すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

あなたの好きな戦闘機をあげてください。
ただし、攻撃機・爆撃機・練習機等は含まない範囲で。


・ブルーインパルスの機体が好きです。 T-4なんでNG
・東京オリンピックのときのブルーインパルスはかっこよかった。 F-86なのでOK

  • 質問者:F-1はOKです
  • 質問日時:2009-07-26 11:41:16
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

色々な機体が出てきて、楽しい質問でした。皆様ありがとうございました。
と言うわけで、ベストはソッピーズキャメルをあげていただいたschroさんに。
スヌーピーが乗っているとは知りませんでしたw

でもあとミグ21も出てないし、飛燕は出てきたのに、雷電・月光は出てないし・・・

では、また、皆さん遊んでくださいw 本当にありがとうございました。

一寸古いのですが、複葉戦闘機のSopwith Camelが好きです。
好きになった理由は、大好きなキャラ・スヌーピーが、
フライング・エースというキャラに変身した時に乗る戦闘機だから。
(ちょっと邪道な理由ですいません・・・。)
第一次世界大戦中、リヒト・フォーヘンがのるフォッカーDr.lと良い対戦をしたという話をしって益々好きになりました。
プラモで作ろうと思っていたのですが、なかなか見つからないです。

===補足===
ハート5つとコメントを有難うございました。
しかも”探し物”まで見つけていただいて、感謝です^^
かつてRevell社や韓国の会社(名前を忘れてしまいました)から出ていたのは知っていましたが、
何処を探しても在庫がなく、半分諦めていました。
本当に有難うございました。

  • 回答者:schro (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アマゾンでありましたよ。
http://www.hirake.org/amabook/ore3/ItemSearcher6.cgi?id=1543
の少しスクロールしたところにありました。
買うかどうかは自己責任でw

複葉機とは渋いところですね。

個人的にはニックネームのせいもあって、キャメルの前のパップ(子犬)のほうが好きな機体なんですが、
複葉機時代はまだのんびりしていた気がして、癒されます。

お役に立てればうれしいです。

並び替え:

メッサーショミットBf109です。
初めて(写真で)見た時、なんて美しいデザインなんだろうと思いました。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

下にも上げてらっしゃる方がいらっしゃいますが、非常に優美なフォルムの機体と思います。
一方、戦歴も充分で、2次大戦時の傑作機としてもうしぶんない機体ですね。

サーブ37ビゲンです。
デルタ翼にカナードの形と、ハイウェイーなどから離陸できるところが好きです。

  • 回答者:ちょっとマイナーかな? (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ドラケン→ビゲン→グリペンと個性的な戦闘機を開発してきたスウェーデンの機体ですね。
日本もこんな開発ができればよかったのにと思うことがあります。
特徴的な機体の形状が印象的です。

Bf-109シリーズが一番好きです。

Fw-190シリーズやTa-152も捨てがたいのですが、多くのエースを傑出した機体でもあり大戦当初から大戦末期までソ連・連合軍相手に主力戦闘機で働き続けたのも素晴らしいです。
その中でもエーリッヒ・ハルトマンが乗っていた愛機・Bf-109Gが最高です。

あと、ジェットであればABしないと曲がれない「ファントムⅡ」が好きです^^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ルフトヴァッフェはあまり詳しくないのでTa152は検索してしまいました。
タンク博士というとマルートを思い浮かべてしまいます。

ブルームウントフォスに限らず、ドイツって変な飛行機も計画してたりしてそっちのほうに気が行ってしまいますw

質問者さんに上げられたみたいですが

五式戦闘機です。(飛燕改)

形も登場エピソードの仕方も素晴らしいです。
新谷かおるさんの「日の丸あげて2」で
活躍しているのを読んでとっても嬉しかった覚えがあります。

===補足===
飛燕改の教訓で、量産できない技術はなんの意味も持たない、
技術は底上げが大事だと知りました。

特に当時の生産者の技術以前に、銅線や、パッキンなどが
紙製(特殊薬剤着け)で有ったことを知り、それでは、複数回の
出撃は、、、と思ったことがあります。ノーメンテナンス機って偉大なんですよね。
現在の日本車は到達したと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

