すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

いただきます(ごちそうさま)の言い方についてなのですが、
よくテレビなどで横にした箸を両手で挟んで「いただきます」と
言っているのをみかけます。

私は子供の頃から普通にいただきますを言うだけで、そんなことは
したことがありません。

あれが正式なのでしょうか?
また、あのやり方はどこから来ているのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。

  • 質問者:ガチャピン
  • 質問日時:2008-06-26 12:08:14
  • 0

並び替え:

ガチャピンさん、こんにちは^^

合掌はあいさつや感謝、敬意を表す意味があるんだと思います。

ただ、箸を持ったまま合掌をするのは、マナー的によくないように思います。

テレビで映っているからと言って正しいやり方じゃないことが多いです。

今でもパスタをすする人がいますし、よく見かける食べ物を口に運ぶ時に手を添える(手皿)ことも、逆箸も、顔を上に向けて食べることも、スプーンをくわえることも下品とされていることです。

テレビの世界では、かわいく映ったり、おいしそうに映ることの方が重要なんだと思います。
みんなが見ているのですから、良いお手本になってくれるといいなと思ってしまいます。

最低限のマナーは守っておいしく楽しく食事ができるといいですよね(*^▽^*)

  • 回答者:sao (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

見た目重視から来たのではというのはおもしろいですね。
たしかにテレビの力は大きいですもんね。

箸を持ったままなのはマナー的にNGだとわかってスッキリしました。

私は子供の頃から箸は置いて手を合わせるのがルールだと教わってきました。
食べ物のいろいろな神様に感謝していただくという考えからのようです。
宗教的なことは分かりませんが…。
そういわれれば箸を持っていただきますとかやっているのを見かけますねぇ。

  • 回答者:みあか (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちもそういう意味でいただきますは言っていましたが
手を合わせてまではしていませんでした。

箸を持ってっていうのは特に意味がないんですね~。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る