すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

東京にいたとき、残念なことに都電荒川線には乗ったことがないのですが、テレビで見るとバスのように「(次に)止まります」のボタンがあって、降りたいときに乗客が押していました。

バスの場合、停留所に乗る人がいなくて、車内の乗客がボタンを押さなければ、通過すると思うのですが、都電荒川線の場合もそういう場合通過するのでしょうか。

まさか、そういうことはないですよね。電車だから乗客の有無にかかわらず各駅停車だと思うのですが、時刻表で決まっていると思うし、もしそうだとすると電車での(止まります)のボタンは不要ではないかと思うのですが、なぜ存在するのでしょうか。

  • 質問者:soodaくん
  • 質問日時:2009-09-04 09:55:04
  • 0

バスと全く同じです。バスにも時刻表がありますよね。でも道路状況によって遅延しますね。全く一緒です。多分時刻表より早くなった時は速度で調節するのだと思います。

大塚に行くことが年に何回かあるので、利用します。
牧歌的で残してほしい路線です。

  • 回答者:チンチン電車 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。バスと全く同じですね。道路状況によって遅延することがあるのですね。飛鳥山から王子のあたりでよく見ていました。

牧歌的な路線ですね。路面電車はこの荒川線以外は廃止されていますが、この路線は残していて欲しいですね。

並び替え:

都電荒川線ユーザーです。
降車ボタンを押す人がいなくて、停留所にも待っている人がいなければ普通に通過します。
別にめずらしい光景ではありません。

各停留所に掲示してある時刻表では、日中は「この間5~10分間隔」というような表示がされています。
もちろん、ダイアグラムは存在するとは思いますが、そこまで厳密な運用はされていない印象です。2台が連続して走ったりもしていますし。
ただ、本数もそこそこ走っているし、独特ののんびりした雰囲気もあるので、ややルーズな運行状況でも、実際に使っている人間としてはとくに不満も問題も感じていません。
地下鉄やJRとの乗換駅(大塚、東池袋、王子)などで時間調整のために長く止まったりはしています。

余談になりますが、以前に荒川線で車両同士の衝突事故が起こった時、JR西日本の福知山線の事故の後だったので、ワイドショーなとで
「列車自動停止装置をつけてないから事故が起こったんだ!」などと非難されていましたが、実際に荒川線を利用したことない人の意見だなって思います。
ダイヤが過密なわけでもないし、スピードもそんなに早くない荒川線では大きな事故は起こりようもないと思うのですが。
だいたい、車道の真ん中を走ってるのに自動停止装置なんかつけたら、車とかを感知してやたらに誤作動起こしてしまいそうな気がします。

  • 回答者:都電荒川線ユーザー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。ダイヤグラムは存在しても、割とルーズな運行なのですね。大塚、東池袋、王子などでは時間調整のために長く止まることもあるのですね。

いわゆるチンチン電車は下車時に乗客がボタンを押して運転手に知らせます。
バスと一緒です。
下車する客がいなくて、乗車客がいなければ通過します。
時刻表で決まっていると言っても一般道を走るわけですから、信号にも引っかかるし周りの交通状況にも影響されます。
普通の電車のようにほぼ完璧に時間どおりに到着するというものではありません。
他の車と全く同じレーンを走るバスよりは正確ですけどね。

  • 回答者:クボタンどこいったん (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。乗客がボタンを押して、降車の意思を伝える、バスと同じですね。専用線を走るところもありますが、道路と併用する部分もあるので、交通状況に影響されるし、定刻どおりに運行できるわけではないということですね。

老人の方とかが降りたいのに運転士さんがきづかずに発車してしまうのをふせぐためではないでしょうか?
停車してから動いたほうが事故が少ないですしね。

  • 回答者:都電好きです♪ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。ご高齢の方が降りることに気づかずに発車することを防ぐためということですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る