終戦間際の皇紀2605年に制式採用された機体ですね。
三式戦の発動機の生産が間に合わず、首なし飛燕が並んでいたので、空冷発動機に換装したら
予想以上に高性能の戦闘機になった。
(もちろん当時の技術者の苦労はあったにせよ)冗談みたいな誕生の経緯の戦闘機です。
当時の日本のいいところと悪いところが集約されているような気がして、大好きです。

「日の丸あげて2」は多分読んでないのでネカフェかブクオフで探してみます。

数が必要な戦闘機は工業製品の側面を強く持ちますね。
工業力は色々は背景があって初めて実用に足るものとなります。
当時の日本では望めないものだったんですよね(少し悲しい)

スーパーマリン スピットファイア
戦況に応じたエンジンの出力向上で長期間に渡って活躍しました
中東戦争では敵味方でスピットファイア同士で戦いましたね

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

零戦と比べられることが多い機体です。
零戦がよく言うと研ぎ澄まされた、悪く言うと余裕のない設計と発動機になかされたのに対して
スピットファイアは逐次エンジンの強化に成功し、息の長い戦闘機となりました。
日本ではあまりなじみがないですが、いい機体だと思います。

第二次対戦中でマニアックな戦闘機ですが、「疾風」という戦闘機が好きですね。当時日本最速の速さで、日本最優良戦闘機とも傑作機とも呼ばれた機体です。でも当時の材料不足などで設計どおりの性能を出せなかったみたいで稼働率は少なかったようです。評価の分かれる機体です。陸軍の戦闘機だったことからも知名度はあまり無いようです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

四式戦ですか。もうこのころの日本の工場は満足に稼動していなかったですから、いくら設計で優良な機体を計画しても、物にならなかった時期ですからねえ。
当時確か名前を一般公募したのではなかったかな?
戦果が上がらなかったためあまり戦後評価もされなかった、というのが本当のところではないでしょうか。

F15イーグルです。2枚の垂直尾翼もかっこいいし、かなり画期的にスタイルがいいですね。
昔、プラモで作ったような記憶があります。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

マルチロールではなく制空戦闘機として開発が行われましたから、当時世界最強でした。
今はストライクイーグルなどの発展形ができていますが、それもかっこいいですね。

軽戦闘機の傑作 F-5E タイガーⅡが好きですね。
何でもありの大型機よりも割り切った潔さが好きです。

  • 回答者:F-20 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

20世紀の傑作戦闘機のひとつですね。
ベースがしっかりしているから、発展型が成功するんでしょうね。

わたしは、F-106 デルタダートです。

三角翼のフォルムが好きです。

  • 回答者:あきお (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

空対空ミサイルジニーを装備したことで有名ですね。
ジニーは空対空 核!!ミサイルでした。
使われなくてよかったです。
機体自体は、リピッシュ博士譲りの優雅な機体でしたね。

MiG-29 ファルクラム
何となく形が好き。
Super大戦略でお世話になったこともあって。

エリア88登場機は避けようっと

  • 回答者:心神待望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

旧ソ連機が出てきましたね。
アメリカ製の機体とは設計思想が違っていることもあり一長一短ですが、
ソ連崩壊以降あまり活躍しませんね。
北朝鮮が運用していることは有名ですが、果たして稼動できる機体はどれ位あるのでしょう?

F-14です。
トップガンに出ていました。

  • 回答者:mobi (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

発展できなかったのが残念です。

F-16ファイティング・ファルコンが好きです
小回りの利くあの機体
すごくかっこいいと思います

  • 回答者:コンバット (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ハイローミックス構想の中で生まれた軽戦闘機ですが、
メインとして使う国も出てきたため、改修計画の各種用意されていて、
ブロック60なんかはもう軽戦闘機ではないですよね。
F2の原型機としても有名です。

ファントムも好きなんですが、ここは軽量級の代表格F-5で。
それも初期のA/B型フリーダムファイターが好きです。

ファントムの対極にあるような女性的なラインと軽量スポーツカーみたいな軽快さが魅力です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

輸出用として世界中で活躍。
息の長い機体として名機だと思います。
確かに繊細なラインですよね。

F-2です。
友人が三菱で作っていたので、他のものより思い入れがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

