すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

亀の子タワシって使ってますか?

  • 質問者:鶴の子
  • 質問日時:2009-06-01 21:17:44
  • 5

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんの回答がありましたので終了致しました。

質問した理由なんですが、いつもお袋が買ってくるのはステン製の物ばかりだったので世間の方はどうなのか聞いて見たくなりました。

短文質問にも関わらずたくさんの回答に感謝致します。
みなさん有難うございました^^

元祖?(本物)も使ってないです。
本物の「亀の子」って高いですよね。

安い100円ショップの「金たわし」「偽者たわし」を使っています

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わたしの使っているのも偽物タワシです^^

並び替え:

懐かしい言い方ですね^^
普通にタワシとしか言わなかったので…
使っていますよ。
台所では普通の大きさのものを主にごぼうの皮を落とす時に。
お風呂場には小さめのを、今時の床ですが汚れが一番落ちるので
2~3日に一度はゴシゴシしています。
これだとハンドルなどの細かい所もよく落ちますから。

  • 回答者:マロン (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

結構役立っているんですね^^

単にタワシって呼んでるので久々に正式名称?聞きました。
使ってますよー。牛蒡やジャガイモなど土の付いた野菜を
洗うのに使っています。
昔はお風呂がタイルだったのでお風呂掃除にも使ってました。

  • 回答者:田舎者 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も田舎者です^^

風呂掃除に使ってます。
相当使っても、形があまり崩れないところが良いです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知ってます~最近聞かない名前なので一瞬思い出せませんでしたが!
字で書くとほんとに亀という字を書くことを初めて知りました。
亀の子たわしは使ってないです。
普通のスポンジを使ってます。

  • 回答者:タートル (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もしかして亀の子タワシの「かめ」の字が「亀」だったということかな?
ちょっと考えてしまいました^^

掃除には使用してませんが、ゴボウの土を落とす時に使用しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ゴボウの土を落とす時に使う方って結構おられるんですね^^

フライパンを洗う時に使っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使いません。
家にありません。
似たような感じのとってがついていて靴を洗うやつはあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家にはありませんが、職場のキッチンで使っています。
懐かしい響きですよね〜亀の子タワシ♪
話題提供、ありがとうございます!

  • 回答者:かめさん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱり懐かしい響きになりつつあるんですよね。
話題提供だなんて、お恥ずかしいです。

こちらこそ回答有難うございます。

もちろん!
亀の子タワシ使っていますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使っています。
お風呂の浴槽ではなく床を洗うときに使用しています

  • 回答者:くろ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい 使います。
サンダルや靴を洗うのに便利です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使っていません。最近、使わなくなりました。

  • 回答者:ユーモア (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通に使いますよ^^

結構重宝するので...

  • 回答者:aswerty (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使っています。昔ながらのではなく、子供用サイズのように小さい、色も薄い天然素材ですが、
ダイソーで2個組みで買いました。
やっぱりザルは麺を湯きりした時など、亀の子タワシでゴシゴシやったほうが綺麗になる気がします。

  • 回答者:スッポンの子 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

HNおもろいです^^

靴を洗うときに使っています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使ってないです。
持ってないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使っていません。最近は見ませんね。

===補足===
見ないですかね。
亀の子せんべいは好きですよ。

  • 回答者:カメ頭 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんだ!
--------------
何か笑ってしまいました^^
逆に亀の子せんべいは私は知らないんです。
でも見たら「あ!これって」って思うかも・・・

補足ありがとう

小さいので靴を洗ってます。

  • 回答者:かめ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、ミニサイズを愛用しています。
ステンレスの鍋をこするのに使っています。
そろそろ買い替え時です♪

  • 回答者:くみ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使ってますよ。
昔ながらの亀の子たわし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通に使っています。

特に鍋、フライパンなどの大物には、必需品ですね^^

  • 回答者:aswert (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね^^

鍋、フライパンを洗うのに使ってます。

  • 回答者:K (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使ってます。でも小さいサイズの亀の子たわしで子供の運動靴を洗ってます。

