すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 小・中学生

質問

終了

中学受験のために,子どもの小学校の授業や行事を
休ませることはよくあるようですね.
受験する派,しない派,学校関係者の方々,
何のために,どこまで休ませるのなら
容認できますか?
または御自分のお子さんに許しますか?休め,といいますか?
御意見お聞かせ下さい.

私は数年後に子どもの中学受験を考えている母親です.

  • 質問者:ホリディ
  • 質問日時:2008-06-25 23:50:11
  • 0

程度問題です。
小学校そっちのけで受験に狂奔する姿は
いかに子供達だけとはいえ
いや,だからこそその社会(小学校のクラス)を傷つけます。

受験をするなと言うつもりもないですし
必要なら堂々と休めばよい
だけど本末転倒のお受験狂騒曲は
実は受験生である子供本人も含め,誰のためにもならない。

そんな思考様式の型枠に子供のうちからはめてしまって
一体どんな子供が他人の事を思いやる大人になると思いますか?

ただの気持ち悪い理想主義かもしれないが
受験に向かう子供に声援を送るクラスがあって良い
そんなふうになれるのは,子供同士の間に信頼感があるから

そういう「社会」を作るのが,親の役目であり
それを助けるのが教師の役目ではないでしょうか?
(逆ではありません。親が作り,教師が助けるのです)

  • 回答者:普通の人 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>そういう「社会」を作るのが,親の役目であり
それを助けるのが教師の役目ではないでしょうか?
(逆ではありません。親が作り,教師が助けるのです)

このお考えに、とても共感しました。
そうなんですよね、教育の主たる責任者はあくまで親であり、
親が子どもにとって生きやすい社会を作る責任があるんですよね。
学校、教師任せにするのは大間違いだと
私も思います。

受験はするでしょうが、6年間お世話になった学校を
足蹴にするような子に、また、親にならないように
気をつけたいです。
いままで色々あったとしても。。。ありがとうございました。

並び替え:

子供の自主性を尊重し、親は口出ししません。
好きなようにやらせてます。

  • 回答者:ほったらかしこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もし、小6の3学期の始業式から 学校へは行かないと
お子さんが言われたら その通りにさせますか?
運動会に出て、けがをしたら受験に響くから参加しないと
お子さんがおっしゃったら その通りに学校に伝えますか?
今まで、どの程度子供さんの好きなようにやらせていらっしゃったかを
お聞きしたかったのですが、、、
ご回答ありがとうございました。

あたしは絶対参加させます。
小学校生活は中学受験のためではありませんから!!

授業や行事をやすまないと
受験にうからないのであれば
最初から受験させません。

受験に受からなかったら
授業や行事に参加したせいですか?

そんな考えは捨ててください。


子供さんにとって一番大切なことは何かを
一緒に考えて見ましょう。

受験よりも
授業や行事のほうが大切な気がします。
そこで体験すること感じることは
とっても大切なものですよ。

  • 回答者:教育熱血マン (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

正直、今の小学校区、中学校区の環境が
あまりにも劣悪なので 受験を考えているのですが、
その中でも、子どもは子どもなりに学んでいることはあるんですよね。
6年間、自分は精一杯やったんだという気持ちを持たせて
卒業させてやろうと思います。
ありがとうございました。

受験させたいと考えています。
ただ、行事を休ませてまで見学などに行かせようとは思いません。

休ませなければならないように設定している中学にも問題があるのではないでしょうか?