色々紆余曲折のあった機体で、個人的にはあまり好きな機体ではないのですが、
お友達が作っておられてたっていうのは、素直にうらやましいです。

F4ファントムです。

戦争への肯定、否定は一切関係なく
機体の造形美、というか、機体のデザインが個人的に好きです。

  • 回答者:アートの目線で (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

86から04と来てF4ですから、機体のデザインから受けるインパクトはありましたね。
今はあの機体の形が好きですが(慣れたとも言うw)最初は無骨な機体だと思いました。

>戦争への肯定、否定は一切関係なく

私ももちろんそのスタンスです。

F-14 トムキャットです。
勿論トップガンの影響ですが、いかにも「強そう」な外見が気に入ってます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

イーグルとの模擬空戦でも、互角以上に戦ったらしいですね。
色々理由はあるにせよ、改修されず、引退したのが残念です。

F4ファントムが好きです。ベトナム戦争の頃、横田から飛び立つ姿が目に焼きついています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

米軍のファントムといえば、ベトナム戦争ですね。
ミサイル万能論も実戦では役に立たず、機関砲が装備されなおした機体です。
コンバットプルーブンな機体なのもかっこいいです。
(戦争を肯定してるわけではありませんが)

国産機の三菱重工製、名前が思い出せません。

===補足===
T-1だったような気がしたのですが、記憶が曖昧だったので機種名書けませんでした。
F-1が正しいようです。主翼が短く、小回りがきかないものの突き刺さるような機体が好きです。

ウロな記憶での書き込みすみませんでした。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

F-1かF-2ですか?
補足をお願いします。

補足ありがとうございました。
ただ、回答者様がお書きいただいている「国産機」「三菱重工」の単語で(主な検索エンジンの代表として)ヤフーで検索すると最初のページにF2のWIKIが出てきます。そこからF1はすぐにたどれます。
いくらアンケートとはいえ、それぐらいの検索は最低限されるべきだと思いますのでハートは3とさせていただきます。(補足がなければ1のつもりでした)

というわけで戦後初の国産戦闘機(攻撃機のほうがふさわしいという突っ込みはなしでw)
曲がらない、早く飛べない、ジャギュアとそっくり、とか色々いわれますが、w
結構好きな機体です。
築城の基地祭で飛行展示していたのが懐かしいです。

ロッキード P-38
題名は忘れたのですが何かの戦争映画で見てからは
印象に残っている飛行機です。
http://www.warbirds.jp/data/us/htm/p-38.htm

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ライトニングⅡのご回答をいただいたすぐあとに、初代のライトニングですか、不思議ですね。
ヨーロッパ戦線では「双胴の悪魔」と呼ばれた一方、太平洋戦線では「ペロ八」と呼ばれた機体です。
当時の日本人からすると発動機を2基も使った贅沢な戦闘機だったのでしょう。
サンテグチュペリが撃墜された機体としても有名ですね。
傑作戦闘機だと思います。

F-35
ダイハード4でやってた攻撃ってあんな事できるんだろうか?

  • 回答者:小市民 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ダイハード4は見ていないので分かりません。
評価も配備もこれからですね。
ライトニングⅡという名前に親近感を持ちます。

日本人なので、戦闘機といえば、「零戦」です。
シンプルですが、好きですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最後まで発動機の性能に悩まされた艦戦でした。
一方WWⅡ初期には、その高性能を発揮した機体です。
個人的には二一型と運用上の理由から不遇を囲った三二型が好きですね。

レシプロ機ですが、
3式戦闘機 飛燕 です。

エンジントラブルが多かったと聞きますが、
機体の美しさは一番だと思います。

レシプロ最強の戦闘機と言われた、
P-51マスタングも似たようなフォルムで、

空気力学的に突き詰めいって似たような形なったのかなと・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

当時の日本の技術では液冷発動機の整備ができなかったのでしょうね。
フォルムがきれいですが、私は天邪鬼なのでw 五式戦のほうが好きだったりします。

F4ファントムです。

アメリカでは退役しましたが、初飛行から半世紀近くになっても、改修・改造しながら日本・イスラエル・韓国・ドイツなどで、まだ現役のままという面では傑作機と呼ぶにふさわしい機体だと思いますね。

