すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

サミットについての素朴な疑問です。

あまり語られていないのですが、サミットを行なうことの環境負荷がかなりのことになると思うのですが実際どうなのでしょうか?

偉い人たちが大勢で動かないで、テレビ会議みたいなシステムで行なうとか、さもなければ誰もいない無人島のようなところで鉄壁の警備体制を敷くとかした方がいいように思うのです。

環境環境言ってる割に、結局は会議のための会議だったり、経済活動がベースになっている気がします。
その辺のところに詳しいかたがいらっしゃいましたらご教示ください。

  • 質問者:不思議ちゃん
  • 質問日時:2008-06-21 12:12:09
  • 0

並び替え:

国王のように生涯政権を担い続ける人の集まりなら、
意味もあると思いますが、
数年で代表が交代し、不定期に政権自体が交代する現代では、
あまり費用対効果も無いのではないかと感じますねぇ。

政権が交代しても外交公約は継続される
なんて政権交代は実際の所そう多くは無いですから。

そこ数年の外交や経済動向などなら意味もあるでしょうが、
数十年先を考える議題は今のサミットでは無意味に感じます。

テレビ会議で十分ではないかな。
直接会った所で通訳を介して話してるのだから書面で良い気もしますし、
移動する時間だけでもかなり無駄だと私なら感じるだろうな。

  • 回答者:gaspar (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

よくテレビなどでは
市民生活での二酸化炭素排出量について詳しく報道されているのに、
ことサミットに関しては全く環境負荷について語られていません。

以前のサミットと比較して、
会議そのものの環境負荷を減らす努力をしてるのかどうか、
そのあたりについて納得いく回答がなかったので
ベスト回答は残念ながら選出しないかたちでおきたいと思います。

どんなに費用や負荷がかかったとしても、先進国の首脳が一同に揃って議論を深めることは有意義なことだと思います。下の書き込みにもありますが「費用対効果」で効果が勝っているものと思います。

このような機会がなければ、一同に揃う機会はありません。お互いが面と向かって議論するからこそ解決できる課題もあるでしょうから、有意義な時間にしてほしいと思います。

もっとも、来年にはいなくなるのが確実な、ブッシュや福田が参加することに意味があるのかという疑問はあります。

  • 回答者:シゲ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

費用対効果ですね。10万円掛けても20万円の効果が出ればそれでいいのです。

  • 回答者:sid (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

いやいやいや・・・価値はあると思いますよ?
勿論確かに成果が出なければ無駄に終わるでしょうが、
サミットの参加者は国家のトップです。
もしそれぞれの国家で討論の結果が反映されれば、
また、特に今回は日本での会合ですので日本の優れた技術を
体験・反映することで環境保護の観点から外交上のイニシアチブを
取れれば大きな成果が得られます。
更に経済活動がベースになってることをお嘆きのようですが、
国家に感情は存在しません。全くの損得です。ですので
環境保護→儲かる、得をする
という図式がなにより現実的に優良なプランだと思いますよ!

  • 回答者:A/J (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

専用機で来るのですから、環境負荷は大きいと思います。
確かに、テレビ会議とかでできるのであればその方が環境負荷は低いと思います。

しかし、国も言葉も違う人たちが集まって議論を交わすのは別の意味があると思います。

もちろん経済活動中心に物事が進んでいるのは事実でしょう

  • 回答者:読めない空気 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る