すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

いまだに「ナンバーワンよりオンリーワン」なんて本気で思っている人はいますか。私にはなんだか負け惜しみのような、負けたときの保険のような、やる前から試合放棄のような感じに聞こえるんですが。
このフレーズを作った人は麻薬で、歌った人は道交法違反、障害、公然わいせつ、公務執行妨害などで逮捕されましたが、それとこれとは別ですか?

  • 質問者:早起きさん
  • 質問日時:2009-05-12 12:57:01
  • 3

並び替え:

オンリーワンとは言いません。

私の場合、ナンバーワンです。

勉強もスポーツもナンバーワンになりたかったです。

フレーズの件ですが、たまたまああなっただけなので、別ですね☆

  • 回答者:さい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ナンバーワンよりオンリーワンになる方が難しいですよ。
負け惜しみではなく、オンリーワンになれたら素晴らしいと思ってます。

  • 回答者:じょじょ (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  

ビジネスでは他に競争相手がいない分野についてオンリーワンといいますけどー、純然たるほめ言葉です

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

同感ですね。

やるだけやったけど、それでも競争で敗れてしまった。そういう上で、あくまでベストを尽くしたんだから、それ自体無意味ではない。そういう意味でいうなら、努力も無駄ではないでしょうから、納得できますけど、やる前から、「どうせやっても無駄」と思って、努力もしないのは、すでに生きている価値はないと思います。

作詞家と彼の前歴には関係ないと思います。

この回答の満足度
  

「ナンバーワンよりオンリーワン」ではなく、「ナンバーワンか、オンリーワンか」ですね。
私はフォトグラファーなので、「この写真ならあの人しかいない」と言って頂いています。そういう意味では、オンリーワンです。
しかし、それ以外の部分(別ジャンルの写真など)では、競争ですね。
戦略として、あるジャンルのトップになるか、競争相手のいない新ジャンルを作るかです。
しかし、オンリーワンも追随するものが現れれば競争状態になるので、その状態になればナンバーワンであることが必要になります。
オンリーワンで居続けるには、特許などでまねできないようにするしかないですね。
競合が現れない限り、オンリーワン = ナンバーワンです。

クリエイターの世界は、どこかしらオンリーワンがないといけないのは確かですね。
言葉の意味とか、思想と、それを使ったり歌ったりした人がその通りでなきゃいけないなんてことはありませんからね。そうだったら、すごく不自由だと思います。
時間の経過と共に人も世の中も変わります。

  • 回答者:変わらないものが取り残される (質問から15時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

その言葉自体は、以前から自己開発本や、ビジネス本で言われていた言葉で
「競争相手のいない状態=完全な勝ち組(私の解釈)」
なので、一番じゃなくても輝いていれば、あなたらしくしていればOKという意味では
ない気がします。
人の書いた本や、漫画などからパクッて売れるのはそもそもオンリーワンではないと
おもいます。
本来のオンリーワンとは、その人、場所、でしか提供されないサービス、商品などのことだと思っています。

  • 回答者:光です (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は負け惜しみとか保険とかなんて思いません。
なぜ何でもかんでもナンバーワンがいいのか、そっちの方が分かりません。
それにこのフレーズを作った人が…ってありますが、その人がこういう歌詞を作る前からこういうことを言う人はいたと思います。
なので、「それとこれとは別」です。

  • 回答者:目にいいものを。。 (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

いくら順位をつけなくてもいい、という学校の風潮でも結局は順位は世の中必要なんです。かけっこでも成績でもなんでもナンバーワンやドベをつくったらよろしいのです。努力をほめるべきなのにオンリーワンとかぬかして努力もせずにごまかす言葉、私も嫌いです。子供にはなぁなぁで過ごすよりも戦う姿勢を教えています。もちろんナンバーワンを目指して、でもなれなくてもいいのです、上を目指すその気持ちを大切にしてほしいだけです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

オンリーワンと言うのは、よく考えたらナンバーワンと一緒の意味のような気がします。
オンリーワンとなる言うのはそんなに簡単なものではないですね。
同じ人間は二人いないという意味で使っているのだとは思いますが、それだと全員がオンリーワンですね。

  • 回答者:どちらも無理 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ナンバーワンの場合、ナンバーツーやナンバースリーもいるわけで、
場合によっては、ナンバーツーで代用しちゃおうかな?
で済んでしまうこともあるわけですが、
オンリーワンの場合、そうもいきませんよね。