  • 回答者:トクメイ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ようやくファントムが出てきましたねw
大好きな機体です。
はじめてみたときは不細工なフォルムだと思いましたが、今では・・・

F-4EJ改となって、当分現役でしょう。
ひそかにRF-4Eも好きです(迷彩が)

隼です。

エンジンの音~ ごうごうと 隼はゆく 雲の上 尾翼に輝く日の丸と 
胸に画きし荒鷲の・・・・・・・

日本人の血が騒ぎます。
これが一番です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

軍歌にはあまり詳しくないのですがw
「隼は行く 雲の上」の部分だけは歌えます。

確かに血が騒ぐ曲ですね。

う~ん、零戦と隼ですね。

零戦はともかく、隼は太平洋戦争開戦時に約40機しか配備されていなかったなんて信じられない話です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

隼は一式戦ですから、零戦よりも配備が遅いのは仕方ないかも?

あのころの軍部の開発思想は(後の資料で読む限り)軽戦思想で凝り固まってたみたいですしね。

相当古いけど、赤いフォッカーDr.I (レッドバロン仕様)。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

下のほうでご回答いただいているschroさんと模擬空戦をしてみます?w

赤いと3倍なのはこのころからですかね?

紫電改です。第2次世界大戦末期に投入された迎撃機です。長距離飛行は出来ませんが、スピード、戦闘能力に優れていましたが、400機程しか製造されず、終戦を迎えました。愛媛県御荘の海から引き上げられた機体を見てきましたが、プロペラが海面に突っ込んだ時の衝撃でひん曲がっていました。

紫電改が、攻撃機に入るのなら、コメント下さい。削除します。お手数かけます。

===補足===
コメント有難うございました。源田実さんが、関与していたのは知りませんでした。
愛媛県の御荘の「紫電改記念館」(入場料無料)が、お勧めです。

  • 回答者:匿名 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

インターセプターなので戦闘機の分類でいいと思いますよ。

紫電改は、強風→紫電→紫電改と複雑な履歴を持つ機体ですが、WWⅡ末期の日本の戦闘機として傑作機と思います。

紫電改といえば源田実さんですが、コメントは差し控えます。

紫電改といえば343空。その司令官が源田大佐だったのですよ。
自身の政治力で、ベテランを各部隊から引き抜いて編成した部隊です。

F14でしょう。

もっぱらエリア88の影響ですが。

  • 回答者:トップガン (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

トムですか。もう現役引退して見れないのが残念です。
私は築城?の基地祭で地上展示してあるのを見たのが最後ですね。
可変翼が大きな特徴で、高機動しているところを見てみたかったですね。

F-15イーグルです。

かっこよかったですね。

もう少しがんばってもらって引退かな。

  • 回答者:青い流星 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

イーグルが古いという人が多いですね。
個人的には
 フ ァ ン ト ム は ど う な る !
って感じなんですけどw

近代化改修を受けて、まだまだ現役にとどまってくれることでしょう。

F-15イーグルです。少し古いけどがんばれ。

  • 回答者:物持ちがいい (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

イーグルが古い機体ですか?
お若い方なのかな?
いまだに現役のF-4はすごく古い機体になるのかな。
私との感覚の違いが面白いです。

F-22A Raptor です。
日本に大量配備されば、北朝鮮の攻撃を喰い止められそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

北朝鮮の攻撃があるとして、どのような侵攻方法をとるのかによって、戦闘機の出番が決まりますから、一概にラプター大量配備が必要とも思えませんが、日本で見てみたい機体です。

F15が好きです。
アフターファイアーを効かして上昇見てるとたまりませんね

  • 回答者:航空祭ファン (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

イーグルは見慣れた戦闘機ですからね。
いまだに最強だと思っています。

*アフターバーナーですよね

詳しくは知りませんが、ハリアーってありましたよね?
戦闘機なのにヘリのように垂直の離着陸ができるやつ。
便利だなぁと思ったのが記憶に…。
なので、それを。

  • 回答者:切っ掛けはエリア88 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

エリ8ですか。新谷かおるさんは私も大好きです。
ファンブラ派の私は百里基地に始めていったときは感動してしまいましたw

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る