すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

先日葛根湯を買ったのですが、成分表示に
日局カッコン/日局シャクヤク/日局マオウ/日局カンゾウ…とあります。

カタカナの部分は漢方の成分だと思うのですが
必ず頭についている「日局」、これは何でしょうか?

ネットで調べるとどうやら「日本薬局方」の略称らしいのですが、
日本薬局方なるものがウィキを読んでもいまいちよく分かりません。

1. 機関?なのか商号?なのか何なのか?
2. 付いてると何だというのか?

別の市販風邪薬を買った時には、
「日局」の表示はなかったように思うのですが…。

いまいちピンときてない私に、
どなたか分かりやすく説明して頂けませんか。

  • 質問者:微熱
  • 質問日時:2009-09-16 00:12:23
  • 0

並び替え:

※持論含む。

生薬は普通の錠剤などと違って、植物の根とか葉とかを加工したりしたものです。
なので、普通の錠剤みたいに「1錠剤中に○mgの有効成分が含まれている」などとは定められていません。

wikiの生薬のところには以下のようにありました。
「日本国における公定医薬品書である第15改正日本薬局方(2006年)では、生薬と生薬製剤および漢方エキスが「生薬等」に収載されており、薬局方に記載された方法で検定したものが医薬品として使用される。すなわち、生薬のすべてが日本薬局方で認められているわけではない。」

つまり、日局カッコンなどとされているのは、日本薬局方に収載されてあって、ちゃんと試験などもしているので、品質が保証されていますよ、ということなのではないかと思います。

  • 回答者:参考になれば・・・ (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答に感謝します。

持論、大歓迎です。
なにしろネットの情報が読みくだけないんですから…

いわゆる普通の薬の「認可」とは別に、
漢方薬には別系統で何かあるのかなぁ…という感じで混乱していたんですが
ご回答から、また調べてみてなんとなく「お墨付き」のイメージは持てました。

実はあれから本格的に風邪をひいてしまいダウンしておりまして
評価、コメントが遅くなり申し訳ありませんでした。

ご回答本当にありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る