すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

もう、どれくらい前でしょうか、ガソリン価格が高騰しそれと同時に穀物の相場も上がりましたよね。小麦の値段も上がり、パンや麺類などの小売価格も軒並み上がりました。
後に原油価格は急落しリッター100円を切った時期もありました。
けれども、私の記憶ではパンや麺類が値下げしたというニュースを見聞きした覚えが在りませんし,実感としても沸いてきません。
どうしてでしょうか。
穀物相場は高いままなのでしょうか。
それとも小売価格はこれから安くなるのでしょうか。

  • 質問者:カップ麺
  • 質問日時:2009-07-24 10:00:02
  • 0

輸入小麦は政府が売渡価格を決めていて、4月と10月の
年2回見直されます。
今年の4月の改定の場合、今年1月までの8ヶ月間の政府
買入価格をもとに決定されるかたちになります。ということで、
価格変動までのタイムラグが生じ、どうしても国債相場より
価格変動が遅れてしまいます。
で、今年の4月にようやく遅ればせながら政府売渡価格が
平均14.8%引き下げされ、下げに転じました。
これを受けて敷島パンは5月1日から4.5~9.5%食パン
値下げを発表しています。

このようにタイムラグがあったり、8ヶ月間もの長期の平均で
算出されたりするので、実際の穀物の国際的な相場と乖離が
生じます。

そのために、どうしても実感が生じるのは遅れてしまいます。

今後の推移についてはなんともいえませんが、先物規制など
なされないと再び同じような暴騰もありえると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

経済NEWSを見ていれば・・・

小麦は今年・今年度程度は値上げは無い。
しかし、その先は・・・

大西洋を中心にし、
上下逆にした世界地図を頭に浮かべれば大概の流れはわかります。

蛇足】

今年の最低のパンの購入価格は・・・44円/一斤。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

穀物の価格が急騰した事は、パン・麺類を取り扱う企業側としては商品を値上げするいいタイミングだったと思われます。
何の理由付けもなく、なかなか商品を値上げする事は難しいですからね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

相場としては下がってますが、小麦は大量の輸入に頼っているので、政府の価格変更や在庫の関係で価格が下がるのが遅くなります。
でも価格は徐々に下がってきてますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

穀物の値段も下がっています。
しかし日本では小麦粉を政府が輸入して値段に大きな関税をかけ更に卸価格を統制しているので、価格の大きな上下は起こらないようになっています。その為です。
しかしスーパーの店頭の小麦粉の値段など見ても、最も高かったときの8-7割になっていると感じますし、確実に値下がりしています。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

穀物相場はかなり安い水準まで下がっています。

穀物を取り扱うメーカーは、再度、穀物の値段が上がってくるとみているらしく、小売り価格をさげて、また、上げることを嫌がっているので、価格はそのままにしています。

多分、小売り価格は、これから安くはならないと思われます。

消費者には嫌な感じですよね。

  • 回答者:かずを (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

徐々に下がってきています。
パン屋などは去年の損益が大きいため
一気には上げられないと聞きました。

  • 回答者:j (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る