すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

メンタル・クリニックに通院されている方へ。

毎回の診察時間は何分くらいですか?

どんな会話がなされますか?

具体的に教えて下さい。

  • 質問者:まい
  • 質問日時:2009-07-03 22:57:58
  • 0

もう通い続けて1年以上経ちます。診療時間は5分〜10分ってところでしょうか。
会話はみなさん同様「どうでした?」的なものです。医師も会話内容が無くて困っている感じです。
のんびり治そう的な方針の医師だったので通院半年程の時に「薬を減らす計画」の話をこちらからしました。
積極的に治療の段階を訪ねないといつまでも同じ事の繰り返しになりそうでした。
ただ、メンタル治療にはこの「同じ事の繰り返し」が重要らしいですけれどもね。
今は2ヶ月ごとの診療で、薬断ちの計画のお話中です。

  • 回答者:パニック障害者 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

そのときによって違います。
2分~15分くらいかな。
調子がいいときと悪いときによって話すことは違います。
調子が悪くて話せないときもあります。
「最近、調子は?」というのは大体毎回聞かれます。
眠れるかどうか、食欲について、病状やどういうことがしんどいことを
具体的に話すこともありますし、薬を変えたときはその薬について話します。
天気の話とか最近○○したとか、○○食べたとかあまり病気とは
関係ない話をすることもあります。
そのときによって話すことは全然違います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ながくて5分ですかね。
特にないですね、調子はどうでした?
くらいです。

  • 回答者:s (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る