すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

好きな食べ物はなんですか?と、とっさに聞かれたら
思わず違う適当なものを答えてしまうことってありませんか?

  • 質問者:ハンバーグ
  • 質問日時:2009-05-18 23:24:57
  • 0

ありますよね(^_^;)
あるというか、とっさに目を見られて聞かれた場合だと
待たせるのが申し訳ないような気で適当なものを答えてしまっている感じです。
妙に律儀なのでそれが裏目にでて適当に。。
本当はカレーなんてとりたてて好きじゃないのに
なぜかカレー!と、いつも元気良く言ってしまいます(笑)

  • 回答者:ホントは中華 (質問から8分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わかります。
私もそうなのです。
ハンバーグは好きですが、勢い良く答えるほど好きじゃないのに
なんででしょうね、食べ物を答えるとはしゃいでしまう自分がいます。

並び替え:

いきなり言われたら好きな食べ物が多すぎて困ってしまいますね。
好きな食べ物は何でも好きだけど.今食べたい物はなんですか?と聞かれたら
答えやすいし間違えにくいですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありますね~

好きな食べ物と言われてもたくさんありますし、そこから一瞬にして選ぶのって
難しいですよね。普通に食事として食べるものからおやつから果物からありますし。
で、やっぱり世間的に好まれてる「カレー」「ハンバーグ」「グラタン」「スパゲティ」辺りを
答えてしまいますね。実際好きだからいいんですけどね。。。

一番好きな食べ物は何だろう。。サンドイッチやおにぎりかなぁ。
今割と考えた方なのですが、適当に答えたのとあまり大差ないですね。。

  • 回答者:鉱物 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうしても一般的に好まれるものなどのメジャーなのに走りますよね。

思わず違う適当なものを答えてしまうこと良くあります。
よくよく考えたら、あっちの方がすきなんだよな、と後から思います。
その時の気分とか、聞いてきた相手にもよってかわってくるんですね。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それはありますね。
突然言われると、その時パッと頭に浮かんだものを言う事はありますね。
でも私は、嫌いなものがないので、何でも好きなので別に構わないのですが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります!!
確かに好きだけど、大好きってわけではないものを
適当に答えてしまいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

聞かれた人に合わせるような答えが出てしまいます。
今日は「とんかつ」を食べたいって思っていても例えば「和食です」って言ってしまいます。
蕎麦の美味しい店を話している時にはラーメンが好きなのに「蕎麦」が好きですっていってしまいます。
本当に適当ですよね。

  • 回答者:ソーダくん (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

好き嫌いが無いってことで(笑)

違う食べ物を言ってしまうことがあります。無難な物を言っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

思わず違う適当なものを答えてしまうことはあります。

  • 回答者:あるある (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

有りますねとっさに寿司とかラーメンとか言います

  • 回答者: (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一瞬で相手にわかるようなものしか答えようもないですしね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る