すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » 技術・プログラミング

質問

終了

無線LANに詳しい方にお願いします。

NASとアクセスポイントでローカルネットワークを構築したところ、クライアントPCからNASにアクセスできない現象が出て困っています。

最初は7~8台で問題なく接続できたのですが、子機のMACアドレスを30数台登録し、登録済み子機でクライアントPCを設定していたところアクセスポイントとは接続できるのにNASに接続できない状態になりました。

NASとアクセスポイントは固定IPです。
クライアントPCはアクセスポイントからIPを振り分けます。

接続はWEPで63ケタのネットワークキーを使用、キー書き換えはしない設定です。(最初の8台は8桁で設定、63ケタに変更し再設定しててからクライアントPC増設)

ネットワーク名はNASに登録してます。
クライアントPCはネットワーク名登録せず振り分けられたIPアドレスとログインIDでNAS側が認識します。

はじめは何台か順調に登録しNAS接続も確認してますが、作業開始から数時間後設定したPCはNASを認識しなくなり、数時間放置すると突然接続できたりします。

NAS:IO-DATA LANDISK GTRシリーズ(詳細忘れました)
アクセスポイント:BUFFALO APM-APG300N
子機:WLI-CB-AMG300N

はなから全然ダメなのではなく、順調に構築されていたネットワークが突然崩壊する感じです。

よろしくお願いします。

  • 質問者:あどみにすとれーた
  • 質問日時:2009-06-16 20:08:09
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

一件しかいただけませんでしたが回答ありがとうございます。
結局根本解決には至っておりませんが
・固定IPを使用
・NASのIPをデフォルトゲートウェイに設定
これでかなりましになりました。
NASが見えなくてもLANカードのクライアントマネージャ→ステータス→再接続でNASに接続できるようになります。(なぜか他の方法で接続してもだめです)

無線LANの問題ではないと思います。
アクセスポイントとの接続や、インターネットへ出られるのであれば、ネットワーク自体は正常です。
で、NASに接続できない状態ですが、同時接続数・同時アクセス数の上限を超えているのではないでしょうか。
IO-DATA LANDISKだと、一応無制限となっていますが推奨接続台数:16台です。
推奨値を多少超えた程度では、遅くなる程度ですが。大きく超えてしまうと接続できなくなります。

検証方法としては、一台ずつ順番にNASにアクセスしてフォルダなどを開いたままにします。エラーが出たり、接続できなくなったら。すでにアクセスできたPCを一台シャットダウンします。(フォルダを閉じるだけでもいいのですが、すぐに反映しない場合があるので)
この状態で、エラーが起きた(接続できなかった)PCから接続できるか試して見て下さい。ある一定の数でこの現象が起きると思います。

私も以前この問題に遭遇して、NASをWindows Storage Server 2003搭載のものに変更しました。

  • 回答者:demi (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます
正確に書いてなかったのですが、パソコンの登録作業中で4台しか同時接続していません。親機に子機30数台のMACアドレス登録(MACアドレスフィルタ使用)→4台ずつPCのセットアップ、を行っていました。
NASはPCのwindowsログオンIDとパスワード(全台共通)でフォルダアクセスを許可してます。NASに接続できないときは4台とも接続できません。
いったん全システムをシャットダウンして翌日立ち上げてもやっぱり接続できません。
放置しておくと突然できるようになることもあり、この時は4台とも接続できます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る