  • 回答者:ふぁ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

学校見学が土、日に入る場合もあるでしょうが、
塾の模試などはみなさん、どうお考えなのか、
正直お聞きしたかったのです。
また、他で書いた、前年度の合格発表を見に行かせるような
暴走的な行為も、、、
学芸会や運動会が 土、日に入ることもありますし、
その時に受験に関した、イベントが入っていたら
どうするか、ですよね。
でも、こちらの皆さんお考えをお聞きし、
できるだけ学校は休まないようにしたいと思いました。
ありがとうございました。

受験のために授業や行事を休んで、
友達と呼べる関係をなくして、
人とのコミュニケーションが下手で、
同級生以外の年齢の人とのつながりは一切なくて、
大人になっても友達がいなくて、
就職してもコミュニケーションで悩んで、
仕事を教えてもらったり人に頼ったり甘えたり聞くのが苦手で、

・・・・・・という人が、あまりにも多いので、参加させてあげてください。
みんなと行事を盛り上げられる子のほうが、将来明るい気がします。

勉強頑張って、学校を犠牲にしてまで塾にも行っていい大学行ってお医者さんになった人がいるのですが、コミュニケーションが下手で、患者さんとトラブル続出・・・居心地が悪くなってやめてしまい無職の人がいます。
【学生時代にもどって、勉強はそこそこにして、日常を楽しめる人間になりたい】と言っていました。
お願いです!そんな大人にしたらかわいそう。

  • 回答者:りっちゃん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自戒の気持ちを強くしました。
社会に出て、どんな人とも一緒に頑張れる
パートナーシップのもてる人間、
コミュニケーション能力のある人間になってほしいですものね。

正直、小学校の実態から、中学受験を考えていたのですが、
そのなかにいても、いやな思いをしても、
小学校で学んだことはきっとあとで生きるのでしょう、
そう思ってあと数年を頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

うちは日能研でしたが、1回も休ませんでしたし、周囲で休んでいる子供はあまりいませんでした。ちなみに第一志望に受かりました。

  • 回答者:ゲッツ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それは何よりでしたね。
人によっては、小5の時に、1年上の学年の合格発表を
見に行かせて、(もちろん学校を休んで)
モチベーションをあげる、という行動に出る人もいるそうで、
それはあまりに下品な行為だと思っていました。
やはりこちらにいらっしゃる方々は 常識的な方が
多いので安心しています。
ありがとうございました。

受験派の方々は基本的に受験が全てで他は関係無くなっちゃう人が多いです。
子供がスポーツをやりたがっても辞めさせるし授業や行事等も屁とも
思わず休ませるようです。
受験に成功したとしても幸せになれるとは約束されてないんですけどね。
親が周りに自慢出来たりなどの自己満足の世界でしょう。
まぁ学校の授業や行事なんてTDLに行くのでという理由で
休ませる親がいたりするらしいので、それに比べたらましですが、、、

うちは上は今年が6年ですが受験しません。
下は3年なのですが受験予定です。
下は本人が受験したいというので受験させます。
来年から準備を始めるのですが財布も作らないといけないので頭痛いです。
私は大事な思い出なので行事は休ませません。
授業は微妙ですね。公立の学校の授業は本当に薄っぺらいのですが
でも学校の授業と重なる時間に塾の授業や試験がある可能性って
それほど高くないと思いますよ。
その場の状況次第ですが、塾を優先させちゃうかもしれないですね。

  • 回答者:たか41 (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

学級行事や お泊り会などのイベントにも
一切参加しないというお子さん(親御さん)が
増えているそうで、
某サイトでは喧々諤々の騒動になっています。
私は できるだけ学校行事を優先させたい派なのですが、
ここで意見をいただき、
自分を見失うことのないようにしたいと思っています。
ありがとうございました。

受験させない派です。
授業を休ませる、行事を休ませるのは感心しません。
同級生で休みまくりの子、一切休まず受験した子両方いましたが、
人間的に優れていたのは後者でした。両立する精神、それを掲げる両親は
子供ながらにすごいと思いました。前者は受験のためだから、と学校はあとまわし、親もカリカリくちうるさい、受験を逃げに使う見下した態度をとる
親も増長させる勢いでしたのでイラつきました。

  • 回答者:とろとろ (質問から11分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自戒の気持ちを持って、子どもの受験に対し、
親としてのサポートをしていきたいと思います。
私もできるだけ後者の方のような親になりたいです。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る