  • 回答者:サラ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

キッチンで スポンジでは落としにくいものに使っています。 亡くなった姑が教えてくれた店には 柔らかめのが売っているので買うときはなるべくそれを買っています。

  • 回答者:匿子 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は使ってないです。
以前買ったものが未使用であります。
洗面所の横に・・・

  • 回答者:匿名さん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

可愛そうなタワシ・・・ですかね^^

昔は使ってましたが最近は使わないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使ってます!
あれで、ズック靴とかを洗うのがベストです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前は掃除に使ってましたが、今は使ってません。

  • 回答者:かっチャン (質問から57分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お風呂掃除に使ってます。
亀の子タワシができるまでというのを以前テレビで見ましたが、面白かったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から56分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それ私も見たかも?
確かに見入ってしまいます。

台所。便所。風呂場で使ってます。

  • 回答者:q (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使っています。
最初は風呂場洗いのために購入したのですが、毛が抜けやすかったので、
今はベランダ掃除用で活躍しています。
針金のところがさびやすいですが、程よい硬さで使いやすいです。

  • 回答者:わたしのたわし (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

HNちょっとおもろいです^^

キッチンでは使っていませんが、運動靴を洗うのに使用しています。

  • 回答者:ゴシゴシ (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使っていません。

使っているとボロボロ崩れてくるし、手が汚れるし、しかも意外と高いですよね^^;
なので安くて柄付きの物を使っています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほどね^^

8年くらい前に、大きな大判の亀の子タワシを売っていたので珍しいので買いました。
でも、今も新品のまま置いてあります。使っていません。
使っているのは金タワシです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

タワシを置物に^^
さぞかしタワシも嬉しいのでは・・

キッチンで使っています。
炊飯釜専用です。
先日新しいのを買いに行ったら、高くて吃驚しました。
100円で買えると思ってたのに300円超えしてました。
他の方の回答を見ていましたら100円ショップにも売ってるのですね。
でも質が違うのでしょうね。

===補足===
5P有難うございます。
確かに前のは毛が抜け易かったですが、今のは良いですよ!
きちんと使えば(使ったら綺麗に乾かす等)、長年使えるので高い買い物ではありませんね。

  • 回答者:ぷにゅ~! (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ブランド物?産地があるみたいですね^^

たまにですが使ってます。

  • 回答者:タト (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使っていますよ^^
フライパンが鉄製でして、洗剤を使うとダメになってしまうので、
タワシでゴシゴシと汚れを落としています。
そんなフライパンが数本あるもんで、
タワシは我が家の台所では大活躍です。

時々纏め買いしています・・・だからゴロゴロあります^^;

===補足===
満足度とコメントをありがとうございます。
そうなんです、亀の子がゴロゴロと・・・^^;
親亀の上に子亀を乗せてぇ、子亀の上に孫亀乗せて~・・・(続く)

  • 回答者:schro (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

タワシがゴロゴロあるんですか(笑^^

----------------------------
見たいな~!
明日見に行きます^^
冗談ですが。

補足ありがとう^^

亀の子タワシって使っています。
風呂場のタイル掃除に使っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使ってます。フライパン洗いに重宝してます。

  • 回答者:マロサン (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

台所でシンク周りを洗うために使っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実家にはありますが、我が家では亀の子タワシ使ってないです。

  • 回答者:はな (質問から39分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

台所で使っています

鍋のこげつきやヌルっとしたところはタワシでゴシゴシ
するとスッキリ取れるので気持ちいいし ステンレスも
アルミのタワシより傷がつきにくいので重宝してます

  • 回答者:ゴシゴシ気持ちいい~ (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

使い分けているんですね^^

使っていませんねー
最近は柄のついたものしか使ってないです。
なんだか不衛生な感じがしてしまって。

  • 回答者:匿名 (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほどねー!

