すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

集中豪雨とゲリラ豪雨の違いは何?

  • 質問者:し
  • 質問日時:2009-07-24 15:24:25
  • 4

回答してくれたみんなへのお礼

皆様真剣に回答していただきありがとうございました。集中豪雨とは2~3日
続けて大量の雨が降ることで、ゲリラ~歯半日ほどとてつもなく大量の雨が降る、スコールは15~30分ほど大量の雨が降る、と考えてよさそうです。
 ただ最近では「ゲリラ豪雨」と言ったほうが言葉の印象が深いのでマスコミが喜んでこの言葉を使うようになったというのも否めないですね。もう少し正確な表現がほしいなあと感じました。

集中豪雨は限られた地域に対して短時間に多量の
雨が降ることです。
発達した積乱雲が成熟期を迎えると、下降気流とともに
大粒の雨を降らせ、局地的な豪雨をもたらす。


ゲリラ豪雨は予測が困難な集中豪雨のことです。
気象用語にはなっていませんが、マスコミによって
予測困難と思われる「局地的大雨」に対して用いら
れるようになってきたようです。

このような内容でよろしいでしょうか。

===補足===
正式名称=気象用語と置き換えた場合には

「ゲリラ豪雨」は、気象用語にはありません。

しかし、一般用語としては認知されていると思っています。

  • 回答者:ジョシュア (質問から29分後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。回答がわかりやすいです。「ゲリラ豪雨」という言葉は近年マスコミに使われてきており、印象が強い表現ですが、正式名称ではないですよね。

並び替え:

集中豪雨とは、一箇所に集中して大雨が降ることです
ゲリラ豪雨とは、前ぶれもなく、とつじょ大雨が降ってくることです

  • 回答者:りら (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。ゲリラ~はある程度の時間が必要でしょう。

集中豪雨は狭い範囲に集中して降ることです

ゲリラ豪雨は予測なしに急に降ってくる豪雨のことです

  • 回答者:ふな (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。ゲリラ~はある程度の時間が必要でしょう。

集中豪雨は、限られた地域で短時間に大量に降る雨の事です。

ゲリラ豪雨は、起こる寸前でしか分からない為
予測が困難な集中豪雨の事です。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。最近の予報は精度が高くなってきているのでかなり予測できるようになりましたが、まだ完全というところまでは遠いようです。

ゲリラのほうが、突然で予測しづらいです。

  • 回答者:k (質問から9時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。昔はすべて集中豪雨と言っていましたね。

集中豪雨は、ある特定地域に数時間単位で大量の雨が降ることで
ゲリラの方は、場所の特定が難しくてスコールのように
突然大量の雨が一気に短時間で降ることだと思いますよ。
日本ではスコールという降り方が今までなかったので、
ゲリラと言っているのだと思います。

===補足===
3ポイント有難うございました。

スコールとは強風をともなうにわか雨のことですね。
これは雨足が強くて数十分でおさまる事が多いです。
なので、すでに書きましたがスコールのように・・・、です。
ゲリラは予測が出来ないというところで使った言葉でしょう。
それぞれ意味合いが少し変わります。
どちらがより雨量があるのかまでは、まだ分からない段階でしょうね。

  • 回答者:飯島S (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。スコールってもっと短時間にふるあめだったような…。だから地形にもよりますが被害はあまり出なかったのでは。

ゲリラって言ったほうが注目されるからではないでしょうか。もしくは、予報がはずれたからゲリラなら予想できないからはずれてもしょうがないと言いたいのか?細かい定義はあるかもしれませんが、マスコミは関係なしに使っているように思います。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。注目するだけといえば表現として不明確になりますネ。何か意味があるかも?

異常な集中豪雨をゲリラ豪雨と命名した

温暖化の影響でしょうが最近日本でもスコールもどきの大雨が降りますから

  • 回答者:MrNH (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。ゲリラ豪雨って、集中豪雨の中の1種類なんですか。確かにそうかもしれませんね。

集中豪雨は、限られた地域に対し短時間に多量に雨が降ること。

ゲリラ豪雨は、予測が困難な集中豪雨。この言葉は2006年頃から広く浸透し使われている。

従いまして違いは、ある程度「予想」ができるかかどうかだと思います。

===補足===
あら~ご質問は両者の「違い」を聞いているものだとばかり思ってました。
失礼しました。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。最近のマスコミではは集中豪雨と言わず、ゲリラ豪雨というので疑問に思ったということです。今までの集中豪雨はどこへ行ったのやら。

集中豪雨は長引く雨で 長く降り続くもので
ゲリラ豪雨は突然 一箇所を襲撃する豪雨です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 4
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。やはり集中豪雨はそれほど長くありませんよね。昔はこの言葉のほうがよくつかわれましたよね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る