質問

終了

ふと思ったのですかが
お盆と終戦記念日が同じ日なのは、偶然のことなのでしょうか?

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2009-08-19 11:59:53
  • 0

並び替え:

意図してお盆に終戦を迎えた訳では無いですから、偶然ですね。

連敗続きでいつどういう形で降伏するかという段階になりつつある時に、
イタリア・ドイツが降伏して日本一国対連合国という状況になり、
停戦協定を破ってソ連が参戦して満州が次々陥落、
沖縄や台湾、硫黄島もすでに陥落して、
長崎・広島に駄目押しの新兵器「原子爆弾」まで落とされて、
慌てて降伏したらたまたまお盆だったというのが実情だと思います。

  • 回答者:なし狩り (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  

偶然だと思います。不思議です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  

多分、偶然だと思います。

8月14日に、ポツダム宣言を受諾して、翌日の
8月15日 正午に玉音放送で、戦争が終結することを
ラジオで放送した日だそうですね。

その後、9月2日に日本側が降伏文書に署名したそうです。
完全に戦争が終結して日は、9月2日なのだそうです。

  • 回答者:ジョシュア (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  

偶然だと思います。
東京のお盆は7月です。

  • 回答者:盆踊り (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  

偶然です。終戦の日を意図的にお盆に当てるような、余裕はありませんでした。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る