すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » その他

質問

終了

自衛隊のソマリア沖派遣に反対しているピースボート船旅の旅客船が、問題になっているソマリア沖を航行するに辺り護衛を依頼、海上自衛隊に護衛されて無事アデン湾を抜けたそうです。
ピースボートの事務局は
「海上保安庁ではなく海自が派遣されているのは残念だが、主張とは別に参加者の安全が第一。(企画・実施会社が)護衛を依頼した判断を尊重する」
だ、そうで。

護衛を求めた判断は乗客の安全のために当然だと思えますが、そもそもこの時期にその航路をわざわざ選択しなければ良い話ですよね、普段の主張通りなら、安全に迂回航路でも取ってれば良かったのに。
言動不一致の良い見本としか思えませんが、皆さんどう思います?コレ。

  • 質問者:ありあ
  • 質問日時:2009-05-14 10:47:03
  • 4

並び替え:

いつも彼らが主張している事から考えれば襲撃されても、お得意の話し合いで海賊を説得するのが筋だと思います。
憲法9条の条文を唱えて、「我々は素晴らしき平和憲法を持つ日本からやって来ました。」と言えば海賊も判ってくれたんじゃないですか。

ピースボートに限らず、日本の自称平和主義者や護憲論者の主張なんて所詮この程度だと思ってました。
理想と現実は違います。連中はそれを判っているのに、善人気取りで空虚な理想を声高に叫ぶから始末が悪いです。
カルト宗教の信者と同類だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ピースボートの言い分が理解できないです。
不安定な海域をわざわざ通り、守ってもらい感謝の気持ちすら言えない。
怒りすら感じ、まったく理解できませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まるでコントですね。

それ以上の意見すら言う気になれません・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「主張とは別に参加者の安全が第一」
自分たちは安全が第一で、他の船舶の安全は関係ないみたいで
何のための主張なんですかね。
本当に、どんなに時間やお金がかかっても安全な迂回航路をとるべきですよ
平気な顔をして、よく言えたものですよ。

  • 回答者: かいじ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国際情勢も何も分かっていないのに、「ピース」と名乗るところがかわいらしいじゃないですか、所詮一口なんぼで集まったノンポリの集団。創設者は支離滅裂の辻元さん。まあそういった人たちですのでこの体なのでしょう。

税金で守ることに腹が立ちますけど。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり当然だと思います。この手の活動家の二枚舌はいつものことですし、護衛した海上自衛官が釈然としない思いをするだけのことで、下手すればなにか護衛に不手際があれば「それ見たことか」と口から泡を飛ばすのでしょう。まともに取り合わずに済ませたい相手ですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供でもわかることがわからない大変残念な人達ですね。
言動不一致の典型例だけでなく、責任感も信念も持ち合わせていない、ただのお子ちゃま集団と言えます。

普段の主張に信念と、それに対する責任感があるのなら、殺されても自衛隊には護衛を依頼してはダメでしょう!

これを機会に解散して欲しいものです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何ともご都合主義で、理念も糞も無い、おぞましい連中だと思います。これまで、どれほど海外に派遣していた自衛官をののしり、妨害してきた事か。どの面を下げて、警護を依頼できるのか、ろくでもない、矜持のかけらも無い奴らです。
海自もスパイ工作船を撃沈できる好機だったのに、本当に国を守る気があるのかと思います。ここの某コテハンの倅が、入隊している組織など、あてにはなりませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「主張とは別に参加者の安全が第一」っていうのはおかしな話ですね。
武器を捨てることによって平和が守られるという彼らの主張は間違いだということを
彼ら自身が認めたのと同じことなんじゃないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何故、テロ集団の護衛をしたのかが不思議ですね!
自衛隊/自民党/政府は、テロに加担する事になったのでしょうか?
それこそ、税金の無駄です。
そもそも、外国船籍の船はって言ってたはずです。
国会説明と異なる行為、法律違反です。
憲法違反でもありますが、、、

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その程度の軽薄な考えの集団なのだろうな。バカなど無視するに限る。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自衛隊派遣に反対しておいてお世話になるとは、ずいぶん都合のいい話ですが現場の判断としては妥当でしょう。
護衛を受けずに被害に遭って人質とられた挙句に身代金要求でもされた日にゃ、自業自得で大笑い+いい迷惑です。
海上保安庁は領海内を警備、取り締まる警察組織です。国外での活動はできません。
巡視船も長期間の外洋航行には小さ過ぎます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もともと危機感が乏しいのでは
実際に現地に赴いて、現実に直面して仰天して恥も外聞も無く・・・・・
そんな感じがします
能天気な人達で日本人として恥ずかしい

  • 回答者:鈍足 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る