すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » 環境問題

質問

終了

くさいオナラが出るときとくさくないオナラが出るときの違いっていったいなんだろうか?オナラがくさいので困っています。

  • 質問者:けいちゃん
  • 質問日時:2009-05-29 08:05:19
  • 0

並び替え:

食事=食生活です。

食べ物によってにおいは違いが出ます。

肉はすごくくさい。

乳製品、野菜中心はそれほどでもないです。

  • 回答者:ハッピー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

肉などの動物性たんぱく質を
多く摂取するとくさいと聞きます。

  • 回答者:スメル (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

クサイおならは、腐敗臭です。腸の中の悪玉菌が繁殖すると臭くなります。肉類をたくさん食べたり、消化不良や便秘のときに悪玉菌が繁殖します。
クサクナイおならは、発酵臭です。善玉菌(ビヒズス菌・植物性乳酸菌)が繁殖すると臭くなくなります。ヨーグルトやヤクルトをたくさん取ると繁殖します。
にんにくやたまねぎなんかも臭くなる原因です。

この回答の満足度
  

胃腸の調子によって左右されます。

  • 回答者:sooda (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

くさいときは胃の調子がわるいときではないでしょうか。
くさくないときは正常な時です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お腹の調子が悪い時 何等かの緊張を強いられた時 あと食べ物が体に合わない時 にガスが臭く成る事ありますよ。 食べ物を気よつければかなり改善されると思います。 例えば スナック菓子 焼肉 !

  • 回答者:NOW SOODING (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

よく聞きますが、音がでるオナラは臭くないと聞きます。
逆に音がでないオナラは臭いと聞きますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

胃腸が悪いとかはありませんか?
または便秘で悩んでいるとか。
私も体の調子が悪いとき、お通じが悪いときは
においがキツイですね・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

食べたものと食べ方の違いです。

食べ物から出るガスと飲み込んだ空気が混じったものですから、空気を沢山飲み込んだ時は臭くないといいます。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

何を食べたかによって変わります。たんぱく質を多く取った場合の匂いは
致死量を超えます・・・

  • 回答者:K (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

前日に食べた物で決まるような感じですね。
この間中華でギョウザを食べた次の日のオOラは死に掛けました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

肉好きの兄のは毎日強烈です。
野菜を多く食べている家族や、主に魚を食べている旦那のは、それほどではありません。
赤ちゃんのはミルク臭いにおいです。
やはり、食べ物に左右されるんだなあと思っています。

  • 回答者:トイレそのあとに (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

腸の調子にもよるのでしょうが、食べ物の種類で臭いが違うみたいです
肉類のときはくさいとか
菜食だと、あまりにおわないといわれてます

  • 回答者:たら (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

便秘気味だったり、
食べ物(にんにく、玉ねぎ、肉類、などなど)
によって匂いが変わってきます。
野菜を中心にした食生活にすれば改善すると思います。
それでダメなら一度病院で診てもらった方がいいです。
大腸に原因があるかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

おならは、食べ物が胃や腸で消化されていく時に発生するガスで、通常は無臭となりますが、腸で食べ物が分解された時に出るガスの種類により、豆類やイモ類などが消化された時にできる発酵型のガスと、肉や卵などの動物性たんぱく質が消化された時にできる腐敗型の臭いガスに分けることが出来ます。

又、腸内の悪玉菌が増えすぎている時、胃腸の働きが悪い時、ストレスが多い時、玉ネギやニンニクなど、硫黄分の多いものを食べた時のおならは臭くなります。

普段の食事に充分注意し、あまりに悪臭のするおならが続く場合は、大腸などのに異常がある病気のも考えられます。

  • 回答者:おなら (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

肉類を摂取した時はくさくなり野菜等摂取ではあまりにおわないと言われているのを聞いた事があります。

腸内細菌の関係だと思いますのでヨーグルトとかを食べて善玉菌をふやすと軽減されるのでhないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

同じく食べ物の影響が多いようです。
野菜よりも肉類を多く摂ってる人の方が臭いという話も聞いたことがあります。
ですが、以前TBSで深夜にやっていた「ネプ理科」という番組でうんちのしくみを放送してましたが、その分野でとても有名な学者さん(日本人)の方は1日にヨーグルトを500グラム食べているそうで、それほど大量にビフィズス菌を摂取するとうんちの臭いもおならの臭いも無臭になる…とおっしゃってました。

なのでお肉料理を減らし、ヨーグルトをなるべく摂取するようになると臭さは軽減されると思います。
ちなみに、私も毎日ヨーグルトを摂っているせいか、そんなにおならは臭くないです。

  • 回答者:ミチ (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

食生活と腸の中の細菌の繁殖具合によってだと思います。
ガスが発生し易い食べ物を食べると、おならが出易くなるますよね。
あとは、強い臭いを発生するものを食べるとおならが臭くなりますよ。
肉類やらチーズやらです。
ですから、お通じにいい野菜を沢山食べています。
カロリーの取りすぎも良くないはずです。

  • 回答者:ぴったし (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

腸内細菌の善玉細菌を増やすと臭いは軽減されるそうですよ。
食べ物の成分でも臭いが違いますが、腸の状況によっての個人差もあるんじゃないですかね!
ちなみに おならを我慢すると体に良くないと聞きましたが それは本当でしょうか?
もし「けいちゃん」さん 知っていたら教えて下さい。

この回答の満足度
  

食べ物だと思います。我家は ニンニクを大量に2週間に1度食べる事があるのですが・・・ニンニクの臭いがします。みんな・・・

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る