昔の大きな亀の子じゃなく、ちっちゃな亀の子を使っています
お風呂のタイルの目地の掃除と靴の泥落としです
台所はステンレスの物ですね

  • 回答者:とくめい (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使っていません。
古くなるとボロボロととれてくるのが使い心地が悪いので。

  • 回答者:ゴシゴシ (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

亀の子の欠点ですかね^^

風呂場掃除にたまに使ってます
長靴や靴の泥おとしに使います

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使っています。
最近では柄の付いた方が、便利で使う機会が増えましたが・・・。

  • 回答者:らんらん (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使っていますよ
庭の流しにいつも一個置いてあります
長くつや  ちょこっと泥ついたもの落とすのには
すごく良いです

  • 回答者:亀のコ (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は使用しなくなった
ひつこい汚れは「ステンたわし」を使用します
亀の子たわしでは落ちない汚れが最近でてきた

  • 回答者:わたき (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私のお袋も、この頃ステン製の物ばかり買ってくるんですよ、しつこい汚れはダメなのかな?

使ってます。
台所に1つ(鍋の焦げ付き用)、洗面所に1つ(運動靴洗濯用)あります。

  • 回答者:万年 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは結構使ってますよ。

  • 回答者:sooda (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちも結構つかってますよ^^

使ってます。まな板と鉄フライパン・中華鍋は亀の子たわしで洗います。
鉄フライパンと中華鍋は熱いうちに水を入れて亀の子たわしでごしごしやると洗剤なしできれいになります。
亀の子たわしはよくゆすいでからまな板と熱湯をかけて消毒してます。

いろいろ使いましたが和歌山県産の昔ながらのものが使い勝手も持ちも一番です。

  • 回答者:dynoz (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

タワシにもブランドがあるんですね。
教えてくれてありがとう^^

使っています。
食洗機のゴミ受けを洗うのに使ってます。

  • 回答者:匿名。 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

重宝しています。今日も食器洗いにつかいました。

  • 回答者:たわし (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使っています。

鍋を洗う時に使用してます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

懐かしいですね。
結婚してからここ3年は使ってないですね。。。
でも実家にはありました。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小さいものをズック洗いに買いました。一応亀の子タワシです。

  • 回答者:1週間が怖い (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね^^

鍋洗いに使ってますよ。

  • 回答者:トクメイ (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使っています。ごぼうを洗うとき便利なので。
なべ底の焦げ落としにも重宝します。

  • 回答者:徳名 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家にありませんので、使っていません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の家にも最近なかったんですよ。

鍋洗いに使っていますよ。
ごぼうを洗うときにも使っています。 私の亀の子たわしは100均で買ったものです。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ポロポロと落ちるのが難点ですが…
でもやっぱり傷が付かないので重宝しています。
使っています。
昔から(*^_^*)

  • 回答者:習慣かな (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

傷が付かないのはいいですね^^

使っています。
愛用していますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もう10年以上使っていません。最後に使ったのは、小学校のお掃除の時間でした。

  • 回答者:KAME (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何となく衛生的に悪い気がして5年前から使っていません。
亀の子タワシではなくポリエステル製のものを使っています。
でも、やはり衛生面が気になるので月に最低2回は取り替えます。

  • 回答者:moon (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど!

お墓掃除に使ってるし、靴を洗うときにも使ってます。
玄関までの敷石の洗いにも結構便利に使ってます。
大きいのから小さいのまで、いろいろと使い分けてます。

  • 回答者:匿 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

結構、重宝しているんですね。

お風呂掃除にだけ使ってますよ。
便利です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使っています

よく落ちますから。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使っています。
根野菜を洗う時に重宝しています。

  • 回答者:メロン (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

つかってます。

よくなべをこがすので愛用してます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

バーベキュー用品を洗うときにのみ、使用しています。

  • 回答者:ルンルン (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

普段は使わないんですね。

使っていますが
ポリエステルタイプのを使ってます。
なんか乾燥しなければ臭くなるので

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使っていますよ今でも100円均一でも売っています。

  • 回答者: (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使っています。
流し台には鍋洗いから、風呂場では足の裏側の硬い部分まで

  • 回答者:ダーツの的 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

足の裏側も亀の子で!(笑

私は使っていません。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

台所で活躍しています。

ゴボウや新ジャガイモの皮を削いでくれます。

  • 回答者:亀ちゃん (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

勿論 使っています。 ザルを 洗う時など 必需品ですね!・・・・自営業。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

デカイのは使っていませんが ミニ亀の子たわしは台所で使ってます。
まな板とか洗うのに便利です。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使っております。 鍋や風呂の汚れ落としに重宝しております。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る