すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

メッキの方法で「電解メッキ」という方法がありますが、どのようにメッキする方法なのでしょうか?抽象的な質問で申し訳ありませんが、当方初心者ですので、基本的な部分で構いませんのでお願いします。

  • 質問者:signori
  • 質問日時:2009-07-01 14:39:08
  • 0

簡単に言うと「電解液」という電気を通す溶液の中に鍍金(メッキ)したい物を入れ、
電気を流す事で薄い金属の膜を品物の表面につくる作業です。

品物に付けたい薄い金属膜の種類によって「電解液」が変わります。
金鍍金をしたいなら金が溶け込んだ「電解液」に品物を入れ、
銅鍍金をしたいなら銅が溶け込んだ「電解液」に品物を入れ、
ニッケル鍍金をしたいならニッケルが溶け込んだ「電解液」に品物を入れ、
クロム鍍金をしたいならクロムの溶け込んだ「電解液」に品物を入れて、
電気を流すと電解液中の金属イオンが品物にくっついて、
金属の薄い皮膜へと成長していきます。

装飾用や錆び防止(鉄はすぐ錆びるがニッケルやクロムを表面に鍍金すると錆びない)
摩擦抵抗の減少の為に鍍金します。

  • 回答者:元鍍金屋さん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最も分かりやすかったです。誠に有難うございます。

並び替え:

古代からありまして・・・

電流を流して鍍金する方法です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。

一般的に、品物表面に付着させたい金属陽イオンを含む溶液中に、品物を
陰極として漬けこんで、金属を電気的に陰極表面に析出させる表面処理技術です。

自動車用鋼板の電気亜鉛メッキ製造ライン(EGL:Electrolytic Galvanizing Line )が有名?だと思います。

かつて日産車はほとんどが電気亜鉛メッキ鋼板でしたが、コストの問題から溶融亜鉛メッキ鋼板に以降しました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る