すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

借り入れなどの過払いって、クレジットカード、ORIXカードなどの法定金利でもあるんでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-08-20 11:47:04
  • 0

2-3年前まではクレジットカード会社もキャッシング金利を27.8-29.8%くらい取っていました。

利息制限法によると、10万円未満の金銭消費貸借契約で20%まで、100万円未満の契約で18%まで、100万円以上の契約で15%までが法定利息ですから、それを超えている分は過払いになります。

今では、クレジットカード会社、消費者金融会社のほとんどが法定利息以下の貸出しをしているので大丈夫です。

===補足===
ちなみに、時効は5年ですので、それ以前のキャッシング等は過払い請求をしても取り返しはキツイと思います。5年以内だったら応じてくれるところは多いと思います。私が以前勤務していたクレジットカード会社は、過払い請求があったら必死に手計算して返金してました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

一般的にはグレーゾーンに該当していれば過払いになりますが、借入の時期によります。
私の経験からしか言えませんが、信販系のクレジットカードで過払い分が戻ってきました。5年以上前に借入をしていたので当初の金利が高かったようです。
最近は法定金利以内となっている場合が多く、過払いにはならないと思います。
しかし、消費者金融はグレーゾーンを継続している会社もあり注意する必要があります。
最後に、訴訟するのであれば借入金額に関わらず15%超の金利であれば過払い分が戻るか元金が減額になります。

  • 回答者:かみさん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ずっとJCBカードやクレジットカードは利用していますが.過払いはないですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一般に言うグレーゾーンか不法な高金利しか該当しません

  • 回答者:MrNH (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年率18%で利用していた場合、過払い利息金は発生しません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る