なので、オンリーワンの方が、スゴイような気がします。

どんな分野で、ナンバーワンやオンリーワンになるかにも寄るかもしれませんが。

勉強で1番を取ることと、あの人にしか作れない工業製品、
私が企業として採用係なら、後者の方を採ります。

オンリーワンが、そういう意味でなかったら、済みません。

  • 回答者:私はどっちでもない (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は特にこの歌手やアーティストが好きなわけではなくこの曲もよく知りませんが、
人生で「ナンバーワン」になりたいと思ったことがないのでよくわかりません。
むしろ今の世の中で本気で「ナンバーワンになってやる」って思って頑張れる人のほうが少ないんじゃないかと思っています。
ナンバーワンを目指せる人はすごい。私にはめんどくさくてとても無理です。
そこそこでじゅうぶんです。

  • 回答者:30代主婦 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私の嫌いな言葉一つです。
ナンバーワンになれずとも上を目指して努力を続けなければオンリーワンでもなんでもないただの”その他大勢”です。
元々特別な人間などいません。

この回答の満足度
  

いますよ。  麻薬やったり人のフレーズを盗用したりする人のファンや
道交法違反や公然わいせつをやってもファンでいる痛い人たちは
ナンバーワンよりオンリーワンでしょ。 って言ってますよ。

 頭 痛すぎです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね、オンリーワンなんでよく考えれば
みんなそうなのですから。
ナンバーワンになった者だけが言えることですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

天の時・地の利・人の和が揃わないと
ナンバーワンになど滅多になれるものではありません。
私はその時々の自分の努力に見合う程度の成果が上がれば
順位に関係なく満足することにしています。
実際、これができるようになって、人生が楽になりました。

仮にナンバーワンになってしまったところで、他の様々な要素が加わっての結果ですから
威張れるものとも思いません。状況と周囲への感謝の方が大きいです。
日々、その時々の状況下で「自分に」恥じないだけの仕事ができるかどうかが勝負、ですね。
その上で、他者からの評価が付いて来てしまえば、無論悪い気はしないですけれど。

オンリーワンは、ごく普通に誰もがそうなので、なろうともなりたいとも思いません。
誰もが人と違っていて、その場その場で自分のできることをできるだけきちんとやる。
社会において大事なのはそれだけで、行動ひとつごとにいちいち損得勘定をしたり
自分と他者との優劣について比較することには意味がないと思います。
そういう人って往々にして、成績は良くても人には軽蔑されてたりしますしね。

  • 回答者:人生、満足した者の勝ち。 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

本物のオンリーワンにはなれませんね。誰しも代替可能だと思います。
そんな雲を掴むような目標を立てるより、堅実にナンバーワンを目指すのが正しいと思います。

末期ーや酢マップは、私よりナンバーワンに近い位置にいます。変な妬みを持たず素直な気持ちで努力しないと、ナンバーワンにすらなれない事になるので気をつけないとね。

  • 回答者:とくめい (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  

世の中のニッチな需要に応えられた人が楽に勝ってる図式をいくつか知っています。
価値観が多様化した現代時代では、競争することだけが勝つ方法だけじゃないと思います。

ナンバーワンを目指しても競争につぐ競争で勝者はごく一部。
でもオンリーワンを目指せば競争がないので
多くの人が勝者になれるという利点があります。
(この場合マジメにやらない・自分との競争に勝てない人が敗者になるとは思います)

努力した人がみんな幸せになれる社会のほうがいいので私はオンリーワン派です。

逆に「負け惜しみ・試合放棄」といってるほうが
ニッチな需要がなんであるかを見抜けない人の負け惜しみにきこえることもありますよ。
気づきのセンスがあるかどうかでふるいにかけられる部分がありますからね。
ふるいにかけられた人は競争を選択するしかないですよね。残念ですけど。

ところでこのフレーズってあの歌が有名になる前から
普通に世間に存在してた言葉だと思います。

  • 回答者:自己責任で生きようね (質問から35分後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

「オンリーワンを目指せば競争がないので 多くの人が勝者になれる」
ってやっぱり勝ち負けなんですね。その場合、オンリーワンを探し出す競争をしているのではありませんか?それでそのニッチな需要とやらを発見して当てた人勝者でナンバーワンになれるじゃないんですか?

さすがに作曲や歌手までは言いすぎの感がありますが、
最初から「ナンバーワンを目指さなくてどうする」とこの歌が出たときから言ってました。同感です。
ナンバーワンを目指す中でオンリーワンになっていくのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  

思っていません。ナンバーワンにならないといけないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る