すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

民主党が掲げる補正予算見直しが行われ執行停止が強行された場合、エコポイント制度が実施期間終了を待たずして早期終了って事もあるのでしょうか?

または、鳩山さんが環境対応車への買換え促進(補助金とエコ減税)やグリーン家電の普及(エコポイント制度)に関して今後どうするか直接言及した報道ってありましたか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-09-03 13:51:03
  • 0

並び替え:

定額給付金については異論を唱えていたように思いますが、エコポイント制度については何も言ってなかったように思います。ただ、地方の高速道路休日1,000円乗り放題については覆るかも・・・。

  • 回答者:天変地異 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

エコポイント早期終了はないと思います。

エコポイント制度が始まったのをきっかけに、新しい家電を買った人は多くいます。

国民からの期待や評価が高い制度なので、

すぐになくしてしまえば、ブーイングがおきそうですね。

経済効果にも水を差すことになりそうですし。

  • 回答者:w (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

現在実施中の「エコポイン制度」は当然継続されると思います。されなかったら大問題です。

いくら政権交代したとしても、国民生活は継続しているわけですから、国民生活に直結して実施中の政策の継続性は当然に継続されなければ国民が納得しないでしょう。

鳩山代表が「環境対応車」の買い替え促進のための「エコポインと」についての発言はなかったと記憶しております。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

エコポイント制度の早期終了は無いと思います。
かなり評判の良い制度なので、早期終了で、支持率下げることはしないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いろいろ批判はありますが、経済対策として効果をあげているので
早期終了はあり得ないと思います。

民主党としても、経済対策は重点課題ですから期間内は継続して
実施されると思います。

鳩山さんが、このことについて言及したことは聞いていません。

  • 回答者:ジャスミン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ありうる話だけど、実際には言及はしていないですね。ただ、執行中のものは停止しないようですので、今年度におけるエコポイント等は大丈夫でしょう。
基本的な見直しは
『公共事業のほか、「緊急人材育成・就職支援基金」など46基金への計4兆3700億円の支出。』(http://www.jiji.com/jc/zc?k=200908/2009083000622)
です。
個人的には、雇用対策のほうは大丈夫だろうか、と思ってしまいますが。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

早期終了はないでしょ。延長もないけど。
そんなことしたらいきなり支持率低下するのは分かるでしょ。

報道はないですね。
国民の関心事に的確に対応できないのは問題ですね。
民主党はマスコミの代表ではなく、国民の代表なのだから。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

エコポイント制度の早期終了も、 エコカー減税や優遇政策も見直される可能性は有るんじゃない。どうなるだろうね!

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る