すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

バイトを脱走したことのある人に質問します。どうして脱走しましたか?。記録(労働時間)はどのぐらいですか?。
私は昼で脱走した方を知っています。昼に見たらいなかったという人です。記録は3時間です。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-08-26 11:44:28
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答ありがとうございました。脱走した経験を持つ人は案外多いのかもしれません。真面目に働くのが良いのですが、傍目に見ると面白いエピソードだったりしますね。

自分も3時間で脱走したバイトがあります。
宅配業者の24時間稼動の中央集配センターで、最初の約束では夕方6時から夜の9時までとの約束でしたが、9時になったので「帰っていいですか」と社員の人に聞くと「各場所で集荷して来たトラックが、これから帰って来て、今からが忙しくなるのに帰れる訳ねーだろ」と言われ、約束が9時だと言うと「そんなの関係ねーよ」と言われたので、その社員に蹴りを入れて一目散に逃げました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

脱走というより、武勇伝ですね。面白いです。

並び替え:

あまりにも、わけのわからない理由で八つ当たりのようにされたため
どう考えても自分より、仕事ができないような人に
バカだ、のろま、くずと罵声を浴びせられ我慢できなくなりました
言い返すことも考えましたが、ひどすぎたので。
本当に、店長がいるときは仲良くしているのに
いなくなった瞬間に文句をいわれます。
入ったばかりでわからないことでも、教えてもらわないとできないのに
おこられました。
1日・・・・5時間でやめました。
あまりにもひどすぎました。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私自身ではありませんが

まず、当日遅刻。理由は子供が熱を出したから。
遅れてきたうえに、私用電話が多く、そのうち「保育所から電話がかかってきた」と言って勝手に帰ってしまいました。
1時間半いたんだろうか…?
給料も取りに来なかったと聞いています。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分のつてめているファミレスは給料はいいのですが、激務です。
最初にそう説明します。
(他のところより給料がいい分忙しいですよ、と)
なのに、「思っていたより忙しい」という理由で2時間で勝手に帰ってしまった
バイトがいます。
同じ大学の学生さんもたくさん働いていたのに
よくそんなことができるなーと皆であきれました。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

コンビニでバイトしている時に
3時間で辞めていった方が居ました。
シフトは3人入っていたのですが
その方が帰ってしまたせいで2人になり、大変でした。
理由は「思っていたのと違う」と言っていましたが
一体コンビニでのバイトをどのようなものだと思っていたんでしょうか・・・
謎です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1日で辞めたことはあります。

翌日から無断欠勤。自然消滅です。

店長がキモかったから。

もう行く気がしませんでしたね。

  • 回答者:飲み屋 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私自身のことではないのですが、
バイトで工場業務に従事してもらうために中年の男性を採用。
初日に、総務の担当者が作業服を渡し、着替えたらもういちど事務所にくるようと言い、ロッカーへ案内して、事務所で待っていたがなかなか帰ってこないので見に行ったら
作業服はそのままで本人の姿がどこにも見当たらなかったことがあります。
結局まったく働かず消えてしまいました。
その男性へ電話で連絡をとろうとしてもだめでした。
消えた理由についていろいろと憶測が飛び交いましたが、その時のロッカーには他の多数の男性社員も着替をしていたのですが、誰もその人とは話はしなかったそうです。
いなくなった理由は、きっと他の男性社員のなかに会いたくない人の顔があったからではないか。ということに落ち着きましたが、本当の理由は謎のままです。
記録ゼロ時間です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい。1時間で逃げた事あります。。。。。店長がいやらしい奴だったので、ぶちキレてやめてきました。。。居酒屋でしたね。たしか919とかいてクシキューとかいうチェーン店でした。。。あのころは若かった。。。。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

バイトを1時間半で止めました
ちょっと私には現場の雰囲気が合わなかったので、ケータイ電話がかかってきたと言うふりをしました
内容は親が急に具合が悪くなったので、急遽帰りますと言って、帰りました
その翌日から出社せず・・・・・の状態で、自然消滅で消えたバイトちゃんをしました

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その日一日は勤め上げてからお疲れ様ですってそのまま逃走はありますが・・・昼にはってのは早いですね~!ボルトですね、ボルト。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この間のしゃべくり007で原田泰三が郵便物の流れ作業の仕事で
腰がつらくて脱走したと言ってましたw
記録2時間です(笑)
私は高級レストランの派遣アルバイトで教えが厳しく耐えられなかったので
3時間程度で脱走しました。
後日そのレストランの方が派遣会社に私へ謝りの電話をくれたらしく
3時間のお給料もちゃんと振り込まれてましたw

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実はそれをユーチューブでみて質問しました。私もそういう人を知っているので、結構いるのかなと思って質問しました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る