたいですね!

並び替え:

最近列車から遠ざかっていたので、999号も1000号もうっかり買い逃してしまいました。
学科が観光系のものだったので、教科書が時刻表だった授業がありました。
かさばるし重かったので、その授業の日は少し憂鬱でした。
ピンク色のページが特に重要でしたね。

その後旅行関係に仕事についたので、そこでは仕事ツールでした。
JR発行のものも職場にはあったのですが、
やはり慣れもありJTB版が人気でした。
色合いが見やすいんですよね。
暇なときには時刻表上でエア旅行していました。
リアルでは日帰りで松島の方へ行ったり(東日本の何とか1日切符?)
いろいろ出かけましたが、
小海線がやっぱり好きですね。
大垣夜行にも乗ってみたかったなぁ・・・

  • 回答者:たまには列車で旅行がしたい (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私は1000号を通販で購入しました。(bk1です)
999号は買いませんでしたがまだあったようです。
大垣夜行は今でも健在ですね。車両がグレードアップしてるそうです。

学生のときに県外にいました。
青春18キップを使い実家へ帰ることにしました。そこで時刻表を購入し、念入りに検討しルートと乗る列車を決めました。
すべて普通列車で、出発して実家の近くの駅につくこと12時間強。長旅でしたがいい思い出です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

普通にきっぷ買うより安上がりですよね。下調べだけでなく、気まぐれで予定変更に時刻表は重要ですね。

今はないと思いますが、昔時刻表のうしろの方に時刻表に関するクイズがあって、
そのクイズに応募して、JTB旅行券3000円が当たったことと、
自らクイズを作成し応募したら掲載されたことです。
旅行とは関係ありません。ごめんなさい。

  • 回答者:たか (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もJR版時刻表で懸賞に当たったことがあります。
当選者にめぐり合えてよかったです。

時刻表で良く調べて、予定を立てたはずの新婚旅行(伊豆.新居浜)の新幹線切符。亡き夫が手配したのですが、帰りの切符の日付を間違え一日前の切符を買ってしまい、真っ青。指定席を諦め自由席で何とか帰りました、当時新幹線は、こだまだけで、始めて乗った新幹線でしたが、ほろ苦い経験です。その後からは、異常位に日時を確認して、買い求める様に成りました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

きっぷの変更は1度だけ無料でできるのですが、ご存知だったでしょうか?
「当時新幹線は、こだまだけ」の意味は、こだま号しか停車しない駅だったので
しょうかね?(ひかりは東京・名古屋・京都・新大阪だけ停車の時代)

僕は999号の時刻表を購入しました。
メーテルのファンです。
銀河に時刻表持って旅にいきたいです。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私は1000号を買いました、999号の表紙はそのものズバリでいいですね!

足の速い列車、遅い列車が有りまして中間駅では順序正しく掲載されてないんですよね、予定より一本早い列車に乗れて儲けたなんて事有りました、もう何十年も前ですが駅に有りますデスカバージャパンのスタンプを集めて居りまして、時刻表を眺めては収集旅行しました、会社の出張も早い列車で行き遅く帰って来る、当時は新幹線の無い時代、夜中にも列車が走って居りまして無茶な計画もしました、まだ青春18切符が無い時代でしたが、当時これが使えたらもっと良い旅出来たのにナーと思いました、行き券犠牲にしてでも信州周遊券で長野県内全駅回る(スタンプ設置駅のみ)、それも一週間連続休暇なんて取れませんから勤務が終わってからも時刻表片手に電車に乗って居りました。

  • 回答者:しげ (質問から58分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

長距離列車は途中で追い抜きがあるので、逆転するのはよくあることです。
ただそれを時間軸でずらすと、時刻表のページがぼう大になるので悩ましいですね。
マニアにはダイヤグラムがあるといいですね!

時刻表には以前は大分お世話になりました。

青春切符で、東北旅行を計画したときに
乗換や、翌日に利用する電車の出発時刻を
書き出して、乗り換え時間が少なくて、いろいろな
ところを見て回るのに、時間をかけて調べました。

その成果が実って、電車の遅れもなく予定通りに
各駅停車の東北旅行が楽しめました。

今は、ネットで簡単に検索できますが、旅先で
確認することが身についてしまって、ポケット版を
購入して使ってます。

  • 回答者:ドナルド (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私は東北ワイド周遊券で全線(新幹線を除く)のりました。
新幹線の開業で、東北本線の特急がなくなり、乗継に苦労しました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る