自分にできることをやる。
(自分はできないけれど)自分以外の人・団体が出来ることを応援する。
でしょうか?今自分ができているのは、こんなことです。
「献血」
誰でもできそうでいて意外と細かな条件があるので、その条件に合うように健康を維持する努力も社会貢献となります。
「エコを意識した生活をし、社会貢献・エコを意識した企業の商品を買う」
なるべくですけど。電気を消すのも25%削減に繋がってます。
「クリック募金」
毎日こつこつクリックしてます。現在21サイトしているので、
21サイト×1円(1クリック)→1年で7,665円を企業に寄付してもらえます。
ただし、募金詐欺が横行している事と、集め方に疑問を感じる募金(愛は地球を救う・赤い羽根募金・町内会の募金?)があるので、選んでしてはいます。
「使用済切手・プリカ、ベルマーク・ペットボトルキャップを集める」
長く続けたいので、無理しないでやっています。
- 回答者:ガムのベルマーク (質問から2時間後)
-
0